地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ79 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No19302 の記事


■19302 / )  Re[8]: 今日は
□投稿者/ penguin 大御所(2263回)-(2007/10/20(Sat) 09:17:38)
    No19270に返信(うささんの記事)
    >  ドゥマゲッティの某イントラは二回もデング熱やってます。でもかからない人はかからない。体力、抵抗力をやしなっておけば大丈夫?  うさ

    ご承知のようにデング熱のウイルスは4種類ありますので4回かかる可能性がありますが、実例としては4回というのは聞かないそうです。

    デング熱の症状としてはただ高熱を繰り返すシンプルな場合と、血小板の著しい減少をともなう出血熱があり、危険なのは出血熱の方です。

    一回目の感染より2回目以降が出血熱になる可能性が高く、入院し血小板の減少具合を監視しながら限界を超えそうになったら輸血を行う必要があります。

    子供や老齢者は抵抗力が弱いため、死亡するケースもあるようですが、現地の庶民は入院はおろか医者のところに行く金もないのですから危険度は当然高くなります。

    ネット上でも良く分かっていない人がやたら危険だ危険だ、と必要以上に人を怖がらせているケースをたまに見かけますが、すぐに医者に行く事が出来る経済状態にある人が命を落とす事はまずないと思っていい病気です。

    延べ6人のデング熱患者(2回かかった人がいる)を病院に連れて行った事があり、マニラ在住の日本人医師を含む数人の医師と話した事がある経験からの話で、聞きかじりではありません。

    自分自身も1回かかってます。

    ただし、体力があるとかかりにくいかどうかは私もはっきり言い切れるだけの情報はありません。

    ただ、一般的に考えればウイルス性疾患ですので、体調には関係なく、抗体があるかないかだけのような気がします。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -