地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ9 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■3189 / inTopicNo.1)  Re[23]: HAIRUさん。教えて下さい!!
  
□投稿者/ バルタン 付き人(73回)-(2004/07/11(Sun) 21:53:29)
    No3186に返信(HAIRUさんの記事)

    > を転送してみてください。これはパーミッションの設定は必要ないので、うまくい
    > けばすぐ確認できると思います。また、よろしければ先が長いのでメールでもいい
    > ですよ。他の方には関係のない話ですので。

    了解いたしました。やってみます。次回からはメールの方で送らせて頂きます。
引用返信/返信 削除キー/
■3186 / inTopicNo.2)  Re[22]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(82回)-(2004/07/11(Sun) 21:34:54)
    そのまま、インターネットエクスプローラーでアクセスしてみてちゃんと使えれば
    いいのですが、アクセス権の設定(パーミッションの設定といいます)をしていな
    いのできっと駄目でしょう。上のサイトで「ファイルのやフォルダのアクセス権を
    変更してみる」を参考にして設定してみて下さい。

    またFTPでの転送ができたのでしたら、普通のHTMLファイルを作ってみて、それ
    を転送してみてください。これはパーミッションの設定は必要ないので、うまくい
    けばすぐ確認できると思います。また、よろしければ先が長いのでメールでもいい
    ですよ。他の方には関係のない話ですので。
引用返信/返信 削除キー/
■3184 / inTopicNo.3)  Re[21]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(71回)-(2004/07/11(Sun) 21:07:51)
    No3177に返信(HAIRUさんの記事)
    > ヒロさんも言ってたみたいに、サーバーのバルタンさんのスペースに作成したファイルを
    > 上げ(アップです)ないと動くかどうか確かめられません。そこで順序としては
    >
    > 1、サーバー接続のための設定項目をすべて入力して
    > 2、接続できるかどうか確認して
    > 3、CGIなどのファイルをすべて転送してみて
    > 4、ちゃんと表示されるかどうか確かめてください
    >
    ありがとうございます。HPビルダーのHTPを使って転送は出来ました。
    右の窓に「set.cgi」種類「CGIファイル」と載っています。
    ここからはどうしたらよろしいでしょうか?
    宜しくお願い致します。
引用返信/返信 削除キー/
■3177 / inTopicNo.4)  Re[20]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(81回)-(2004/07/11(Sun) 11:21:31)
    とりあえずホームページビルダーのオンラインマニュアル(結構判りやすい?)です。
    ヒロさんも言ってたみたいに、サーバーのバルタンさんのスペースに作成したファイルを
    上げ(アップです)ないと動くかどうか確かめられません。そこで順序としては

    1、サーバー接続のための設定項目をすべて入力して
    2、接続できるかどうか確認して
    3、CGIなどのファイルをすべて転送してみて
    4、ちゃんと表示されるかどうか確かめてください

    http://hpb.cool.ne.jp/ftp_tool.htm
引用返信/返信 削除キー/
■3176 / inTopicNo.5)  Re[19]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(80回)-(2004/07/11(Sun) 09:24:15)
    バルタンさん、すいません。昨日は夕方より都内でオフミがありまして、帰ったのが午前
    さまでした。今、会社ですがホームページビルダーがないので判りません。暫くお待ち
    ください。
引用返信/返信 削除キー/
■3161 / inTopicNo.6)  Re[18]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(70回)-(2004/07/10(Sat) 19:44:35)
    No3157に返信(ヒロさんの記事)
    >

    > 勿論、ホームページ・ビルダーでも出来るはずですが、説明が出来ないんです。

    なかなか説明するとなると大変だと思いながら、HAIRUさんに甘えております^^初心者だけにHP作成も大変です^^;
引用返信/返信 削除キー/
■3157 / inTopicNo.7)  Re[17]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(1101回)-(2004/07/10(Sat) 19:08:01)
http://www.hiro-cebu.com/

    バルタンさん、HAIRUさんが答えてくれるでしょうが、私もホームページ・ビルダーでやってますが、私の場合はアップ(プロパーダーのコンピューターのHPの情報を送ること。)するのは、別のFFTPと言うのを使っています。
    勿論、ホームページ・ビルダーでも出来るはずですが、説明が出来ないんです。

    頑張って下さいね。

引用返信/返信 削除キー/
■3150 / inTopicNo.8)  Re[16]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(68回)-(2004/07/10(Sat) 17:42:41)
    HAIRUさん、BBS作成で下記の5番のやり方が分らないのですが、具体的に教えていただけますでしょうか?ほとんど初心者ですので宜しくお願い致します。

    1 特徴とサンプル

    1-1 サンプル

    2 ダウンロード
    3 ファイル確認
    4 設定変更
    5 サーバに送る(テスト設置)←←ここ

引用返信/返信 削除キー/
■3148 / inTopicNo.9)  Re[15]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(66回)-(2004/07/10(Sat) 17:26:02)
    No3146に返信(HAIRUさんの記事)
    > FTPのファイル転送に必要な情報は、申し込みのときにあったと思いますが
    > ホスト名(サーバーのアドレス)
    > ユーザー名
    > パスワード
    > ホスト(サーバー)のフォルダー

    はい。控は取っております。
    転送の仕方ですが、「set」の内容をHPビルダーのどこかに貼り付けて転送するのですか?宜しくお願い致します。
引用返信/返信 削除キー/
■3146 / inTopicNo.10)  Re[14]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(79回)-(2004/07/10(Sat) 11:24:50)
    FTPのファイル転送に必要な情報は、申し込みのときにあったと思いますが
    ホスト名(サーバーのアドレス)
    ユーザー名
    パスワード
    ホスト(サーバー)のフォルダー

    です。これを入力して繋がるがどうかなのですが。あまり参考にならないかも知れません
    が下記でもちょっと見てください。

    http://ppp.daa.jp/st/
引用返信/返信 削除キー/
■3123 / inTopicNo.11)  Re[13]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(65回)-(2004/07/09(Fri) 18:24:43)
    No3121に返信(HAIRUさんの記事)
    > ぷららの場合は自作のCGIを使うには下記より「ユーザーCGIサーバー」というの
    > を申し込まないといけないようですね。もしかするとその他にも制約がかなりあるかも
    > しれないです。
    >
    ありがとうございます。登録済みです。後は具体的な手順が分らずでス^^;
引用返信/返信 削除キー/
■3121 / inTopicNo.12)  Re[12]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(76回)-(2004/07/09(Fri) 17:49:19)
    ぷららの場合は自作のCGIを使うには下記より「ユーザーCGIサーバー」というの
    を申し込まないといけないようですね。もしかするとその他にも制約がかなりあるかも
    しれないです。

    http://www.plala.or.jp/access/community/phps/option_main.html
引用返信/返信 削除キー/
■3120 / inTopicNo.13)  Re[11]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(64回)-(2004/07/09(Fri) 17:43:22)
    No3114に返信(HAIRUさんの記事)
    > 追伸です。下記より「ホームページを作る」のタブをご覧下さい。ぷららでしたよね?
    ありがとうございます。大体の流れは分りました。HPビルダーのFTPを使えばOKだと思いますが、実際の手順がイマイチ分りません^^;どのような手順でやれば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。
引用返信/返信 削除キー/
■3114 / inTopicNo.14)  Re[10]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(74回)-(2004/07/09(Fri) 14:21:15)
    追伸です。下記より「ホームページを作る」のタブをご覧下さい。ぷららでしたよね?

    http://mpw2.plala.or.jp/faq/
引用返信/返信 削除キー/
■3113 / inTopicNo.15)  Re[9]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(73回)-(2004/07/09(Fri) 13:54:33)
引用返信/返信 削除キー/
■3111 / inTopicNo.16)  Re[8]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(62回)-(2004/07/09(Fri) 09:32:54)
    No3110に返信(HAIRUさんの記事)
    > そうですね。とりあえずそのままで動くかどうか試してみてはいかがでしょうか。
    > それと内容を変更してから、上書きかもしくは「set.cgi」で保存されているでし
    > ょうか。場合によっては直にメールをいただいた方がいいかもしれないですね。

    内容は変更できました。上書き保存しましたが「サーバーに送る」ですが送り方はどうしたら宜しいでしょうか?直メールをした方が宜しいですか?
    宜しくお願い致します。
引用返信/返信 削除キー/
■3110 / inTopicNo.17)  Re[7]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(72回)-(2004/07/08(Thu) 23:13:43)
    そうですね。とりあえずそのままで動くかどうか試してみてはいかがでしょうか。
    それと内容を変更してから、上書きかもしくは「set.cgi」で保存されているでし
    ょうか。場合によっては直にメールをいただいた方がいいかもしれないですね。
引用返信/返信 削除キー/
■3109 / inTopicNo.18)  Re[6]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(61回)-(2004/07/08(Thu) 21:43:04)
    HAIRUさんこんばんは!
    さっきからterapadを使って開いているのですが、1行目は書き換えの必要は無いようです。しかし10〜12行目を下記のように変更とありますが、コピー&ペースト等しても書き換えが出来ません。その場合はどうしたら出来ますでしょうか?
    お手数ですがご指導のほど宜しくお願い致します。

    $met = "POST";
    $backurl="../index.html";
    $pass = "7777";
    $met はだいたいの場合このままでOKです。
    $backurl はもどるURLに書き換えてください。
    $pass は管理用パスワードです。パスワードを書き換えてください。




引用返信/返信 削除キー/
■3103 / inTopicNo.19)  Re[5]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ HAIRU 付き人(71回)-(2004/07/08(Thu) 17:39:32)
    2004/07/08(Thu) 17:58:40 編集(投稿者)

    >そのレンタル・サーバーはお支払いはカードだけなんでしょうか?

    銀行と郵便局の振込みもあるようですが、口座振替は無いようです。

    >ここのレンタルサーバーはビジネス用でもOKなのでしょうか?

    それは問題無いようです。ショッピングカートも無料で着いてますから。独自ドメ
    インでも月250円みたいですな。
    それとさっきのは間違えまして、「パール」ではなくて「PHP」です。パールはCGI
    と同じです。


引用返信/返信 削除キー/
■3102 / inTopicNo.20)  Re[4]: HAIRUさん。教えて下さい!!
□投稿者/ バルタン 付き人(60回)-(2004/07/08(Thu) 17:31:27)
    No3091に返信(HAIRUさんの記事)
    > それとちなみに私の使ってるレンタルサーバーは下記のロリポップというところで
    > す。独自ドメインでなければ、200MBで月に300円(メールアドレスが1個
    > 付き)です。専門的になりますが、CGIのほかパールやマイSQLとかも使えま
    > す。
    またまた新しい情報をありがとうございます。ここのレンタルサーバーはビジネス用でもOKなのでしょうか?今使っているのは無料ですが、あくまでも個人向けです。無知で申し訳ございませんが、いろいろと教えて下さいませませ^^
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -