地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ86 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No37857 の記事


■37857 / )  Re[69]: セブの格安ホテル
□投稿者/ penguin 大御所(3252回)-(2009/01/11(Sun) 09:58:12)
    ホテル、見てきましたよ。

    場所はやはりSMからペール3に向かい海側の湾岸道路を少し南下した右側の元スーパーフェリーのWG&A社があったビルですね。

    建物自体はきれいにリノベートされ12月13日にオープンしたばかりという事もあってか清潔感はありました。

    システムは一階のロビー(船会社のチケット売り場のような安っぽいデザインではありますがまあきれいです)でチェックインし(午後1時から)、エレベーターで客室階(現在は3階がメイン)に行きます。

    エレベーターを降りると正面が病院の待合室のような感じでエレベーターを背にしてパイプ椅子が50〜80席位ならんでいます。正面中央には100インチぐらいの液晶TVが鎮座し、宿泊客がくつろぐ小型の映画館のようなスペースになっています。

    その部屋の後ろを横切ると、2段ベッドが100台以上並ぶ客室(ブロック)があります。

    客室といっても大き目のオフィーススペースの中に2段ベッドを整然と並べただけの部屋で、ベッドのほかには通路しかありません。

    ホテル内にはブロックがいくつもあるようで、ブロックごとにトイレがあり、トイレ内に個室のシャワーがあります。

    とにかく新しいのでトイレもシャワー室も日本のデパートのトイレくらいの清潔さはありますが、トイレの中、それも小便器が並ぶその奥に、日本で言えば丁度大便用のトイレがある位置にシャワー室があるのはちょっとセンスを疑います。

    シャワーは混合水栓とハンドシャワーがついて居ましたが、温水はありません。

    ハンドシャワーは固定式より使い勝手は良いですが、ホースが痛みメンテが大変ですので、このようなドミトリーのような薄利多売のところ、ましてきめ細かい管理ができないフィリピンには向かないはずです。そのうちボロボロになるでしょう。
    このあたりもマネージメントのセンスのなさを感じます。

    ベッドは2段式の寝台車を想像してもらうとイメージが沸きやすいと思います。

    幅70〜80cm程のクッションにビニールが掛かった病院の付き添いベッドのようなマットレスで、枕の部分の下に隠された箱があり、これをセーフティーボックスと呼んでいるようです。つまり枕の下にたくさんの物が入れられるようになっているだけです。

    ベッドは下の段にはカーテンのようなものがありますが、上の段には何もないため、背の高い人からは寝ている姿が見えてしまうような構造です。

    一泊250ペソですが、タオルやシーツ、又歯ブラシセットも20〜30ペソ程度の別料金になります。  

    マットレス自体にビニールカバーが付いていますので、シーツは使わなくてもいいそうで、使いたい人だけ20ペソ払ってセットしてもらうそうです。

    タオルは25ペソです。

    景色と風通しが良い屋上には会議やパーティーなどが出来るスペースを造っていましたが、まだ完成までは大分掛かりそうです。

    レストランなど、飲食の設備は又当分出来そうもないそうです。

    私が行った昨晩はお客は全くいなくて、がらがらでしたが、ジョネルという感じのいいかわいい女性が深夜11時頃いきなり行ったと言うのに親切丁寧に20分ほど掛けて終始笑顔で館内を案内してくれました。

    とにかくきれいではありますが、「寝るだけならいいや」と酔っ払った日本人が行けば、翌朝には財布も何もみんななくなっているような気もします。

    完全に日本のカプセル以下ですね。 

    ただ、今日本で失業だ、派遣村だ、ネットカフェ生活だ、などという話題とダブらせると、日本でもこのような設備を作って一泊500〜1000円程度で泊まれるような業者や行政が出てきたらどうなるだろう、とは思いました。 
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -