地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ86 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■39233 / inTopicNo.1)  Re[87]: 谷しげるべ
  
□投稿者/ うさ 大御所(5388回)-(2009/02/19(Thu) 07:44:19)
     ヒロさんもメンテナンスでっか?わたしも23日にはセブ行きます。ホースのメンテナンスなんす?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39210 / inTopicNo.2)  Re[86]: 谷しげるべ
□投稿者/ ヒロ 大御所(26826回)-(2009/02/18(Wed) 16:13:21)

    今日もご近所さんと、グローブのエエ加減な話で、呆れてましたわ。

    クレームを入れたら、メンテナンスと言う答えがマニュアルにあるみたいやわ。

                ワテ、明日からお出掛けです    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39199 / inTopicNo.3)  Re[85]: 谷しげるべ
□投稿者/ うさ 大御所(5383回)-(2009/02/18(Wed) 07:09:44)
     まあ、フィリピンだからね。グローブの電話料金支払いに行っても30分以上待たされるのは確実。なんかいい方法ないんかな?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39121 / inTopicNo.4)  Re[84]: 谷しげるべ
□投稿者/ ヒロ 大御所(26797回)-(2009/02/16(Mon) 12:35:51)

    ちゃいまんねんわ。 ほぼ、3日間繋がらなかったんやわ。

引用返信/返信 削除キー/
■39108 / inTopicNo.5)  Re[83]: 谷しげるべ
□投稿者/ うさ 大御所(5366回)-(2009/02/16(Mon) 07:00:51)
     みなさん暇なのね?管理人さんは年金引き出しがてらおでかけなのかな?
     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39107 / inTopicNo.6)  Re[82]: 谷しげるべ
□投稿者/ アラミナ 大御所(408回)-(2009/02/15(Sun) 21:22:42)
    私もあげときます
引用返信/返信 削除キー/
■39106 / inTopicNo.7)  Re[81]: 谷しげるべ
□投稿者/ マサラップ 大御所(2752回)-(2009/02/15(Sun) 19:03:01)
    No39097に返信(うささんの記事)
    >  管理人さんいないから下からあげとこう。  うさ

      管理人さんいないから下からあげとこう。
引用返信/返信 削除キー/
■39097 / inTopicNo.8)  Re[80]: 谷しげるべ
□投稿者/ うさ 大御所(5361回)-(2009/02/15(Sun) 06:41:57)
     管理人さんいないから下からあげとこう。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39070 / inTopicNo.9)  Re[79]: 谷しげるべ
□投稿者/ マサラップ 大御所(2743回)-(2009/02/13(Fri) 20:51:54)
    ↑↑↑ 大雨で被害、写真で見て納得。

    JACKさん の所は問題なしか。  同じ地区でも、違うもんですね。

    まあ、日本でもそうだけどね。
引用返信/返信 削除キー/
■39069 / inTopicNo.10)  Re[78]: 谷しげるべ
□投稿者/ kazu 大御所(356回)-(2009/02/13(Fri) 20:18:05)
    No38989に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > Jackさんのところは、洪水の被害も無かったようですね。
    >
    >               市内洪水ってどこや     ヒロ


    私が泊まったホテルの前、くるぶし位まで水が溜まっていました。
    翌日海岸に行ってみると、海岸も公園道路もゴミだらけ。

    私は、10日市場で朝食その後トライシクルでシブラン、9時のフエリーに乗りリロアン、リロアンよりセレスバスで無事にセブに戻りました。

引用返信/返信 削除キー/
■39067 / inTopicNo.11)  Re[74]: 谷しげるべ
□投稿者/ kazu 大御所(355回)-(2009/02/13(Fri) 19:54:09)
    No38943に返信(うささんの記事)
    >  あら、kazuさんホテルからネットやったのかと思ったら、jackさんとこからだったのね?
    >  洪水に関しては以下のような状況です。 そうなんです。バレンシアからの道でなくドゥマゲッティーバーコン間の国道が陥没して不通です。バレンシアの山の中を迂回して通ったのですが、過積載のダンプのオオバカ野郎が路肩を崩して止まっていたりバスや大型トラックが行き違えなくてにっちもさっちもいかなくなっていたりで大変でした。
    >  道路が直るまでダイビングやりたくない、でも連休の予約も入ってきていたりで、困った困った。
    >  ルビはこんど試してみます。  うさ


    そうなんですよ、jackさんの所から。
    レンタルバイクを借りたのですが、日本の免許を提示したのだが、「これではだめ、インターナショナルはないかと言われた」念のため持っていった国際免許が役に立ちました、シキホールでも国際免許の提示を求められました。

    道路の決壊、バイクは通れました。
400×300 => 150×112

IMG_1650.jpg
/60KB
引用返信/返信 削除キー/
■39066 / inTopicNo.12)  Re[73]: 谷しげるべ
□投稿者/ kazu 大御所(354回)-(2009/02/13(Fri) 19:46:23)
    No38941に返信(kazuさんの記事)
    > ■No38938に返信(マサラップさんの記事)
    > > ■No38935に返信(サンタさんの記事)
    > > > それより土曜日の大洪水は大丈夫だったの?
    > >
    > > 土曜日に大洪水があったんですか?
    >
    >  セブ島南部の10以上の村々が、モンスーンによる大雨の被害を受けた。6日(金)より降り始めた雨は8日(日)まで降り止まず、サンボアン(Samboan)やサンタンダー(Santander)では、大雨による鉄砲水や浸水により数名の行方不明者もでている。
    >
    > 16名が鉄砲水と河川の氾濫で死亡 行方不明者捜索中   jack

    11日にセブでテレビを見ていたら、ドマでの洪水が放送されていました。
    9日に通ったときには、それほどでもないように思ったのですが ?
引用返信/返信 削除キー/
■38989 / inTopicNo.13)  Re[77]: 谷しげるべ
□投稿者/ ヒロ 大御所(26758回)-(2009/02/11(Wed) 06:52:37)

    Jackさんのところは、洪水の被害も無かったようですね。

                  市内洪水ってどこや     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38979 / inTopicNo.14)  Re[76]: 谷しげるべ
□投稿者/ jack天野 一般人(2回)-(2009/02/10(Tue) 18:30:16)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    No38961に返信(デーブマンさんの記事)
    > ■No38960に返信(jack天野さんの記事)
    >
    > >
    > > KAZUさんは、今日の午後のオーシャンジェットでセブに戻ります
    > > 天気も良いし、問題は何も無いと思います  jack
    >
    > jackさん、どうもです。そちらの方は、被害ありませんか
    > 海岸に近いので海水が押し寄せたりはなかったですか、  kazuさんはごご7時過ぎぐらいにセブですね。天気が回復してよかった

    住まいのマンナオ ビーチロードエリアはダウンタウンから
    1本目のビートロードで、ドマではセーフティ、ライフライン、セキュリティ
    一番ではないかと自負しています
    まったく問題なし    jack
引用返信/返信 削除キー/
■38975 / inTopicNo.15)  Re[76]: 谷しげるべ
□投稿者/ ヒロ 大御所(26754回)-(2009/02/10(Tue) 17:53:21)

    サンタンデールと対岸のエリアだけにかなりの豪雨、(しかも時間が長かった)があったようですね。 オスロブでも、かなりの雨は降りましたが、いつもの強い雨でしたわ。

    サンタンデールの町、今日の帰りに通りましたけど、各所で重機が入ってましたわ。 国道から海側まで土砂が。

                  ワテの車も最高の泥    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38961 / inTopicNo.16)  Re[75]: 谷しげるべ
□投稿者/ デーブマン 大御所(271回)-(2009/02/10(Tue) 14:57:41)
    No38960に返信(jack天野さんの記事)

    >
    > KAZUさんは、今日の午後のオーシャンジェットでセブに戻ります
    > 天気も良いし、問題は何も無いと思います  jack

    jackさん、どうもです。そちらの方は、被害ありませんか
    海岸に近いので海水が押し寄せたりはなかったですか、  kazuさんはごご7時過ぎぐらいにセブですね。天気が回復してよかった
引用返信/返信 削除キー/
■38960 / inTopicNo.17)  Re[74]: 谷しげるべ
□投稿者/ jack天野 一般人(1回)-(2009/02/10(Tue) 14:33:18)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    No38959に返信(デーブマンさんの記事)
    > うささん、サンタさん、大変でしたね。昨日からグローブ、ダメです。。
    > グローブブローも午前中だめでした。kazuさん、無事にセブについたのだろうか?
    > 皆さん洪水の被害はありませんか

    KAZUさんは、今日の午後のオーシャンジェットでセブに戻ります
    天気も良いし、問題は何も無いと思います  jack
引用返信/返信 削除キー/
■38959 / inTopicNo.18)  Re[73]: 谷しげるべ
□投稿者/ デーブマン 大御所(270回)-(2009/02/10(Tue) 13:43:16)
    うささん、サンタさん、大変でしたね。昨日からグローブ、ダメです。。
    グローブブローも午前中だめでした。kazuさん、無事にセブについたのだろうか?
    皆さん洪水の被害はありませんか
引用返信/返信 削除キー/
■38955 / inTopicNo.19)  Re[72]: 谷しげるべ
□投稿者/ サンタ ファミリー(184回)-(2009/02/10(Tue) 12:37:32)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    No38938に返信(マサラップさんの記事)
    > ■No38935に返信(サンタさんの記事)
    > > それより土曜日の大洪水は大丈夫だったの?
    >
    > 土曜日に大洪水があったんですか?
    >
    20年近くこちらに居ますが私も初めて経験した大洪水でした
    土曜日の昼頃からドマゲティの多くの道路が洪水の為浸水し始めました
    サンタモニカも高波高潮の時よりも水かさが高くなってきたので
    之はおかしいと思っていたら午後3時ごろから一気に水かさが増しました
    見る間に10センチ、20センチと高くなってくるのです
    サンタモニカから私のダイブショップに行く時も
    腰ぐらいまで水につかりました
    ダイブショップは股下まで冠水していました
    お蔭様で私のコテージは部屋の中までの浸水は免れましたが
    多くの部屋は部屋の中まで浸水しました

    一時は本当に身の危険さえ感じたほどでした    サンタ
引用返信/返信 削除キー/
■38943 / inTopicNo.20)  Re[73]: 谷しげるべ
□投稿者/ うさ 大御所(5331回)-(2009/02/10(Tue) 07:34:29)
     あら、kazuさんホテルからネットやったのかと思ったら、jackさんとこからだったのね?
     洪水に関しては以下のような状況です。 そうなんです。バレンシアからの道でなくドゥマゲッティーバーコン間の国道が陥没して不通です。バレンシアの山の中を迂回して通ったのですが、過積載のダンプのオオバカ野郎が路肩を崩して止まっていたりバスや大型トラックが行き違えなくてにっちもさっちもいかなくなっていたりで大変でした。
     道路が直るまでダイビングやりたくない、でも連休の予約も入ってきていたりで、困った困った。
     ルビはこんど試してみます。  うさ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -