地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ85 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32286 / inTopicNo.1)  日本茶なんて… 飲めないよー
  
□投稿者/ たく 一般人(4回)-(2008/09/20(Sat) 07:51:55)
    5000倍もの緑茶

     07年末の両医師のこの行動により、
    いま関係行政はアセタミプリドへの対応策を優先的に練っている。
     ここで、問題の急所を繰り返す。汚染輸入米のアセタミプリドの濃度は、
    残留基準値のない農産物に暫定的に一律に設定されている
    0・01ppmの3倍だった。
    基準値を超えているので、この輸入米も工業原料へと回されたが、
    それが食品原料に使われ、この騒動になっている。
     しかし例えば、
    日本茶に適用されているアセタミプリドの残留基準値は50ppmなのである。
    毎日のように大騒ぎされている輸入米毒性物質の基準値の5000倍にものぼる。


                  お茶大量生産地静岡在住… 最悪だぁ…
引用返信/返信 削除キー/
■32293 / inTopicNo.2)  Re[1]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4482回)-(2008/09/20(Sat) 11:38:27)
     よくわからんのですが?ドゥマゲッティにいても毎朝日本茶を飲んで、しごく健康な私です。残留農薬が多いということなんでしょうか?
     毒を一服盛られても死なない?かな?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■32301 / inTopicNo.3)  Re[2]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(5回)-(2008/09/20(Sat) 16:47:51)
    No32293に返信(うささんの記事)
    >  よくわからんのですが?ドゥマゲッティにいても毎朝日本茶を飲んで、しごく健康な私です。残留農薬が多いということなんでしょうか?
    >  毒を一服盛られても死なない?かな?  うさ
    いやぁー
    毎日飲んでるお茶には
    アセタミプリドの残留基準値は50ppmまで許されているのに
    今問題になっている事故米に入っているアセタミプリドは1/5000
    なんだそうです〜

        事故米食べるより、規格内のお米お茶漬け食べたほうが危険って事かな?


引用返信/返信 削除キー/
■32305 / inTopicNo.4)  Re[3]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ とっちゃん 一般人(9回)-(2008/09/20(Sat) 19:56:21)
http://cebucafe.hp.infoseek.co.jp/
    フィリピン産のピトピト茶はどうなんでしょうか。

引用返信/返信 削除キー/
■32316 / inTopicNo.5)  Re[4]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(6回)-(2008/09/21(Sun) 06:54:16)
    No32305に返信(とっちゃんさんの記事)
    > フィリピン産のピトピト茶はどうなんでしょうか。
    >
    財団法人 日本食品化学研究振興財団
    農薬等の基準値
    品目名: メタミドホス
    英 名: METHAMIDOPHOS
    留意点: アセフェート由来のメタミドホスを含む

    をみると…

    米(玄米) 0.001ppm
    セロリ/お茶 5ppm
    白菜  2ppm
    キャベツ  1ppm
    レタス   1ppm

    問題となっている事故米食べるより…

    サラダの方が危険ですね…



                      基準値って何なんだろう…
引用返信/返信 削除キー/
■32318 / inTopicNo.6)  Re[5]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ penguin 大御所(2702回)-(2008/09/21(Sun) 08:35:04)
    残留農薬なんで気にしてたらフィリピンでは生きられませんよ。

    きっとこちらで売っている野菜なんて有害農薬だらけです。

    第一に虫が付いていない。
    第二に貧乏な農家が日本より危険性の少ない高い農薬をつかうわけがない。
    第三に製造者責任の考え方が全く薄いフィリピンでは消費者の利益より生産者の怠慢が優先してしまうのは容易に想像か付く。

    日本でさえ、農家は自家用と販売用では分けて生産していると言う話はあまりにも有名です。

    であればフィリピンの市場に流れている野菜が安全なわけがありません。
    危険な中国産だってどんどん流入してきているはずです。
引用返信/返信 削除キー/
■32320 / inTopicNo.7)  Re[6]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4486回)-(2008/09/21(Sun) 09:17:35)
    まあ、貧乏人は毒食って、くたばれちゅうこっちゃね。でもピンピンしてる!あっちも?!  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■32330 / inTopicNo.8)  Re[7]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(7回)-(2008/09/21(Sun) 09:59:53)
    フィリピンでも日本でも世界中どこでも
    残留農薬なんて気にしてたら生きていけませんね
    無農薬野菜ばかり子供に食べさせて虫下しのませなきゃならないなんて話は良く聞きますよね

    問題はお茶や野菜より微量の残留農薬の事で日本中が大騒ぎしている事の方が
    馬鹿馬鹿しい…

    お茶の数千分の1程度の残留農薬を含んだ米を捨てるなんて馬鹿な国です

                  米を廃棄する前に日本中のお茶を廃棄しろー
引用返信/返信 削除キー/
■32332 / inTopicNo.9)  Re[8]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(8回)-(2008/09/21(Sun) 11:13:44)
    北海道内有数のキャベツ産地として知られる空知管内南幌町で19日、
    過剰生産による価格低下を防ぐため収穫目前の
    キャベツ25トンが廃棄処分された。
    農水省が決定した緊急需給調整の一環で、
    道内では十勝管内鹿追町でも25トンが廃棄される

    海外の援助物資にもしないなんて…

                            汚染されてるからかな?
引用返信/返信 削除キー/
■32347 / inTopicNo.10)  Re[9]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(9回)-(2008/09/22(Mon) 00:17:02)
    ダイエット番組でバナナダイエットの企画がありました。
    静岡東部のスーパーからバナナが忽然と姿を消しました…
    フィリピンバナナ食べたい!

                                でも買えない…
引用返信/返信 削除キー/
■32375 / inTopicNo.11)  Re[10]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ ヒロ 大御所(24915回)-(2008/09/22(Mon) 16:22:24)

    >お茶の数千分の1程度の残留農薬を含んだ米を捨てるなんて馬鹿な国です

    >              米を廃棄する前に日本中のお茶を廃棄しろー

    ワテの想いですけど、たくさんが言われているのは、日本人が過剰に敏感になっていることですわ。 片方で、5000倍もの残留農薬が許されているのに、あたかも致死量の農薬があったかのように騒いでいるのでは・・・・・・・

    ワテも知りたいのは、何故、作物によってその差があるのか? その差に何故、マスコミが気が付かないのか? ですわ。

    フィリピンでは、日本では考えられないぐらいの農薬をつかった食品、真っ赤に色づけられた食品が一杯ありますわ。

               行き過ぎた感覚はアホと同じかも    ヒロ


引用返信/返信 削除キー/
■32383 / inTopicNo.12)  Re[11]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ たく 一般人(10回)-(2008/09/22(Mon) 19:10:55)
    No32375に返信(ヒロさんの記事)

    > ワテも知りたいのは、何故、作物によってその差があるのか? その差に何故、マスコミが気が付かないのか? ですわ。
    >
    お茶に関しては、農協が農薬を売って利益を上げる為。
    農薬漬けのお茶を大量に生産しなければ、お茶産業が潰れてしまいます。
    お茶の数値を上げるなんて死活問題ですもんね
    農協破産だぁー

    あほな奴らが、お米の数値を上げたんですね
    お米だけ無農薬でもおかずが農薬まみれやったら一緒やと思うんですけどね

    > フィリピンでは、日本では考えられないぐらいの農薬をつかった食品、
    > 真っ赤に色づけられた食品が一杯ありますわ。
    真っ赤な、紅生姜 好物です…
    体に悪そう… と思っても辞められない 中毒ですね(笑)


引用返信/返信 削除キー/
■32399 / inTopicNo.13)  Re[12]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ ヒロ 大御所(24920回)-(2008/09/23(Tue) 06:48:22)

    そやけど、そんなことに気が着いて無いのか? 調べてもしてないのか?
    日本のマスコミは、安物の赤新聞に成り下がったのかな??

                  不思議ですわ。    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■32417 / inTopicNo.14)  Re[13]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4505回)-(2008/09/23(Tue) 07:39:45)
     赤新聞?紅しょうがみたく色素で色づけしたやっでっか?食べられるんかな?
     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■32440 / inTopicNo.15)  Re[14]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ ヒロ 大御所(24930回)-(2008/09/23(Tue) 17:33:33)

    > 赤新聞?紅しょうがみたく色素で色づけしたやっでっか?食べられるんかな?

    山羊さんとか、羊さんは、お食べになるようですけど・・・・・・・

                うささんは、お札なら食える    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■32481 / inTopicNo.16)  Re[15]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4513回)-(2008/09/24(Wed) 07:10:00)
     そーねぇ?やっぱり福沢諭吉さんくらいでないと食欲わきません。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■32486 / inTopicNo.17)  Re[16]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ ヒロ 大御所(24952回)-(2008/09/24(Wed) 07:13:09)

    > そーねぇ?やっぱり福沢諭吉さんくらいでないと食欲わきません。  うさ

    なるほどね、同じ紙でも、柄を選ぶんですね。

    三人組みでは、アカンのでっか?

引用返信/返信 削除キー/
■32528 / inTopicNo.18)  Re[17]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4525回)-(2008/09/25(Thu) 07:41:41)
     福沢さんの3乗くらいがいいな、三人組より。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■32546 / inTopicNo.19)  Re[18]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ ヒロ 大御所(24969回)-(2008/09/25(Thu) 15:20:13)

    今、ごっつい不愉快な気分やわ。

    隣のインチキ、もとい、インチックめが!!

                  目には目やでぇ〜    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■32577 / inTopicNo.20)  Re[19]: 日本茶なんて… 飲めないよー
□投稿者/ うさ 大御所(4539回)-(2008/09/26(Fri) 06:51:38)
     なにがあったん?隣はノルウエー?中国人?  うさ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -