地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ80 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■20570 / inTopicNo.81)  Re[17]: 日本人も多言語民族かも
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(21259回)-(2007/11/19(Mon) 07:00:10)

    >今JALなら、マニラ往復のチケット取れます。

    マサラップさん、それが取れるのに何故、予定を出さないの?
    チケット取れるけど、休みが取れないってか。

                  その権利くれぇ〜    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20563 / inTopicNo.82)  Re[16]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ マサラップ 大御所(2000回)-(2007/11/18(Sun) 18:37:12)
    No20549に返信(ヒロさんの記事)
    >            往復タダのチケット無いか?   ヒロ

    マイレージのチケットなら、往復タダです。  
    日本なら、飛行機に乗らなくても、各種支払いでポイント獲得。
    今JALなら、マニラ往復のチケット取れます。

    昔 JALがセブに直行便を飛ばすという話が有ったけど、それっきり。

引用返信/返信 削除キー/
■20549 / inTopicNo.83)  Re[15]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21246回)-(2007/11/18(Sun) 17:31:03)

    > 帰りたくても帰れない人もいます。それでも、帰れないなりに覚悟を決めていればいいけど、強制送還にしてもらった、Mみたいにジタバタするやつぁみっともない。 うさ

    ワテ、そんな気はサラサラ無いけど・・・・・片道がタダになるのかな?
    そんなはずは無いやんか、二度と来れなくなるんやがな。

               往復タダのチケット無いか?   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20539 / inTopicNo.84)  Re[14]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ うさ 大御所(2115回)-(2007/11/18(Sun) 17:03:05)
     帰りたくても帰れない人もいます。それでも、帰れないなりに覚悟を決めていればいいけど、強制送還にしてもらった、Mみたいにジタバタするやつぁみっともない。 うさ
引用返信/返信 削除キー/
■20530 / inTopicNo.85)  Re[13]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21240回)-(2007/11/18(Sun) 14:38:38)

    >毎日 ティガリ。

    ???? 何と言う意味やろか??

                  まだ知らないビサヤ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20521 / inTopicNo.86)  Re[12]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(381回)-(2007/11/18(Sun) 07:07:15)
    >毎日、オグマかな?    ヒロ

    毎日 ティガリ。
引用返信/返信 削除キー/
■20519 / inTopicNo.87)  Re[11]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21238回)-(2007/11/18(Sun) 07:03:39)

    >後日、ゆっくり読みます。

    かずこさん、大変なんやぁ。
    電話の復旧はいつ頃になるのかな?

                   毎日、オグマかな?    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20505 / inTopicNo.88)  Re[10]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ かずこ 大御所(956回)-(2007/11/17(Sat) 19:50:02)
     後日、ゆっくり読みます。
引用返信/返信 削除キー/
■20487 / inTopicNo.89)  Re[9]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21227回)-(2007/11/17(Sat) 16:08:16)

    >まだ、まだ、フィリピン病に罹っていないらしい。

    フィリピン病って、どんな症状が出るのやろか?
    ワテ、日本に帰りたく無いってのは、病気なんやろか??

              日本には、闘鶏無いに等しいからね   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20479 / inTopicNo.90)  Re[8]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(378回)-(2007/11/17(Sat) 10:02:00)
    >ビサヤ語であっても、英語であっても、日本語でも、人と人が話すのだから、
    >相手の言いたい事、言いたい気持ちを理解しようとする思いやる心が無ければ、
    >何語であっても無理でしょうね。

    >                                被災地

    頭領は、私と違って見た目通り優しいから。
    まだ、まだ、フィリピン病に罹っていないらしい。
    で、闘鶏は?


引用返信/返信 削除キー/
■20478 / inTopicNo.91)  Re[7]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ penguin 大御所(2359回)-(2007/11/17(Sat) 08:27:55)
    > 何語であっても無理でしょうね。

    無理なのは何だろう?
引用返信/返信 削除キー/
■20471 / inTopicNo.92)  Re[9]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21220回)-(2007/11/17(Sat) 06:54:39)

    >然り!!!

    なんて、言ってもらったけど、「昨日、セブ行く。」みたいな喋りしてたんやけどなぁ・・・・・・「ヒロ、嘘つかない。」

                インディアン、同じある    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■20457 / inTopicNo.93)  Re[8]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(375回)-(2007/11/16(Fri) 17:53:39)
    >言葉に関しては、特に日本人は恥かしがってと言うか上手に喋ろうと思ってる
    >のやないかな? ワテ、かえるの面に小便男ですから、下手に喋ってもそれは
    >常に相手にとっても大事なことを言ってるのですから、間違っていても喋り
    >ます。

    然り!!!

引用返信/返信 削除キー/
■20446 / inTopicNo.94)  Re[7]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ ヒロ 大御所(21211回)-(2007/11/16(Fri) 17:10:02)

    >>>普通の英語教育を受けた日本人が簡単に英語を使いこなす事が出来る方法
    >>が幸いフィリピンで実現出来ますが分かりますか?
    >penさんは、一抜けしてくださいね。

    ワテ、大変に貧しい英語を使って、こちらの生活から全てをやってますけど、今のところ大きな不便はありまへん。(ほんまか?)

    言葉に関しては、特に日本人は恥かしがってと言うか上手に喋ろうと思ってるのやないかな? ワテ、かえるの面に小便男ですから、下手に喋ってもそれは常に相手にとっても大事なことを言ってるのですから、間違っていても喋ります。

    勿論、こちらに来て、英語が判らないフィリピン人とも付き合いましたけど、彼らも必死で言ってくれますから、チョボチョボでんがな。(*^_^*)

    確かに、上手な英語を喋る人(特にお金持ちの人)なんかとも話をしますが、明らかに向こうの言ってる話の数10%は判りませんけど、話の流れとか言ってることで推測してまんねん、(>_<)

    それなんか、殆ど闘鶏のお友達との話やから、命に関わることおまへんやん。(*^_^*)
    まぁ、そんな調子でやってまんねん。(^^♪

                来た頃よりはマシになった    ヒロ


引用返信/返信 削除キー/
■20430 / inTopicNo.95)  Re[6]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(372回)-(2007/11/15(Thu) 19:44:37)
    >私はビサヤ語で生活してますので良くわかりませんが、フィリピン人(庶民)
    >は単語を並べるだけの英語を結構使っているように感じます。
    やっぱりフィリピン人にとっても英語は、外国語なのです。
    これでお分かりですよね?
    フィリピン生活で英語が難しいと言う方は、かなり語学力がありません。

    >こだわりがない人達ですからね。
    外国語に接する場合のアドバンテージです。

    >>普通の英語教育を受けた日本人が簡単に英語を使いこなす事が出来る方法
    >>が幸いフィリピンで実現出来ますが分かりますか?
    penさんは、一抜けしてくださいね。




引用返信/返信 削除キー/
■20429 / inTopicNo.96)  Re[6]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ HISA 軍団(100回)-(2007/11/15(Thu) 19:43:40)
    ビサヤ語であっても、英語であっても、日本語でも、人と人が話すのだから、
    相手の言いたい事、言いたい気持ちを理解しようとする思いやる心が無ければ、
    何語であっても無理でしょうね。

                                      被災地

引用返信/返信 削除キー/
■20428 / inTopicNo.97)  Re[5]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ penguin 大御所(2357回)-(2007/11/15(Thu) 19:23:01)
    すみません、投稿の順番が逆になってしまったようです。

    No20426に返信(masao さんの記事)
    > penさん、今晩は
    > フィリピン生活も退屈そうでうですね。

    まさに。
    出きる事が限られますので、日本にいた時とは大幅に時間の使いかたが違います。
    > 普通の英語教育を受けた日本人が簡単に英語を使いこなす事が出来る方法が
    > 幸いフィリピンで実現出来ますが分かりますか?

    私はビサヤ語で生活してますので良くわかりませんが、フィリピン人(庶民)は単語を並べるだけの英語を結構使っているように感じます。

    こだわりがない人達ですからね。
引用返信/返信 削除キー/
■20427 / inTopicNo.98)  Re[3]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ penguin 大御所(2356回)-(2007/11/15(Thu) 19:17:18)
    No20424に返信(masao さんの記事)
    > 恥ずかしがったら外国語なんか覚えられません。

    そうですね。確かに消極的になったら言葉は覚えにくいと思います。

    でも、「恥ずかしい」と思う感情は逆に言葉を覚えるのに役に立つ感情となる場合もあるように思いますがいかがでしょうか。

    間違って使ったあとに間違いに気付いた時、顔が火照るような恥ずかしさを覚えた事は私も何度も経験してますが、そういう思いをした時の言葉は結構すぐに覚えたりますので。


    ただ、わかっていても難しいのはLとRや子音の区別ですね。

    それをきちんとしなきゃいけないと思うような例は結構あるようですが、以前ネットで見かけたのは「選挙」を日本人が英語で言うと「勃起」になる、というのがありました。エレクションですね。

    ビサヤでも子音の違いをきちんと使い分けないとオトック「脳」が「おなら」や「勃起」になってしまいます。

    別に議論を持ちかけているわけではないのですが、論理的な話もなさるmasaoさんが相手ですのであえてやや理屈っぽい書き方をしますが、「恥ずかしがらない」という自分の行動に否定的な考えかたではなく、「間違えを恐れず、積極的に自分の伝えたい事を言い、相手の言いたいことを聞く」事が大切なような気がします。

    言葉を覚える為には「明るく積極的に恥ずかしがる」ではいかがでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■20426 / inTopicNo.99)  Re[4]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(371回)-(2007/11/15(Thu) 19:12:44)
    penさん、今晩は
    フィリピン生活も退屈そうでうですね。

    >そうですね。確かに消極的になったら言葉は覚えにくいと思います。
    ですね。

    >でも、「恥ずかしい」と思う感情は逆に言葉を覚えるのに役に立つ感情となる
    >場合もあるように思いますがいかがでしょうか。
    恥ずかしい感情がどの方向に行くかと言えば、日本人的には、恥をかかない様に
    しようとして内に籠ってしまう。
    フィリピン人は、その逆かと。

    >間違って使ったあとに間違いに気付いた時、顔が火照るような恥ずかしさを
    >覚えた事は私も何度も経験してますが、恥ずかしい思いをした言葉は結構
    >すぐに覚えたりますので。
    それは、外国語を覚える上での失敗談であっても有効な方法と思えないのが
    恥の文化圏の日本人。


    >ただ、わかっていても出来ないのはLとRの区別ですね。
    そんなこと気にするから覚えられないんですよ。
    私も出来ない、はず。

    >それをきちんとしなきゃいけないと思うような例は結構あるようですが、以前
    >ネットで見かけたのは「選挙」を日本人が英語で言うと「勃起」になる、と
    >いうのがありました。
    普通なら逆でしょうけど?

    >masaoさんが相手ですのであえて哲学っぽい言い方をしても許されるような気
    >がしますが、「恥ずかしがらない」という自分の行動に否定的な考えかたでは
    >なく、間違えを恐れず、積極的に自分の伝えたい事を言い、相手の言いたい
    >ことを聞く事が大切なのかもしれませんね。
    非国際的な日本人像から脱却したpenさんならではですね。

    >明るく積極的に恥ずかしがる、ではいかがでしょう。
    まだまだ今の日本人には、出来ません。

    普通の英語教育を受けた日本人が簡単に英語を使いこなす事が出来る方法が
    幸いフィリピンで実現出来ますが分かりますか?


引用返信/返信 削除キー/
■20424 / inTopicNo.100)  Re[2]: 日本人も多言語民族かも
□投稿者/ masao 大御所(370回)-(2007/11/15(Thu) 18:02:20)
    >日本人が英語を使うのが苦手なのはやはり文法にこだわるからなのかもしれ
    >ませんね。
    恥の文化国家日本のマイナス側面です。
    恥ずかしがったら外国語なんか覚えられません。
    それと日本女性のほうが日本男性より外国語に対応出来るのは何故でしょう?
    それは、単にお喋りだからです。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -