地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ86 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■39205 / inTopicNo.1)  Re[52]: 討論会 定額給付金!
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(26822回)-(2009/02/18(Wed) 16:03:37)

    > えっ?地球温暖化の水面上昇がそこまでいったんでっか?まもなく亀御殿は水没か?
    > 古びたレンガはカトマンズあたりの崩壊寸前の町を思い起こさせますね。

    ハイ、これまで大潮の時でも、波をかぶることが無かったのに、今年は2度もかぶったがな。

    レンガはこちらの安物やから、すぐにボロボロになるわ。

                  焼きが甘いみたいや    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■39194 / inTopicNo.2)  Re[51]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5378回)-(2009/02/18(Wed) 07:01:43)
     えっ?地球温暖化の水面上昇がそこまでいったんでっか?まもなく亀御殿は水没か?
     古びたレンガはカトマンズあたりの崩壊寸前の町を思い起こさせますね。
     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39175 / inTopicNo.3)  Re[50]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26811回)-(2009/02/17(Tue) 18:46:09)

    >ヒロさん、レンガも交換したのでしょうか?ちょとしたふぜいが、あったのですが

    ワテ、ゲートだけを直したんですわ。 レンガはそのまま、最近は波がかぶるように。

                  言い訳、得意がこちら    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39168 / inTopicNo.4)  Re[49]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ デーブマン 大御所(277回)-(2009/02/17(Tue) 16:54:31)
    ヒロさん、レンガも交換したのでしょうか?ちょとしたふぜいが、あったのですが

    昨日LTO で バイクの保険等を更新して、今日の午後に受け取りに行ったら
    できてない。おばはんが、誰が今日の午後と言ったのとか始まった
    自分が言っときながらとぼけている?レシートもよこさないので ちょっと不安
    938ペソ大丈夫?

引用返信/返信 削除キー/
■39148 / inTopicNo.5)  Re[48]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26805回)-(2009/02/17(Tue) 07:06:41)

    雲が多いけど、陽が射すから問題無いはずやわ。

    我が家の裏口ゲート修理、完了しましたわ。

                    頑丈な扉です    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39142 / inTopicNo.6)  Re[47]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5372回)-(2009/02/17(Tue) 06:53:09)
     昨日は風もなく天気よかったよ。でも南風がちょっと吹いたら雨がザッと降った。今朝も雲が多いね。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39123 / inTopicNo.7)  Re[46]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26799回)-(2009/02/16(Mon) 12:40:31)

    ゲゲゲ、台風が出来たんでっかぁ。

                   こちらに来ないでね    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39110 / inTopicNo.8)  Re[45]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5368回)-(2009/02/16(Mon) 07:06:07)
     ミンダナオ北東方面で台風が発生したらしいけど、こちらは静かです。風、波無い。お客もない。曇り空ですがね。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39104 / inTopicNo.9)  Re[44]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ マサラップ 大御所(2750回)-(2009/02/15(Sun) 18:58:40)
    No39100に返信(うささんの記事)
    >  もう月曜日におろせるの?引き出しに出かけたのかな?  うさ

    何所に行ったのでしょうか?

    誰か知ってる人は???
引用返信/返信 削除キー/
■39100 / inTopicNo.10)  Re[43]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5364回)-(2009/02/15(Sun) 06:45:39)
     もう月曜日におろせるの?引き出しに出かけたのかな?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39052 / inTopicNo.11)  Re[42]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26782回)-(2009/02/13(Fri) 07:00:23)

    昨日は、ギリギリ90円。 月曜日まで続くこと希望。

                   2月良ければ助かる    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39044 / inTopicNo.12)  Re[41]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5348回)-(2009/02/13(Fri) 06:34:16)
     そうね、いつまで続く円高?  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39017 / inTopicNo.13)  Re[40]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26769回)-(2009/02/12(Thu) 06:58:09)

    > どっちみち給付されてもわたしの懐は潤わない。  うさ

    日本人家庭に支給されても、ピナイが使って経済効果?

                 ワテは、今の為替維持希望     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39009 / inTopicNo.14)  Re[39]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5340回)-(2009/02/12(Thu) 06:29:42)
     どっちみち給付されてもわたしの懐は潤わない。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■39007 / inTopicNo.15)  Re[38]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ jack天野 一般人(4回)-(2009/02/11(Wed) 18:45:19)
http://star.ap.teacup.com/yumeoibito/
    総務省「定額給付金」の支給についてのお知らせ

    平成21年2月10日
    在フィリピン日本国大使館
    在マニラ日本国総領事館

    定額給付金事業につきましては、これを含む平成20年度第二次補正予算が先月、国会で可決成立したことにより、今後、市区町村において、その早期実施に向けた準備が進められていく予定です。
    このため、国民の皆様への具体的なお知らせは、追って各市区町村から案内されることとなりますが、在留邦人の皆様の関心も高いと思われますので、本件「定額給付金」の概要について、以下のとおりお知らせ致します。
    なお、詳細につきましては、以下の総務省ホーム・ページをご覧いただくか、皆様が住民登録をされている市区町村に直接ご照会ください。
     http://www.soumu.go.jp/teigakukyufu/index.html
    (ご注意)本件給付金の支給を装った「振り込め詐欺」や「個人情報」の詐取にご注意ください。

    1.給付対象者及び申請・受給者
    ・ 給付対象者は、基準日(平成21年2月1日)において、日本国内のいずれかの市区町村の住民基本台帳に記録されている方。
    ・ 海外に居住されている邦人の方々につきましても、この条件に当てはまる場合は給付対象者に含まれますが、海外転出届の提出等により基準日時点で日本国内のいずれの市区町村においても住民登録がない方は、給付対象外となります。
    ・ 申請・受給者は、給付対象者の属する世帯の世帯主(住民基本台帳における記載による。)です。

    2.給付額
    給付対象者 1 人につき 12 , 000 円(ただし、基準日において 65 歳以上の方及び 18 歳以下の方については 20 , 000 円)

    3.申請及び給付の方法
    ・ 給付の申請は、住民登録している市区町村に提出することにより行います。
    ・ 申請は、各市区町村ごとに定められた申請書により行うことが必要です。申請書は登録されている住所宛てに送付されますが、登録されている住所に居住していない場合は、別途申請書を入手する必要があることにご留意ください。
    ・ 定額給付金の申請・給付は、振込方式を中心に行われることが想定されています。申請書に振込先の口座番号を記載して提出すれば、役所に直接出向く必要はなく、遠隔地からの申請・受給も可能です。但し、日本国外の金融機関は基本的に振込先口座には指定できないと思われます。
    (詳しくは、住所を登録している市区町村に問い合わせください。)

    4.申請期限
    ・ 申請受付開始日は、市町村において決定いたします(平成21年度内の開始を目指すこととされています。)。
    ・ 申請期限は、申請受付開始日から6カ月間(注)。
    (注)申請期限は市区町村により異なりますので、ご留意ください。
    ・ 海外から申請を行う場合は、書類の到達に要する期間を考慮し、十分に余裕を持って行うことが適当と思われます。

               jack
引用返信/返信 削除キー/
■39002 / inTopicNo.16)  Re[37]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26765回)-(2009/02/11(Wed) 16:41:36)

    それでエエのやおまへんか? ワテ、別にそれをもらう気も無いから構いまへんわ。

                貰える人には、早くあげてよ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38998 / inTopicNo.17)  Re[36]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ デーブマン 大御所(274回)-(2009/02/11(Wed) 13:38:31)
    定額給付金について、大使館よりの通達によると、2月1日に 日本に住民登録があれば、その後海外転出の届出を出してももらえるようです。
    2月1日の住民登録してある役所にて手続き
引用返信/返信 削除キー/
■38965 / inTopicNo.18)  Re[35]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ ヒロ 大御所(26746回)-(2009/02/10(Tue) 17:05:33)

    > いよいよ世捨て人化してくのかな?最近NHKのニュースが英語でしか見れない!なんとかしてくれ!  うさ

    ワテは、帰って来たからニュースは見られる。

            7日土曜日の豪雨で大被害サンタンデール    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■38928 / inTopicNo.19)  Re[34]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ うさ 大御所(5328回)-(2009/02/09(Mon) 06:28:41)
     いよいよ世捨て人化してくのかな?最近NHKのニュースが英語でしか見れない!なんとかしてくれ!  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■38924 / inTopicNo.20)  Re[33]: 討論会 定額給付金!
□投稿者/ マサラップ 大御所(2739回)-(2009/02/08(Sun) 21:39:13)
    No38873に返信(ヒロさんの記事)
    >           情けない役人や     ヒロ

    結局 いっ頃貰えるのか、情報無し。

    高速道路 一日乗り放題 ¥1250(???)なんて話も有ったけど。
    それは立ち消えかな。

    最近 ニュースを見なくなったな。   もうどうでもいいか。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -