地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ73 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No8964 の記事


■8964 / )  Re[29]: HISAさ〜ん。
□投稿者/ penguin 大御所(1111回)-(2007/04/03(Tue) 11:00:02)
    No8959に返信(うささんの記事)
    >  商売の規模を拡大すると味が落ちるというパターンはよくありますね。

    と、いうかそれが普通ですよね。

    私もこちらに来る前は人気レストランの支店攻勢を経験していますが、味を保つのは簡単ではありませんでした。

    特に料理の世界は、いろいろな店を渡り歩きながら腕を磨き、将来は自分の店を持つのを目標で働いている人がほとんどですから、腕のいいコックは皆流れてしまいます。

    ファミレスのようにマニュアル化して出来る料理には"心”が入りにくく、人を感動させる料理を出すのはなかなか難しいと思いますので、どうしても核となる職人がその店に定着する事が、必要になると思います。

    あと、観光客が増えると味が落ちるのも定説ですね。
    バスが来るようになった店は必ず味が落ちます。

    欲を出さずに自分で管理できる範囲でやる。 
    おいしいものを食べてもらって喜んでもらう心が伝わらない店が飲食店で成功するのは難しいでしょうね。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -