地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ68 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■52215 / inTopicNo.41)  Re[5]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
  
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(2074回)-(2006/12/03(Sun) 00:10:40)
    No52121に返信(JJさんの記事)
    > 私が近寄ると必要以上に、恐れた雰囲気で逃げ惑う、そしてひれ伏しこびを売る。私はこの犬に暴力を振るった覚えは無い。しかし、彼は私を必要以上に恐れる。

    私もとても怖いです。

                     だって、家の前でカンカン踊りするんだもの。



引用返信/返信 削除キー/
■52131 / inTopicNo.42)  Re[5]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ ヒロ 大御所(15972回)-(2006/12/02(Sat) 07:30:07)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >そう、こいつを見るとイジメたくなる。なんか違うのだ。自分が抱いている犬としてのイメージが違うのだ。イジメてもっとひれ伏させてやりたい、と思う心が湧き上がってくる。

    >サキは1日中つながれていて何も悪い事はしていない。彼なりに生きてるのだ。>それを許容できない私がいる。

    >サキはウザイんだよね〜、サキはチョーきもいんだよね〜!

    なるほどなぁ・・・・・
    人間のいぢめの原点が見えるなぁ。
    すると、いぢめられる奴にもやたらひれ伏す態度があって、余計にいぢめられるんやなぁ。
    「オイ、金持ってないか?」で、ヒョこヒョこして40万円かぁ〜。

                  ワテには無かったなぁ    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■52121 / inTopicNo.43)  Re[4]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ JJ 大御所(4510回)-(2006/12/01(Fri) 20:33:06)
    軽く一言(ホントに軽いの?)

    現在、家に飼われている3匹の犬はそれぞれのキャラクターを持っている。パトラ・グローリア・サキの3匹だ。サキは、パトラが産んだ6匹の内の1匹で、いまだ我が家に飼われている。サキ・ガケ・シン・ガリ・アシ・ガルのガルだった犬。

    子犬の頃、一番可愛かったサキは車にひかれて死亡。3匹はもらわれて行き、1匹はなぞの病気でいなくなり、一番性格のダメな可愛げのないガルが我が家に生き残って、サキの名前を拝命している。

    なにがそんなに気に入らないのか?まず、顔だ。ブタチックの顔をしている。孫悟空の八戒を全体的に細めにした顔をしている。当然目も可愛げが無い。一目見ればわかるが犬としての存在感は非常に低く、その辺をうろつく野良犬と何ら変わりが無い。その性格も良くない。私が近寄ると必要以上に、恐れた雰囲気で逃げ惑う、そしてひれ伏しこびを売る。私はこの犬に暴力を振るった覚えは無い。しかし、彼は私を必要以上に恐れる。
    いままで飼ってきた犬に似ても似つかない。もちろん、ビサヤ犬だからしょうがないのであるが、パトラにしてもグローリアにしても、それなりの可愛げのある親近感を持った態度で接してくれる。サキにはそれがまったく無い。心のピンポンがまるで出来ない。

    いつもグローリアと2匹で散歩に連れて行くのだが、サキはうれしさのあまり、鎖をグイグイ引っ張る。引っ張ってはいけない事をいくら教えても覚えようとしない。つまりオバカなのだ。そして、ところ構わず放尿し脱糞する。グローリアは私が教えた場所で用を足す。何とか近頃サキも分かってきてはいるが、まだ完全ではない。私が怒ると地面にひれ伏す。そのひれ伏し方が何も分かっていない事を物語っている。

    そう、こいつを見るとイジメたくなる。なんか違うのだ。自分が抱いている犬としてのイメージが違うのだ。イジメてもっとひれ伏させてやりたい、と思う心が湧き上がってくる。

    サキは1日中つながれていて何も悪い事はしていない。彼なりに生きてるのだ。それを許容できない私がいる。

    サキはウザイんだよね〜、サキはチョーきもいんだよね〜!
引用返信/返信 削除キー/
■52118 / inTopicNo.44)  Re[3]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ ヒロ 大御所(15970回)-(2006/12/01(Fri) 20:25:22)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >内容より、字の大きさに驚いた。

    >                               世捨て人 HISA

    納得、知っとく、大了解。

               今日は、早くからやってるね。    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■52116 / inTopicNo.45)  Re[2]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ HISA @ 大御所(515回)-(2006/12/01(Fri) 20:21:53)
    内容より、字の大きさに驚いた。

                                      世捨て人 HISA
引用返信/返信 削除キー/
■52098 / inTopicNo.46)  Re[1]: ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ ヒロ 大御所(15955回)-(2006/12/01(Fri) 19:26:53)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    そやね、今の日本は何か大きな間違いをしてますね。
    自殺した子供の親が一番責任があるんや無いかな?
    そんな女々しい子供に育てた責任が。

    そして、学校ではのさばっている生徒を抑えられない先生なんてあきまへん。
    人生の先輩として、力を使う生徒には力で抑える。 いじめに走る生徒をいじめる。(^^♪

    それが最低の社会教育と違うんかいな?
    暴力を振るった先生を処分するだけで済ませて来たからこうなったんやろ。

    学校は、学問だけをするところかな? 入試合格だけが目的かな?
    人生をどう生きて行くかの勉強をする場所や無いのかな?

               社会構成、学歴偏重が産んだこと    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■52078 / inTopicNo.47)  ざ〜けんじゃねえ〜!  いじめ問題再び
□投稿者/ マテナ 大御所(374回)-(2006/12/01(Fri) 14:05:48)
    いや〜、本当に止みませんね、いじめ問題の無責任報道。

    前にトピック
    http://ppp.daa.jp/hiro/bbs/bbs.cgi?mode=al2&namber=47961&rev=&no=0 
    立てた時にも書いたけど、日本人、というか、日本のマスコミって凄く幼稚というか恥ずかしいと思う。 

    興味本位で利益アップだけが目的になってしまって、何の社会的責任も感じていないように感じるし、あれじゃゴシップ記事と変んないね。

    もう少し目先の利益優先でなくて、社会的な役割をきちっと果たす報道が支持されるようにならないと、日本の将来も数十年後にはフィリピンと変らなくなってしまうかもしれませんね。 ほんと。 

    WHOでさえ、自殺の報道についてはきちんとした指針を出しているのに、それを全く無視してまで利益第一で聴視率上げようっていうんだから、あきれてしまいますよ。

    消費者ももっと賢くなって、キチンした記事を書く報道機関を支持しないとやばいですよ。将来。

    いじめなんていつの世でもどこでもある事で、それを法律や制度で押さえ込もうとしったて余計陰に隠れ陰湿になるだけで、根本的な解決にはならないと思うのですよ。絶対!

    いじめられる方はその経験の中で自分を強くする術を学ばなければならないし、親や家族や学校は本人がそこから抜け出す手助けが出来る環境を作る必要があると思うのです。

    いじめる方は、いじめを通して、弱い物がどれだけ傷ついているのか、自分の心の中にどんなに汚い部分があって、それをどう克服して善の方向に変えてゆくのか、それに気がつき考える機会が必要だと思うのです。

    いじめをなくすのではなく、いじめから学ぶ事が出来る環境を作る事が大切なんじゃないでしょうかね。


    セブに居るので日本の民放が何を報道しているかはわからないけど、NHKまで同じ論調で報道しているって事は、これって、ひょっとして自殺の責任を本人から他に摩り替えることで、自殺へのハードルを下げて自殺者を増やし、弱者を淘汰させようとしているって事なんですかね。 弱者人口抑制による福祉軽減対策?

    自殺の場合、死を選ぶのは自分の選択です。

    自殺の原因はいじめや借金ではなく、その状況から抜け出す方法を見つけられなかった上に、それに打ち勝てない自分の心にあります。

    確かに他人が客観的に見ても、「それじゃ自殺して当然だよね」というケースも沢山あると思いますが、それでも自殺は自らの意思で死を選んでいるのです。

    道義的な責任は他にあったとしても殺された訳ではありません

    自殺を考えた、というだけなら経験者も結構多いのかもしれませんが、そのような時に「自殺に追い込んだ周りが悪い」という言葉は甘やかしであり悪魔のささやき以外の何ものでもありません。 

    「自殺なんてしたら、それは弱虫を認めた事で悪いやつを余計のさばらせる事になる。何が何でも生き抜いて見返してやるんだ!」というような天使の声を聞いた人は死なずに済んだかもしれません。

    きっかけにいじめがあろうが、借金の厳しい取立てがあろうが、自分で死を選んでいる以上死の原因は自分にあります。

    亡くなった方に対しては、そこまで苦しい思いをしていたのでしょうから、かわいそうだと思うし、残された家族にしてみれば、どうしてそうなってしまったのか?何か他に方法はなかったのか、という気持ちになるのはわかりますが、だからと言って

    自殺の理由を他人のせいにする風潮は、自殺を助長するだけです。

    人生を終わらせてしまった人より、これからを生きて行かなければならない人の事を考えるべきだと思うのです。

    石原知事のように、誰か世論を変えて行こうと立ち上がり渦を起こさないと、はずかしげ もなく顔も隠さず平気でTVのカメラの前に出て「うちの子供ようなかわいそうな子供をこれ以上増やして欲しくありません。」などど言っているバカ親が益々増えていってしまいます。

    学校に責任があるならテメエにも責任があるだろうが!

    昨年の自殺者数は3万2千人余りでこの10年間に1.5倍近くにもなっているようですが、このままでは更に急激に増えますよ自殺者。 

    私の女性の友人にとても頭が良くて仕事も出来て、バイタリティーにあふれているのに何度も自殺を試みた人がいますが、その人を見ていて感じたのは。自殺の一番の原因は嫌な思いをしてまで生きる価値が今の世の中に感じられない事だと思います。

    世の中は簡単には変りません。 自分を変えて生きるしかないという事を子供達に教えるべきだと思います。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -