地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ85 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■34067 / inTopicNo.1)  来年、何が起きる?
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(25429回)-(2008/11/03(Mon) 16:48:49)

    世界大恐慌・・・・・・・・・・・・・

    このタイトルも出ました。

    現在は、アメリカ発の金融恐慌が、実体経済に影響を及ぼし始めています。
    先進各国の協調姿勢は、確認されました。 その行動も動いています。

    しかし、完治してまへん。
    問題は、証券バブルを追い掛けた金の行方ですわ。 悲しいかな、このビジネス・システムを最初に取り入れたアメリカが、規制も税収も管理出来なかったことです。

    勿論、そのバブルを追い掛けた連中の中には、失敗して破産したのも居ます。
    しかし、当の本人(個人及び法人)は、損をしたく無いから逃げ回っています。
    それが、先にバブル経済(システムは違うけど)の破綻で、強くなった日本の円に向かっているんですやん。

    これで、逆に言うと日本のチャンス。 もっと、言うと失敗したら共倒れ。

    さぁて、皆さん、来年をどう読む???

引用返信/返信 削除キー/
■34068 / inTopicNo.2)  Re[1]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ penguin 大御所(2825回)-(2008/11/03(Mon) 17:04:42)
    ヒロさん、どうしたんですか?

    珍しいですね、自分から振るなんて。
引用返信/返信 削除キー/
■34072 / inTopicNo.3)  Re[1]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ jack天野 ベテラン(200回)-(2008/11/03(Mon) 17:51:00)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    No34067に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 世界大恐慌・・・・・・・・・・・・・
    >
    > このタイトルも出ました。
    >
    > 現在は、アメリカ発の金融恐慌が、実体経済に影響を及ぼし始めています。
    > 先進各国の協調姿勢は、確認されました。 その行動も動いています。
    >
    > しかし、完治してまへん。
    > 問題は、証券バブルを追い掛けた金の行方ですわ。 悲しいかな、このビジネス・システムを最初に取り入れたアメリカが、規制も税収も管理出来なかったことです。
    >
    > 勿論、そのバブルを追い掛けた連中の中には、失敗して破産したのも居ます。
    > しかし、当の本人(個人及び法人)は、損をしたく無いから逃げ回っています。
    > それが、先にバブル経済(システムは違うけど)の破綻で、強くなった日本の円に向かっているんですやん。
    >
    > これで、逆に言うと日本のチャンス。 もっと、言うと失敗したら共倒れ。
    >
    > さぁて、皆さん、来年をどう読む???
    >

    昨日。。。そんなに遠い昔は思いださん
    明日。。。そんなに先の事はわからん

    来年。。。生きてりゃそれだけで儲けもん!   jack
引用返信/返信 削除キー/
■34084 / inTopicNo.4)  Re[2]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ ヒロ 大御所(25433回)-(2008/11/04(Tue) 06:44:48)

    >珍しいですね、自分から振るなんて。

    スレッドを立てる気があったけど、ドンドン下から持ち上げる人が居て、それのレスだけで十分やったんですわ。 今、スレッドが減ったから立てただけ。

    >昨日。。。そんなに遠い昔は思いださん
    >明日。。。そんなに先の事はわからん

    >来年。。。生きてりゃそれだけで儲けもん!   jack

    アハハハ、Jackさん、完璧なこちら暮らしのセリフですやん。

             タイトルだけ、どちらに向くのも良し     ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■34091 / inTopicNo.5)  Re[3]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ penguin 大御所(2831回)-(2008/11/04(Tue) 07:35:53)
    そうですか、 私が予測する来年は、景気低迷のあおりで日本の路線に参入した航空会社が自爆覚悟の値下げ競争を行い、さらに原油の価格下落で燃料サーチャージャーも下がり、安い運賃で日本からフィリピンに来れるようになります。

    今まで躊躇していた在日のフィリピン人がこれを機会に帰国をしますが、手ぶらでは来れませんし、何もしないで日本に帰るわけにも行きません。
    日本も景気が悪くなり、良い仕事は簡単には見つからないからです。

    そこで、自分が故郷に錦を飾る為と今後の為に収入源になる事を考えます。

    考える手段は人それぞれでしょうが、今まで中途半端になっていた事はここで一挙にけりをつけようと考える人も出てくるかもしれません。

    守りを固める必要がある方もいらっしゃるのかもしれませんね。
引用返信/返信 削除キー/
■34095 / inTopicNo.6)  Re[4]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ うさ 大御所(4780回)-(2008/11/04(Tue) 07:42:51)
     ぺんちゃんおはようさんです。ヒロさんはもう朝飯でも食ってるのかな?
     明日は昼前にセブに行って、明後日は日本。今週中は出てこれないかな?
     なるようにしかならんさ。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■34124 / inTopicNo.7)  Re[5]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ ヒロ 大御所(25438回)-(2008/11/04(Tue) 16:50:09)

    >守りを固める必要がある方もいらっしゃるのかもしれませんね。

    素晴らしい読みでんがなぁ〜。

    ワテ、革命軍は、今の情勢を深く検討・・・・・・・・

    革命軍、旧政府軍上陸の場合・・・・・・・陣地の死守、不能なれど交戦あるのみ。
    旧政府軍、戦線膠着になると弾薬不足。

    旧政府軍、この機にも乗れず・・・・・・・戦費消耗、亡命先で頓死。

              故ゲバラ、カストロ、老いても革命    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■34136 / inTopicNo.8)  Re[6]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ デーブマン ファミリー(172回)-(2008/11/04(Tue) 17:52:29)
    こんにちは、これからうさ邸にお出かけ 冷蔵庫の中身一掃処分
    食い倒れ? なにがでるかなぁー お楽しみ 明日報告できれば、、、
引用返信/返信 削除キー/
■34159 / inTopicNo.9)  Re[7]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ ヒロ 大御所(25448回)-(2008/11/05(Wed) 06:49:28)

    >これからうさ邸にお出かけ 冷蔵庫の中身一掃処分

    エエ、やん。 餃子の冷凍がかなりあるらしいよ。

                   アァ、食いたいがな    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■34169 / inTopicNo.10)  Re[8]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ うさ 大御所(4790回)-(2008/11/05(Wed) 07:43:59)
     冷凍餃子、蒸して出しました。若布の味噌汁がうまかったな?韓国産、中国産のカット若布よりうまかった。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■34184 / inTopicNo.11)  Re[9]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ ヒロ 大御所(25454回)-(2008/11/05(Wed) 14:51:17)

    > 冷凍餃子、蒸して出しました。若布の味噌汁がうまかったな?韓国産、中国産のカット若布よりうまかった。  うさ

    そうかぁ、ワカメは韓国に中国産もあるんかぁ。

                   中国は、いらんわ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■34193 / inTopicNo.12)  Re[10]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ かずこ 大御所(2000回)-(2008/11/05(Wed) 17:51:38)
     今日、日本食の入った船便が届きました。
    やっと、醤油とマヨネーズが味わえます。
    ステーキも熟成する頃ですし。
    ペンギンさんのレシピのサイコロステーキ試します。

    ああ、カルボナ〜ラソースも入れておいたので幸せです。
引用返信/返信 削除キー/
■34201 / inTopicNo.13)  Re[11]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ jack天野 ベテラン(208回)-(2008/11/05(Wed) 18:49:26)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    No34193に返信(かずこさんの記事)
    >  今日、日本食の入った船便が届きました。
    > やっと、醤油とマヨネーズが味わえます。
    > ステーキも熟成する頃ですし。
    > ペンギンさんのレシピのサイコロステーキ試します。
    >
    > ああ、カルボナ〜ラソースも入れておいたので幸せです。

    セブやマニラに住んでる人には判らないかも知れないけど。。。
    地方だと日本食材や御米は入手できないんだよね

    セブに用事があれば継いでの買い物が出来るけど
    交通費と宿泊代考えるとね。。。

    私は日本から二ヶ月置きにお米と日本食材を購入してますけど
    商品代より配送費の方が高い!

    でもね 比国での贅沢は食費くらいですから まあ 良いでしょう
    二人だけだし。。。。   jack
引用返信/返信 削除キー/
■34211 / inTopicNo.14)  Re[12]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ penguin 大御所(2861回)-(2008/11/06(Thu) 07:49:10)
    そうですね。
    セブではここ数年で非常に食材が手に入りやすくなりました。
    逆に工夫する面白さがなくなったような気がします。

    以前なら、手に入るもので工夫して和食等を作りこちらに滞在している日本人にご馳走すれば大変喜ばれましたが、最近ではプロ並みの料理を出さない限りかえって迷惑になるんじゃないか、と考えてしまうくらい、誰でも簡単に和食が食べれるようになりました。

    そういう意味では地方の方が不便だけどありがたみがある、ということは言えるんじゃないでしょうか。 同じ料理もおいしく感じるはずです。

    それとかずこさんがカルボナーラソースを送ったそうですが、前にも書いた事がありますし、そうでなくてもご存知かもしれませんが、カルボナーラはチーズさえ手に入れば(できればパルメザン)作るのは意外に簡単ですよ。

    用意するのはベーコンと生クリーム(フィリピンではどこでも売っています)とチーズと生卵だけでできます。

    生クリームの代わりに牛乳とバターと小麦粉でも大丈夫です。

    5mm幅くらいにカットベーコンをフライパンで炒め、生クリームとチーズを入れて塩コショウで味を調え茹でた麺を入れたら卵黄を入れて崩してひと混ぜしたら皿に盛り、ブラックペッパー(出来れば粗引き)をかければ出来上がり、超簡単です。

    生クリームがない時はフライパンにバターを溶かし、小麦粉を大匙一杯位入れて炒め、そこに牛乳(水と粉末のベアーブランドでOK)を入れればOKです。 ベーコンを炒める前にこれを作っておき、生クリームの代わりに使えばOK ですね。

    このようにカルボナーラは料理自体は超簡単ですが、難しいのは塩加減ですね。

    麺の茹で湯の塩とチーズの塩で味が変わりますので、カンでは作りにくい料理です。 麺を入れてから塩加減を調整したのではスパゲッティーがのびてしまいますし塩もソースになじまないので、麺をゆでる時の塩加減をいつも一定にしておいて、麺が混ざった後の味の変化を予測する必要があり、麺を入れる前のソースの段階で味を決めなければなりません。 これがカルボナーラの一番難しいところですね。


引用返信/返信 削除キー/
■34236 / inTopicNo.15)  Re[13]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ かずこ 大御所(2007回)-(2008/11/07(Fri) 16:58:41)
     そうそう、そのレシピは以前のペンギンさんのレスを参考に作りました。
    乾麺で150g食べてしまいました。

    フーさんから頂いた海苔も60帖あります。
    うささんに届けようかと思ったのですが、ドマは遠いから。
    佃煮にする前に、食べきれるでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■34241 / inTopicNo.16)  Re[14]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ penguin 大御所(2865回)-(2008/11/07(Fri) 18:26:17)
    No34236に返信(かずこさんの記事)
    > 乾麺で150g食べてしまいました。

    どうゆう腹してんだぁ?

    >
    > フーさんから頂いた海苔も60帖あります。

    それ絶対に湿気るでぇ〜

    もったいないから、うちにある湿気た海苔と交換しない?
引用返信/返信 削除キー/
■34257 / inTopicNo.17)  Re[14]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ フー 付き人(66回)-(2008/11/07(Fri) 22:58:33)
    No34236に返信(かずこさんの記事)
    > フーさんから頂いた海苔も60帖あります。
    > うささんに届けようかと思ったのですが、ドマは遠いから。
    > 佃煮にする前に、食べきれるでしょうか?

    以前セブの近くの小さな島に行ったとき、おにぎりを作って海苔を巻きました。
    子供達にけっこう好評でしたよ。
    日本の潮の香、味わってください。
    うささんにものりを...............了解でーす    フー       
引用返信/返信 削除キー/
■34262 / inTopicNo.18)  Re[15]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ かずこ 大御所(2014回)-(2008/11/08(Sat) 07:02:14)
    > うささんにものりを...............

     そんなに気を使わないでください。      
引用返信/返信 削除キー/
■34287 / inTopicNo.19)  Re[16]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ ヒロ 大御所(25462回)-(2008/11/09(Sun) 11:53:30)

    自慢や無いけど、湿気た海苔ならワテも持ってるわ。
    勿体無くて置いといたら・・・・・・・・・(涙)

                 佃煮のレシピ教えて     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■34299 / inTopicNo.20)  Re[17]: 来年、何が起きる?
□投稿者/ GENANA 大御所(10706回)-(2008/11/09(Sun) 12:30:08)
    No34287に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 自慢や無いけど、湿気た海苔ならワテも持ってるわ。
    > 勿体無くて置いといたら・・・・・・・・・(涙)
    >
    >              佃煮のレシピ教えて     ヒロ


     ご自身を佃煮にするのですか。


               
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -