地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ79 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No19397 の記事


■19397 / )  Re[10]: 今日は
□投稿者/ penguin 大御所(2273回)-(2007/10/21(Sun) 08:29:05)
    No19366に返信(マサラップさんの記事)
    > 地元の病院から、国立感染症研究所で血液検査。 判定、ディング熱にあらず。
    > マラリアも検査しましたが、マラリアにあらず。
    > 結局は、原因不明???

    これは、結論から先に言うと、デング熱に感染しているのに、検査で出ないか、デング熱に似た症状の別の病気にかかったかのどちらかです。(当たり前の事をそれっぽく書いています)

    これは私も何度も経験をしていますので、よくわかります。

    というのは私はセブに来てから約7年年間350人位の観光客を相手にお世話をさせて頂く立場にいましたので、その経験の中で似たような事は何度もあったのです。

    まず、周りにデング熱の患者が発生し、いきなり高熱出す患者が増えた場合等、状況から判断して明らかにデング熱の可能性が高い場合でも、セブの病院に連れて行ってもデング熱であるとはっきり断定できない場合がかなりあります。

    まして、日本の病院では国際伝染病センターに行ったとしても、デング熱がとはっきり断定できない場合があるのですが、医学的に断定できない以上確実な事はわかりません。

    あくまでも状況から判断して「デング熱の可能性が高いのに検査で診断できない。」という状況であるだけです。

    また、フィリピンにはデング熱に似た症状が出る風土病が確認された、という話も医者から聞いた事がありますが、はっきりした情報がありません。

    いずれにしても、デング熱は解熱剤を与えながら、安静にするという対処療法しかない為、病気がデング熱だろうが、他の風土病だろうが医者にとっても患者にとってもそれ程重要なことではないのです。

    そして後遺症があると言う話は聞いたことがありません。

    従いましてマサさん場合はおそらくデング熱か風土病かのどちらかに感染し、同時に更に別の病気に感染したのではないでしょうか?

    後遺症が残っている病気の感染源は推察できます。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -