地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2314 / inTopicNo.21)  Re[18]: 東と西
  
□投稿者/ oiwa 一般人(14回)-(2004/06/05(Sat) 06:25:23)
    YOYO HISAさん
    maayoung buntag
    画像はネグロス、Bais cityから船に乗って、イルカを見に行った時に対岸に見えたセブ島東海岸ですが、HISAさんのバライはこの辺りでしょうか?

640×480 => 150×112

IMG_0425.JPG
/45KB
引用返信/返信 削除キー/
■2318 / inTopicNo.22)  Re[19]: 東と西
□投稿者/ YOYO HISA 付き人(71回)-(2004/06/05(Sat) 10:13:00)
    oiwaさん、恥ずかしながら海から見た事が無いので分かりません。ごめんなさい。地図上でバイスからまっすぐ横に来るとマラブヨクかギナティランあたりの町だと思われますのでそこからは40〜50kmほど北に住んでます。

    それと、セブ島の東海岸は「タコ」がいっぱいいるヒロさん家の方ですよ。
    我が家は西海岸です。

    あれっ 標準語にもどっちゃった。(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■2325 / inTopicNo.23)  Re[18]: 東と西
□投稿者/ まァ〜坊 軍団(105回)-(2004/06/05(Sat) 17:47:33)
    >まァ〜坊さん、一昨日、パナグサマ行ってきました。EVE’でカラマンシー・ジュースを飲んできました。
    ナンとEVEの父親は、いつもボラガン(闘鶏場)で隣に座ってるオヤジでした。今は仲が良く、日曜日に闘鶏場へ行けない時、「先週はどうしたの」って聞かれます。お喋りがスキなオヤジです。(金持ちなのにいつも40ペソくらいしか賭けない・・・?)
    EVEに「まァ〜坊さん、って知ってますか?」って聞きたかったけど、ハンドル・ネームじゃ・・聞けないよナァ。

    少し休んでました、5年前に成ります。本名を言っても判らないと・・・(涙)。
    サファリのダイブマスター(マネージャー)も忘れてると思います?。
    99’5月、ローカルのマイバディと二人で・・・手数の掛かるゲストでは有りましたけど!。
    ホワイトビーチには「冠ブダイ」が居りましたが今はどうでしょう?。

    オスロブ沖には珊瑚が元気、綺麗なシークレットポイント有りますよ!!!。
    サンタンダー、Lower Lo−ocにトロパラと言うリゾートサービスが(ヒロさんお友達)、マイケルNishiの知り合いと(待遇余計悪くなるかも<笑>)。
    間違ってもウミウシ採るとは言わない方が・・・。
     
    グローブのモアル支部長、軽で山越えオスロブ迄一時間位と言ってましたよ。
    バジャンからデララッキへ抜ける道だと思うのですが?、支部長に確かめて下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■2334 / inTopicNo.24)  Re[19]: 東と西
□投稿者/ ヒロ 大御所(843回)-(2004/06/05(Sat) 20:52:07)
http://www.hiro-cebu.com/

    >HISAさんのバライはこの辺りでしょうか?

    なぁんか、どこかで見たような景色ですが、これは西海岸なんでしょ。
    でも、写真の山がふたこぶになっているのは、東海岸のオスロブにもありますが、もしも東海岸ならもう少し北が我が家です。

    >セブ島の東海岸は「タコ」がいっぱいいるヒロさん家の方ですよ。

    こちらにいるタコは全部小型ですよ。 先日、珍しく大きいのを取ってこられたtama さんのタコをパックリ食ってしまって・・・・・・(涙)

    >オスロブ沖には珊瑚が元気、綺麗なシークレットポイント有りますよ!!!。

    最近では、どうやらシークレットでは無いようですよ。
    リロアンからのボートが良く来ていますよ。



引用返信/返信 削除キー/
■2339 / inTopicNo.25)  Re[20]: 東と西
□投稿者/ HISA 一般人(5回)-(2004/06/05(Sat) 21:47:21)
    ヒロさん、まァ〜坊さんの情報(抜け道)、私も地図で見て知っていましたけど、誰に聞いても分からない、困ってしまってワンワンワワンでした。舗装されてるのか、ジャリ道か、本当にいけるのか、どうか。なぜなら、車持ってる人が少ないし、持ってても東海岸まで行く人がいるかどうか。情報が無かったんです。(何人もバジャンで聞いてみた)
    再来週あたり、トライしてみますね。
引用返信/返信 削除キー/
■2346 / inTopicNo.26)  Re[21]: 東と西
□投稿者/ ヒロ 大御所(846回)-(2004/06/05(Sat) 22:15:14)
http://www.hiro-cebu.com/

    >まァ〜坊さんの情報(抜け道)、私も地図で見て知っていましたけど、誰に聞いても分からない、困ってしまってワンワンワワンでした。

    間違いなく未舗装の山道ですがな。 私も、南回りかカルカルからの北回りしか地元(隣町の義弟)の人ですら勧めませんよ。
    それをトライするなら、ほぼ同じ時間で南周りが確実でっせ。

引用返信/返信 削除キー/
■2350 / inTopicNo.27)  Re[22]: 東と西
□投稿者/ HISA 一般人(8回)-(2004/06/05(Sat) 22:22:32)
    え〜〜〜っ!やっぱり未舗装路なんですか。
    でも1時間位って書いてあるし、南回りだと2時間半かかったし・・・
    どうしよう・・・

    キヨさん、早く教えてくださ〜い。
引用返信/返信 削除キー/
■2358 / inTopicNo.28)  Re[23]: 東と西
□投稿者/ まァ〜坊 軍団(106回)-(2004/06/06(Sun) 11:58:43)
    セブ東海岸リロアン周辺でオイラがGETする・・・。

    ストーンフィシュ(鬼カサゴ)、水中フィッシング止めはダイバーナイフ。
    欧米人に人気のFWの魚です、モアルで遣ったらグローブのローカルガイドに殺されるかも・・・・・・・・(笑)。
    こいつ毒針持ってる、刺されたらえらい目に遭います。白身から揚げで頂きます、とても美味!。

    トウ カムリ貝、水深10〜20M大きいのは30p位に成ります、巻貝の一種と。
    お刺身で頂きます、酒のツマミに最高ではないかと・・・。
    貝殻は素敵な置物に為ります、ヒロさんオスロブのこれぞと言うお宅に有ると、ご覧に成った事有りますよね(トロパラにはゴロゴロ)。

    今ひとつ旨い貝が・・・以前ヒロさんに脅かされた、書くの止めます。
    以上!。
引用返信/返信 削除キー/
■2370 / inTopicNo.29)  Re[24]: 東と西
□投稿者/ ヒロ 大御所(852回)-(2004/06/06(Sun) 20:29:44)
http://www.hiro-cebu.com/

    >今ひとつ旨い貝が・・・

    シャコ貝ですかいな。 まぁ〜坊さんが、うちに来られる時には是非、生きたトウカムリをお持ち下さいね。(ニコッ)

引用返信/返信 削除キー/
■2406 / inTopicNo.30)  Re[25]: 東と西
□投稿者/ まァ〜坊 軍団(107回)-(2004/06/08(Tue) 11:59:06)
    >シャコ貝ですかいな。 まぁ〜坊さんが、うちに来られる時には是非、生きたトウカムリをお持ち下さいね。(ニコッ)

    承知いたしました、実は必ずGET出来るシークレットポイント、持ってますんでこうご期待!!!。
引用返信/返信 削除キー/
■2419 / inTopicNo.31)  Re[26]: 東と西
□投稿者/ HISA 一般人(22回)-(2004/06/08(Tue) 20:51:47)
    トウ カムリ貝 食べた〜い! 刺身にして食べた〜い!
    当たっても良いから食べた〜い!

    って以前、シャコ貝を市場で見つけた時もそう言ってナマで食べた。
    結果、3日間うなってた。ドクトーラに行って薬貰った。死ぬかと思った。
引用返信/返信 削除キー/
■2423 / inTopicNo.32)  Re[27]: 東と西
□投稿者/ まァ〜坊 軍団(113回)-(2004/06/08(Tue) 22:42:41)
    >トウ カムリ貝 食べた〜い! 刺身にして食べた〜い!
    当たっても良いから食べた〜い!
    >
    HISAさん、当たったヤツ見たこと在りません。
    ただ「チューブ入りわさび」と「国産醤油」、必ず使用致しますが・・・・・。
    トロパラの場合、ゲストがお土産によく持ってくる、私はそれを失敬します。
    今回は私が持参しなけりゃ為りませんね!。

    刺身にして食べましょう!!!。

引用返信/返信 削除キー/
■2438 / inTopicNo.33)  Re[28]: 東と西
□投稿者/ ヒロ 大御所(870回)-(2004/06/09(Wed) 21:00:17)
http://www.hiro-cebu.com/

    >結果、3日間うなってた。ドクトーラに行って薬貰った。死ぬかと思った。

    シャコ貝でも時期によっては貝毒があるのではおまへんか。
    それ、何時頃食べたか覚えたおられますか?

引用返信/返信 削除キー/
■2458 / inTopicNo.34)  Re[29]: 東と西
□投稿者/ HISA 一般人(26回)-(2004/06/10(Thu) 13:27:35)
    2002年10月頃だったでしょうか。
    いつもはナマで魚介類を食べた後、正露丸を飲むのですが、その時は忘れてました。
    寝てても、座ってても、立ってても痛いなんて、あまり経験が無く、それ以来シャコ貝は茹でて食べてます。でも、茹でるとただ固いだけですね。(苦笑)

    『当たっても良い!』と言って『当たった』なんて運が良いのか?
    なぜその運がギャンブルでは来ないのか? 不思議やねぇ!
引用返信/返信 削除キー/
■2468 / inTopicNo.35)  Re[30]: 東と西
□投稿者/ ヒロ 大御所(881回)-(2004/06/10(Thu) 20:25:18)
http://www.hiro-cebu.com/

    >『当たっても良い!』と言って『当たった』なんて運が良いのか?

    それは、運が良いとは言えませんなぁ。(キッパリ)
    「当たって欲しい。」と言って当たるのが、運が良いのではないかな??

    >2002年10月頃だったでしょうか。

    そうかぁ、10月は October で、「R」が付いているから、牡蠣は食っても
    良い時期だけど、シャコ貝はあかんのかぁ。
    Rの付いてない月に試してみたら?


引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -