地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ86 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
■38263 / inTopicNo.1)  Re[80]: 明けましておめでとう御座います
  
□投稿者/ penguin 大御所(3292回)-(2009/01/22(Thu) 12:17:22)
    2009/01/22(Thu) 12:22:50 編集(投稿者)

    ところがどっこい、いぢめは続くのです。
    「1メートルの間隔の中に」とは書いてません。

    1メートルの間隔で棒を10本並べるのです。

    でも私は「直線状に」とは書いていない所が引っ掛けなのです。

    普通の素直な方は「1mが10本で10m」と答えそうになる引っ掛けだと思い、自信を持って「9m」と答えます。

    しかし私は文章を正確に読むのが得意???ですので「おお、どこに直線って書いてあるんや!円上に1m間隔できれいに棒を10本並べれば10本目と1本目も1mやんか。」となるわけです。

    ただ、私よりLaponiaさんの方がもっとひねくれている?らしく、「どこに真円上とかいてあるんや、楕円でもUの字でもええんやないの?」という事でつまり9m以下の距離なら何メートルでも正解、というわけです。

    ただ、たまたまmasaoさんが私のイメージと同じ1mと書いたので「模範解答」と答えたわけです。

    私の家の庭は9mの直線が取れるほど広くありません。

    わかりまっか?
引用返信/返信 削除キー/
■38259 / inTopicNo.2)  Re[80]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26535回)-(2009/01/22(Thu) 11:12:23)

    >ヒロさん、最初に1mと考えたのはどのような理由ででしょうか?

    ペンちゃんが、正しい日本語を使うから変えたんやけど、1mの間隔の中に10本立てたら1mだとね。

    そやけど、正しければと考えたんやわ。 ほんで、庭だって10mで囲えるような庭ではなかったやんか。 9uでっせ。

                  ペンちゃんの庭見てる    ヒロ
                    いじめありがと。 限界やわ。

引用返信/返信 削除キー/
■38256 / inTopicNo.3)  Re[79]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ Laponia 大御所(345回)-(2009/01/22(Thu) 10:46:27)
    このトピックもあと1つでおしまいですのでダイジョブですよ〜

    皆さん、あんまり追い詰めないで優しくしてあげてください〜(^^)v


    パン粉の話でぬりかべさんの膨らし粉の立場はどうなる?を思い出してしまいました〜



引用返信/返信 削除キー/
■38252 / inTopicNo.4)  Re[78]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3289回)-(2009/01/22(Thu) 08:57:02)
    2009/01/22(Thu) 10:50:32 編集(投稿者)

    そうです大変幸せです。ですからもう少し追い詰めましょう。

    ヒロさん、最初に1mと考えたのはどのような理由ででしょうか?

    どうして引っ掛けだと1mになるのでしょうか?

    私の日本語が正しいのを前提にお考え下さい。


    いぢめすぎかな・・・
引用返信/返信 削除キー/
■38251 / inTopicNo.5)  Re[78]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ jack天野 大御所(409回)-(2009/01/22(Thu) 08:46:45)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    No38243に返信(penguinさんの記事)
    > ねっ! 全く気付いていらっしゃらないようですね。 
    > やはり理解不能のようです。
    >
    > しっかり1m間隔で10本並べるからこそ、最後は一番目と10番目が1mになるわけです。
    >
    > ヒントは「私の家の庭」とわざわざ書いている所にあります。

    みなさん! シ・ア・ワ・セ・ネ!
    日本と比国の垣根が。。。。   jack
引用返信/返信 削除キー/
■38248 / inTopicNo.6)  Re[77]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ぬりかべ 一般人(33回)-(2009/01/22(Thu) 08:32:26)
    No38238に返信(ヒロさんの記事)

    > いいえ、ワテも初めに考えたわいな。 そんな訳が無いから引っ掛けなら1mとね。 

    おッ、さすがにヒロさん、先に『逃げ道』をこしらえてるね〜〜

                                    逃がしてやれよ〜〜
引用返信/返信 削除キー/
■38243 / inTopicNo.7)  Re[77]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3285回)-(2009/01/22(Thu) 07:28:52)
    ねっ! 全く気付いていらっしゃらないようですね。 
    やはり理解不能のようです。

    しっかり1m間隔で10本並べるからこそ、最後は一番目と10番目が1mになるわけです。

    ヒントは「私の家の庭」とわざわざ書いている所にあります。
引用返信/返信 削除キー/
■38238 / inTopicNo.8)  Re[76]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26529回)-(2009/01/22(Thu) 07:10:09)

    >難解というよりも理解不能なんじゃ?  うさ

    いいえ、ワテも初めに考えたわいな。 ボケッと応えたら10m、そんな訳が無いから引っ掛けなら1mとね。 でも日本語の表現が正しければ9mやんか。

    1mおきに・・・・・・これは、1mの間隔で、の意味が正しい日本語。

                  正解者の反論を待つ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38231 / inTopicNo.9)  Re[75]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ うさ 大御所(5222回)-(2009/01/22(Thu) 06:50:09)
     難解というよりも理解不能なんじゃ?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■38230 / inTopicNo.10)  Re[75]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26525回)-(2009/01/22(Thu) 06:49:17)

    >私の家の庭に棒が1メートルおきに10本立っています。

    >はじめの棒から最後の棒まで何メートルでしょうか?

    >   今度ヒロさんの頭と時空のひずみの関係について話し合いましょう。

    ワテも引っ掛けならばと、考えたけど、上の質問の日本語が正しいかどうかでっせ。 1mの間に10本立ってる表現として正しいか??

                 国語の勉強やり直しなはれ     ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■38217 / inTopicNo.11)  Re[74]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3283回)-(2009/01/21(Wed) 12:42:41)
    門まで考えましたか。

    Laponiaさんもかなりのひねくれ者だという事なのでしょうか。


    実は私もシンプルに考えたいのですが、この掲示板にいつも難解なレスを付ける主がいらっしゃいますので・・・
引用返信/返信 削除キー/
■38214 / inTopicNo.12)  Re[73]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ Laponia 大御所(343回)-(2009/01/21(Wed) 11:40:26)
    私も最初1mと思ったんですが、penguin さんの事なので、最初と最後の棒の間に門が有って、それが引っ掛け問題なのかな??

    なんて余計な事を考えてしまいました〜(^^ゞ

    やはり物事はシンプルに考える方が楽ですね〜
引用返信/返信 削除キー/
■38211 / inTopicNo.13)  Re[72]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3280回)-(2009/01/21(Wed) 09:28:16)
    正解!

    さすがmasaoさん模範解答ですね。


    わかってくださっている方がいらっしゃると思うと「この世もまだまだ棄てたもんじゃないな」と思えるような気がします。


       今度ヒロさんの頭と時空のひずみの関係について話し合いましょう。


引用返信/返信 削除キー/
■38203 / inTopicNo.14)  Re[71]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26520回)-(2009/01/21(Wed) 06:58:23)

    > みなさん、だいぶメートルがあがってます。  うさ

    アハハハ、上手い !!

                  朝から飲んでるって?    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38197 / inTopicNo.15)  Re[70]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ うさ 大御所(5216回)-(2009/01/21(Wed) 06:49:37)
     みなさん、だいぶメートルがあがってます。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■38193 / inTopicNo.16)  Re[69]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ masao 大御所(564回)-(2009/01/20(Tue) 21:13:55)
    1mでんがな。
引用返信/返信 削除キー/
■38186 / inTopicNo.17)  Re[68]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26516回)-(2009/01/20(Tue) 19:38:28)

    >はじめの棒から最後の棒まで何メートルでしょうか?

    ワテを馬鹿にしてるなぁ〜。

    それ、100mやぁ。 って、言うたら喜ぶのかな?

                   9mでんがな     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38180 / inTopicNo.18)  Re[67]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3277回)-(2009/01/20(Tue) 19:06:26)
    私の家の庭に棒が1メートルおきに10本立っています。

    はじめの棒から最後の棒まで何メートルでしょうか?


引用返信/返信 削除キー/
■38179 / inTopicNo.19)  Re[66]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ penguin 大御所(3276回)-(2009/01/20(Tue) 19:03:53)
    いいえ、私は昔から引っ掛け問題には強かったのです。

    ダブルXダブルXダブルは 8杯でも6杯でもありません。4杯が正解です。

    ヒロさんには私が相対性理論を話しているように聞こえるかもしれませんが、私は幼稚園の時にはすでにこの法則を理解していました。

    但しウイスキーではなく粉ミルクでですが。

            ウイスキーはたとえダブルで注文し値段が倍でもも1杯は1杯と数えます。  
                     
                             世界中どこでも。





引用返信/返信 削除キー/
■38172 / inTopicNo.20)  Re[65]: 明けましておめでとう御座います
□投稿者/ ヒロ 大御所(26514回)-(2009/01/20(Tue) 16:16:59)

    >> ペンちゃん、自分で数えたんかいな?

    >私は3歳位の時から未だに”+” と”×”の区別はつきますので・・・

    うささんの問題は、応用問題でっせ。(本人、バツが悪いから掛け算って言ってるけどね。)

    ウィスキーの話をしてて、ダブル×ダブル×ダブルは、おまへんやろ。
    この応用問題は、幼稚園では無理よ。

               シングルが1杯、ダブルは2杯    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -