地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ74 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No8194 の記事


■8194 / )  Re[8]: タクシー復活
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(2921回)-(2007/03/19(Mon) 12:03:28)
    No8164に返信(iwaさんの記事)

    > 有難うございます。言葉足らずで申し訳ありません。

    すみません、おせっかいで。

    余計なお世話だという事はわかっているのですが、でもやはりお会いした事がある方の事は心配になってしまうのです。

    特に日本から通われている方はこちらの事情がわかりにくい部分が多いでしょうし、非常に多くの方が誤解したり、だまされたりする例が多いですので、つい「ひょっとして」と思ってしまい、穏やかな水面に石を投げ入れたくなってしまうのです。

    > > > エアコン修理p6500
    > コンプレッサー、モーター等の交換も含んで車は一泊で。
    >
    > >  新品バッテリーp4200
    > 電気(コンセント)からバッテリーに充電できる機械も付帯です。
    >
    > タイヤは、古いのと交換で値引きです。

    わざわざご説明頂き恐縮です。少し心配が晴れましたが、iwaさんもご存知だと思いますが、こちらでは私自身が修理工場に持っていったとしても、本当に必要な修理が適正な価格で行われているのかを確かめるのは容易ではありません。

    特に金に余裕がある所から金を取ろうとする事に関しては、こちらに10年以上住んでいても未だに驚かされる事がたくさんあります。

    出来るだけバックに日本人がついていることをわからせない形で、2箇所以上に見積を取らせないと、どんどん経費がかさむ場合があります。

    特に車などの機械物は適正な修理が適正な価格で行われているかどうかは確認するのが難しく逆の言い方をすれば一番抜きやすい部分です。

    下手をすればいい部品を壊されたり、ひどい時には壊れた部品に入れ替えられたと実例さえあります。修理に出して逆に壊されるのです。 

    日本と違い相手のミスによるその修理代も少なくとも部品台はこちらが払います。
    手数料も交渉しないと平気で請求してきたりします。

    日本人で良く見かけるのは、面倒がって「そこまでやらなくてもどうせいくらでもない。」と、ほとんど確認をしないタイプです。

    損するのはその人ですので勝手ですが、そういう人に限ってあとで「だまされた」と一方的に人のせいにし自分の無理解を棚にあげる人が多いのです。

    面倒でも確認をしないスポンサーは全てにおいてルーズになり隙が出来、どんどん経費が増大する事になりかねません。 

    任せている人間が正直とかそういう問題ではないのです。

    食うに困って病気の薬も買えない身内が周りにたくさんいるというのに、隙だらけの日本人からお金をくすめようともしないのんびりした性格のフィリピン人は、周りの悪いやつにだまされ抜かれている事さえ気がつかない場合があるのです。

    一人の人間性を信用できても、その正直者が回りの悪いやつからだまされないとは限りません。 
    まして大きな金を扱ったことが無かったり、交渉事など経験が無いような人ならなおさらです。

    水は高い所から低い所にほん小さな隙間を探し流れ出します。
    手を打たなければどんどんその穴は大きく広がります。

    日本ではパンをビニール袋に入れておけば中身がなくなる事はまずありません。
    フィリピンでは蟻が袋を破り、放っておけばいつのまにかパンがなくなります。
    それも物凄いスピードで。

    これはiwaさんに向けて書いているといいうわけではありません。フィリピンの事情をあまりご存知ない方がいるかもしれないのでそういう方に読んでもらいたくて書いているのです。

    皆さんがこれを知っているというなら、私は自分が何も得をしないこのようなおせっかい話を書く間に他の事をします。


    > 古いバッテリーを何か利用できないかな?

    こちらの人はバッテリー液を中の沈殿物と一緒に棄て、一旦乾燥させ、新しい電解液を入れなおして再生させます。

    それで数ヶ月使える場合が結構あるようです。

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -