地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No2378 の記事


■2378 / )  Re[10]: セブ島田舎通信
□投稿者/ HISA 一般人(12回)-(2004/06/06(Sun) 22:38:18)

    セブの田舎海産物紹介パート3  日本人は多分食べないだろう・・・編。

    ヒロさんが「ためになりまんがな」って言ってくれましたので調子に乗ってもう一つ。

     

    イト=ゴンズイ。非常に安い為、こちらでは良く食べられている。毒のあるトゲを3本切ってから売られてるので、心配無いが(多分) 私はぜ〜〜たい食べない!イヤだったらイヤッ!

     

    バカシ=小さいうつぼ。20〜40cm位。専門の漁師がいるくらい結構高価でソグバにすると美味しいらしい。オサカタポック(バナナの葉)30ペソ位。 私?食べません!(キッパリ)

     

    エビス=小さなネンブツダイみたいな白い魚。3〜7cm位で海水浴に行くと波打ち際でチョロチョロ泳いでるのを良く見かける。こちらでは生でキニラオにして食べる。傷みやすいので市場ではほとんど売ってない。

     

    ボラッド=塩漬け干し魚。高血圧の人が多いのはこれのせい?焼くとクサヤに似た匂い。私は臭くて近づけない。

     

    ギナモス=塩漬け生魚。魚は大きいのから極小までいろいろ。非常にしょっぱい。高血圧の人が多いのはこれのせい? 気持ち悪くて箸がでない。

     

    アマホン=塩漬け生貝。牡蠣や二枚貝で作る。すごくしょっぱい。私は食べるが砂出ししてないのか、ジャリジャリ。それがなきゃ美味しいんだけど。

     

    私は基本的に魚は嫌い(刺身とちりめんじゃこは大好き)だけど、貝、カニ、イカ、タコなど魚以外だったら何でも食べる。 えッ ゴカイは無理でっせ!

     

     

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -