地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ80 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22063 / inTopicNo.81)  Re[76]: 停電
  
□投稿者/ うさ 大御所(2413回)-(2008/01/02(Wed) 06:04:31)
     みなさん、新年あけましておめでとうございます。大晦日はいい潜りで潜りおさめ。新年はアポのマムサでカンムリブダイ、ツムブリの群れ、もちろんギンガメアジ、それにナポレオンまで出て、絶好調のスタートでした。
     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22071 / inTopicNo.82)  Re[77]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21605回)-(2008/01/02(Wed) 06:51:55)

    かずこさん、ペンちゃん、うささん、今年も宜しくお願いします。

    うささん、色々出て来て舞い踊りですかいなぁ。
    竜宮城みたいやね。

                   新年会楽しみ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22102 / inTopicNo.83)  Re[78]: 停電
□投稿者/ うさ 大御所(2428回)-(2008/01/03(Thu) 11:34:03)
     昨日はココナッツの屏風岩でロウニンアジ。若魚の群れはマムサの深場ででました。
     今日はダイビングはお休みですが、一日雨という感じの天気。 うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22112 / inTopicNo.84)  Re[79]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21624回)-(2008/01/03(Thu) 16:04:33)

    あきまへんな。 このお天気は。

    ドマに行く日は晴れて欲しいわ。

                  おんもに出られない   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22124 / inTopicNo.85)  Re[80]: 停電
□投稿者/ うさ 大御所(2433回)-(2008/01/04(Fri) 06:14:29)
     ↑なんで幼児語を使うんだろう?よだれが出てるというところは共通点がありそうだけど? 今朝はお天気回復かな?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22134 / inTopicNo.86)  Re[81]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21631回)-(2008/01/04(Fri) 07:04:04)

    > ↑なんで幼児語を使うんだろう?

    遊んでるんやおまへんかぁ。 深く潜るのはエエけど、深読みしてはアキマヘン。

    しかし、今日も天気が悪いがな。

                  しかも涼しいがな    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22143 / inTopicNo.87)  Re[82]: 停電
□投稿者/ マサラップ 大御所(2031回)-(2008/01/04(Fri) 22:16:13)
    No22134に返信(ヒロさんの記事)
    >               しかも涼しいがな    ヒロ

    12月末から、サブイ日が連日。 暖かい地方ですが毎朝、屋根が霜で真っ白。

          灯油が高いので、大変。 (ガソリンと同じく)
引用返信/返信 削除キー/
■22149 / inTopicNo.88)  Re[83]: 停電
□投稿者/ うさ 大御所(2441回)-(2008/01/05(Sat) 06:31:02)
     昨日はココナッツで金色のバラクーダが20本くらいでました。でかい。流れもすごかった。その中でお客さんの粘ること!
     ダイコン厳しいのしてるのに、深場で粘られちゃうとシンパイになるよ、ホント! うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22159 / inTopicNo.89)  Re[84]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21640回)-(2008/01/05(Sat) 07:02:18)

    >12月末から、サブイ日が連日。 暖かい地方ですが毎朝、屋根が霜で真っ白。

    ハハァ〜ン、マサラップさん、凍えて半分冬眠状態やね。

    > ダイコン厳しいのしてるのに、深場で粘られちゃうとシンパイになるよ、ホント! うさ

    なんや、ダイコン持って潜るんかい? 多分、ダイビング・コンピューターやろな。

                   腕時計タイプの    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22171 / inTopicNo.90)  Re[85]: 停電
□投稿者/ penguin 大御所(2421回)-(2008/01/05(Sat) 10:34:46)
    あれっ! ヒロさん知らないんですか?

    ダイビングの時に足が浮き加減になったりして姿勢が不安定になる人などは、大根を一本持って潜り水中で大根の位置を移動する事で浮力の調整をするのが最近の流行だそうです。

    調整が簡単に出来て便利な上に、タンクのエヤーが少なくなって大根がいらなくなった場合、捨ててしまっても大して経費にならない為に大根の大きさと値段が手頃なフィリピンでは良く使われるそうです。

    ヒロさんも頭につけたら金槌が克服できるかもしれませんよ。
引用返信/返信 削除キー/
■22181 / inTopicNo.91)  Re[86]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21651回)-(2008/01/05(Sat) 16:51:34)

    >あれっ! ヒロさん知らないんですか?

    >ダイビングの時に足が浮き加減になったりして姿勢が不安定になる人などは、大根を一本持って潜り水中で大根の位置を移動する事で浮力の調整をするのが最近の流行だそうです。

    まぁ〜たぁ〜、人を何も知らないみたいにおちょくってからにぃ。
    塩漬けダイコンの漬物かいなぁ。

                 捨てるなんてアキマヘン    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■22192 / inTopicNo.92)  Re[87]: 停電
□投稿者/ かずこ 大御所(1054回)-(2008/01/05(Sat) 19:01:15)
     モアルボアルで、10何年前に私に「深く行き過ぎ!」とタンクのバブルを引っ張られたという
     人に会いました。

     悪い事は覚えてる!
引用返信/返信 削除キー/
■22194 / inTopicNo.93)  Re[88]: 停電
□投稿者/ HISA 一般人(36回)-(2008/01/05(Sat) 19:24:50)
    そのかずちゃんの、当時の生徒さんは、私の依頼で、私のニセモノとしてYASUさんをダマソウとした友人です。

                                     被災地


引用返信/返信 削除キー/
■22200 / inTopicNo.94)  Re[89]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21659回)-(2008/01/05(Sat) 20:55:18)

    > モアルボアルで、10何年前に私に「深く行き過ぎ!」とタンクのバブルを引っ張られたという
    > 人に会いました。

    > 悪い事は覚えてる!

    >そのかずちゃんの、当時の生徒さんは、私の依頼で、私のニセモノとしてYASUさんをダマソウとした友人です。

    ははぁ、人間のつながりって、一杯あるんやね。
    その話は、聞いたんやけど、果たしてYASUさんを騙せたのかな?

                  日本人に見えるよ    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■22210 / inTopicNo.95)  Re[90]: 停電
□投稿者/ うさ 大御所(2450回)-(2008/01/06(Sun) 06:45:55)
     バブルは掴めへんぞー!一日中酔っ払っているんか?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22220 / inTopicNo.96)  Re[91]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21663回)-(2008/01/06(Sun) 18:31:50)

    >バブルは掴めへんぞー!一日中酔っ払っているんか?  うさ

    そやね、バルブとバブルの間違いやろね。
    アヤラとアラヤも間違うことあるもんね。

              ワテはドマゲッティとダラゲッティ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22240 / inTopicNo.97)  Re[92]: 停電
□投稿者/ うさ 大御所(2460回)-(2008/01/07(Mon) 06:29:30)
     アラヤヤコシイ? うさ
引用返信/返信 削除キー/
■22249 / inTopicNo.98)  Re[93]: 停電
□投稿者/ ヒロ 大御所(21677回)-(2008/01/07(Mon) 07:28:14)

    初めての人には抵抗があってはいけないと思って、何時もより深焼きにして行ったタタキやったけど、売れ残ってたなぁ・・・・・・・

    明日は、いつもの焼きにして、一人で全部食ってやろう。(*^_^*)

                   って、沢山は無理    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■22281 / inTopicNo.99)  Re[94]: 停電
□投稿者/ penguin 大御所(2435回)-(2008/01/08(Tue) 08:57:51)
    人間にはそれぞれ得て不得手というものがあります。

    ヒロさんの魅力のひとつはその”おおらかな”お人柄にあると思います。

    ただ生物料理に関しては”おおらかな人”の作る物より神経質な人が作った物の方が人気が出ます。









引用返信/返信 削除キー/
■22282 / inTopicNo.100)  Re[95]: 停電
□投稿者/ GENANA 大御所(10247回)-(2008/01/08(Tue) 09:12:20)
     「生物」は「なまもの」と読むのかい。それとも「いきもの」かい。

                  どっちでも同じだな  GENANA
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -