地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ86 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No37624 の記事


■37624 / )  Re[35]: うわさそれとも・とっちゃんの話
□投稿者/ penguin 大御所(3199回)-(2009/01/07(Wed) 18:49:08)
    結果が与えたイメージはともかくとして、それを書いた方は悪気があってかいているとは思えません。

    伝言ゲームのようなもので、言葉が伝わってゆく上で、表現の仕方などの問題で必ずしも本人が思っているようには相手には伝わらない事が多い、というだけの問題のような気がします。

    海外で日本人に和食を提供してくれているような店に行って店主に好意をもっていれば、仮に毎日美味しい料理を食べている人でも「いや〜普段はろくなもん食ってないからねぇ。」位のことは美味しいものを食べさせてくれてありがたいと言う気持ちを伝える為の社交辞令として言ってもおかしくありません。

    特に日本人は外の人(ゲストや他人等の遠い関係の人)に対し自分に近いひとの事ほど謙遜する文化があります。

    ですから、料理屋に行って板前に「いつもうちの女房の美味しい料理を食べている」とはあまり言わないはずで、相手の料理をほめる意味で「いつもろくなものを食ってない」と表現するわけで、それを聞いた人がそれをそのまま鵜呑みにして「あの人の奥さんは普段亭主にろくなもの食わせてないらしいよ。」と言いふらし、それが奥さんの耳に入れば面白いわけはありませんしプライドも傷つきかねません。

    そういう話ではないのでしょうか。




返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -