地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ68 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■52221 / inTopicNo.101)  ヘイ ハイ ガッツ!
  
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(2078回)-(2006/12/03(Sun) 05:11:40)
    その次に記憶にあるのが、東京12チャンネルで1975年頃にやっていたヘイハイガッツ、というせんだみつお司会の公開バラエティー番組で、芸能人と競演?した事です。

    その番組は客席から素人を選びステージに上げ、歌手にインタビューをしたり、ディレクターの格好をして舞台の袖に上がり、ポイントポイントで客席に向かって丸めた台本をくるくる回し観客に拍手を促す合図を出す役割があるのです。

    舞台にあがりますのでもちろんTV画面にも映るのですが、200人位いる客の中から声のでかさで選ばれた私はそのディレクターの役をやったのです。

    その時に出ていたのが山口百恵、あいざき信也、フィンガーファイブなどでした。
    未だにその時に撮った写真が残っています。
引用返信/返信 削除キー/
■52218 / inTopicNo.102)  私を通り過ぎていった芸能人
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(2075回)-(2006/12/03(Sun) 04:42:50)
    今日は寝れない。
    寝れない頭でTVを見ていたら変な事を思い出した。

    そういえば、俺って結構芸能人と逢ってるじゃん! 

    記憶に残っている中で、初めて芸能人に逢ったのは小学校6年の時。

    赤坂のTBSスタジオで「時間ですよ」の撮影現場を見せてもらった時に、森光子、船越栄二、境正章、松山栄太郎、松原智恵子、林隆三などが、セットで撮影を行っているのを見たのが最初でした。

    何度も同じ事を繰り返しやるのを見て、「ああ、ドラマってこうやって作るんだ」と思ったのを覚えています。

    撮影の合間に境正章が、私の胸についていた小学校の学年章を見つけ、「あれっ!ひょっとして君、御成小学校?」と向こうから声をかけて来ました。

    その時知ったのですが、堺正章は鎌倉出身で、私と同じ小学校を出て、桑田佳祐と同じ鎌倉学園を卒業していたらしい。

    いつもTVで見ている芸能人に話しかけられて緊張したのを覚えている。

    それと、もうひとつは時間ですよと言えば入浴シーンが印象的ですが、その時子供心に入浴シーンの撮影がないのかとどきどきしたのを覚えています。



引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -