地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ9 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■3308 / inTopicNo.1)  Re[17]: どうなんでしょう??
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(1151回)-(2004/07/16(Fri) 20:35:51)
http://www.hiro-cebu.com/

    >ヒロさん、うまく行けば同じフライトですか。。

    関空からのPALは、それしかおまへんがな。 セブへの乗り継ぎも同じようですね。

    >あそれと、土地の件は何か悪い予感がするので、しばらく保留にします。

    これが吉と出るか凶と出るか? 恐らく、吉と出るでしょう。
    売りに来る土地はいくらでもありますよ。 じっくりと見ましょう。


引用返信/返信 削除キー/
■3297 / inTopicNo.2)  Re[16]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(18回)-(2004/07/16(Fri) 08:42:13)
    おはようございます。

    ヒロさん、うまく行けば同じフライトですか。。
    マニラからセブ行きは15:00のPALですか?
    先日、知り合いがセブに行ったとき、この便に乗れず(乗り遅れた)
    途方にくれたらしいのです。
    ま〜なるようになるでしょう。

    あそれと、土地の件は何か悪い予感がするので、しばらく保留にします。
    それで相手が何か言ってきたら、お金探してるって言いなさいと。
    手付もやめました。
    あせる事も無いし、のんびりと自分の目で確かめます。

    それでは、また。。。。。


引用返信/返信 削除キー/
■3280 / inTopicNo.3)  Re[15]: どうなんでしょう??
□投稿者/ ヒロ 大御所(1143回)-(2004/07/15(Thu) 19:35:09)
http://www.hiro-cebu.com/

    >10月15日に出発の予定です。
    >関空からPALで行き、そのままマニラで乗り継いでセブに行く予定です。

    オオ、なんと偶然! 私が、移住後初めて日本に行って帰る日が全く同じです。
    機内でお会い出来ることになりますね。


引用返信/返信 削除キー/
■3273 / inTopicNo.4)  Re[14]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(17回)-(2004/07/15(Thu) 00:16:33)
    HISAさんヒロさん&皆さん、こんばんわ。

    ヒロさん、向こうではリッチに取られるかも知れませんが
    私は殆んど仕送りはしていません。
    まだ生活習慣の違いに戸惑ってますが、何でも与える??
    そんな気持ちもありません。
    働かざる者食うべからず・・のことわざの様に行けばいいのですが
    うまく伝わらないですね。。向こうの方には。。。

    妹に対する仕送りは、今まで何度か家に行くうちに、彼女の性格が
    大変気に入り、今回だけと言う約束での送金です。

    いつもは、無いですよ、無理しても仕方ないですから
    私の性格が嫌になれば、向こうも言いますから、
    まだまだ先は長いです。。。

    それと、渡比する日がほぼ決まりました。
    10月15日に出発の予定です。
    関空からPALで行き、そのままマニラで乗り継いでセブに行く予定です。
    余程の事が無い限り、この日で行きたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3264 / inTopicNo.5)  Re[13]: どうなんでしょう??
□投稿者/ ヒロ 大御所(1135回)-(2004/07/14(Wed) 21:28:30)
http://www.hiro-cebu.com/

    >土地購入の金額としては決して高いとは思いませんが、後々の人間関係を考えたら・・・是非、一回セブに行かれて決められても良いと思います。

    私が、こちらに来てから買った安い土地・・・・・3000平方メートル8万ペソです。 国道から徒歩8分ですが、勿論、獣道ですよ。(笑)

    babe さんも中々ご家族の面倒を良く見ておられるようですが、こちらの水準からするとかなりのリッチな仕送りですよ。

    >後は・・・10月の渡比までに、どんな面白い事が起こるか

    うんうん、その時はハッピーでありますように。




引用返信/返信 削除キー/
■3252 / inTopicNo.6)  Re[12]: どうなんでしょう??
□投稿者/ HISA ベテラン(206回)-(2004/07/14(Wed) 17:37:20)
    こちらでは、1歳と18歳(女性)の誕生日パーティーは、他の歳より少し盛大に行われますね。
    でも、田舎の「お金無し」世帯では、子供の数が多いと男の子、1歳と18歳以外の女の子の誕生日は『パス』される事が多いです。

    こんな替え歌がよく聞かれます。

    ♪ハッピーバースディー ワライ マノック、ハッピーバースディー ワライ マノック♪・・・・・♪

    『お誕生日なのにニワトリも無い・・・・・』と少し悲しい歌ですね。(グズッ)






引用返信/返信 削除キー/
■3251 / inTopicNo.7)  Re[11]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(16回)-(2004/07/14(Wed) 13:33:42)
    HISAさん、こんにちは。

    手付5万円と書きましたが、実際の手付は2万円(1万ペソ)
    残りの3万に付いては、今月の23日に妹の誕生日があるので
    その費用に2万円(大学の教材費込み)残りは、私がお願いした物を
    送ってもらう費用です。

    フィリピンでは確か18歳の誕生日(女性)は、少し華やかに行うと
    妹は大学に行かせてもらっているので、誕生日はなくても大丈夫と
    言っているのですが、せめてものプレゼント(今回だけ・昨年は無し)で送金します。

    文章に書くと抜けてますね・・・(手付含む)に書いておけば良かった。

    後は・・・10月の渡比までに、どんな面白い事が起こるか
    楽しみでも有り、大きな心配です。


引用返信/返信 削除キー/
■3250 / inTopicNo.8)  Re[10]: どうなんでしょう??
□投稿者/ HISA ベテラン(205回)-(2004/07/14(Wed) 12:55:47)
    babeさん、以前私が買おうとしてたパナグサマの土地、価格は1Mでしたが手付金は5,000ペソでした。(相手は土地売買業者)
    手付金5万円と言うのはbabeさんの方から提示された金額なんですか?
    土地を購入するのであれば、追い金が少なくて済みますけど、
    もしかして取りやめになる事があるとすれば、ずいぶん大きな金額じゃないかと思いまして。
    老婆心まで。


    デング熱を防ぐにはそれくらいしか無いんじゃないかと・・・・・
    以前、子供が心配だった為、ネット等でいろいろ調べたんですが、『予防』と言えるようなものは見つかりませんでした。
引用返信/返信 削除キー/
■3249 / inTopicNo.9)  Re[9]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(15回)-(2004/07/14(Wed) 11:32:03)
    jack天野さん、こんにちは。。

    お心使いありがとうございます。
    今回購入したとしても、直ぐに家を建てるつもりはありません。
    それは話済みです。
    カルカルの山の中に、家がありますので、早急に必要は無いです。
    私が永住を決めたら考えますが、それまでは?????
    山の中の家自体も、私はほとんどお金出してないので・・・私が貧乏だから。
    TVとエヤコンは買ってしまいましたが・・・・。

    お金に関しては、私が納得すれば考えますが(出すとこまでは??)
    あまり普段から言いません。。(私がケチだと解ってるから)

    今回の土地購入に関しても、私の周りの人を、見てみたい(考えを)
    思いが有りますので、それの勉強代としての5万円だけです。

    変な物であれば、後々のお金、信頼関係等、話も出来て考えの甘さも
    私及び家族も勉強出来ると・・・。そんな感じですね。

    HISAさん、ありがとうございます。

    要は蚊に刺されなければ・・・?
    沢山居ますが虫除けに頼ると。。。

    まだ仕事中ですので、また後ほど覗きます。。

引用返信/返信 削除キー/
■3248 / inTopicNo.10)  Re[10]: どうなんでしょう??
□投稿者/ HISA ベテラン(204回)-(2004/07/14(Wed) 10:06:30)
    No3246に返信(babeさんの記事)

    > 今フィリピンで蚊による病気が流行ってるのですか?
    > 以前から気をつけなさいと、言われてるのですが
    > 今年は蚊が大発生してるらしいのですが。。。
    > 予防措置はどのようにすれば良いですか??
    > ワクチン接種必要何ですかね〜。

    babeさん、蚊による病気で恐いのは、セブでは『デンギ』と言われるデング熱です。
    一昨年、昨年と近所で何人か死んでいます。(親戚の子供も二人)
    今年の3月にも一例ありました。(セブの病院に入院してた)


    ワクチン接種は・・・・・ありません。
    予防措置は・・・・・蚊に刺されないようにする事、体力を落とさないようにする事、
    高熱が続いたらすぐに病院へ行く事・・・・・だけです。

    症状は高熱が何日も続きます。特に体力の無い子供が危険です。
    措置はただ高熱を下げるだけのようですが、熱が下がれば大丈夫みたいです。
    私ももうすぐ3歳になる子供がいますので、とても心配ですが、
    出来る事と言ったら、蚊に刺されないよう、『OFF』をいつも塗るだけです。
    『OFF』は現地では知られた虫除けクリームです。

    デング熱は、大人はあまり心配無いみたいです。聞いた事がありません。

    Ps,ヒロさん、ジョジョ(GSで会って道案内した男)が高熱の為、昨日、バジャンの病院に入院しました。デング熱じゃないと思うけど・・・・・(心配)

引用返信/返信 削除キー/
■3247 / inTopicNo.11)  Re[8]: どうなんでしょう??
□投稿者/ jack天野 付き人(61回)-(2004/07/14(Wed) 09:23:07)
http://musix.web.infoseek.co.jp/record/
    No3238に返信(バルタンさんの記事)
    > 15万ペソと言うと30万円ぐらいですかね。
    > 日本では土地を買うには1坪ぐらいでしょうか?(田舎で)土地購入の金額としては決して高いとは思いませんが、後々の人間関係を考えたら・・・是非、一回セブに行かれて決められても良いと思います。立地とかロケーションを見てbebeさんの欲する物なのかどうかを見て判断されてからでも遅くないとは思います。まぁ〜しかし考え方によっては30万円彼女にプレゼントしたと思えばなんら問題は無いですよね?^^そんな感覚でいらしたほうが楽だと思います。セブに来られましたら遊びに来てくださいね^^オープンは10月を予定しています←予定は未定、大丈夫かな?^^;

    15万ペソと言うと30万円?いいえ それは違います。
    彼らの頭には次に建物、水道電気、そして 家財道具に電化製品、ついでに車。。。
    最後には家族や居候の生活費等など がははは 夢を壊す積りはありませんが一言。
引用返信/返信 削除キー/
■3246 / inTopicNo.12)  Re[9]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(14回)-(2004/07/14(Wed) 07:55:18)
    すみません。

    今フィリピンで蚊による病気が流行ってるのですか?
    以前から気をつけなさいと、言われてるのですが
    今年は蚊が大発生してるらしいのですが。。。
    予防措置はどのようにすれば良いですか??
    ワクチン接種必要何ですかね〜。
引用返信/返信 削除キー/
■3245 / inTopicNo.13)  Re[8]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(13回)-(2004/07/14(Wed) 07:43:21)
    おはようございます。
    oiwaさん、お久しぶりです。。。

    皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
    場所はカルカルの横?サンタランド・・・だったと思います。

    彼女や家族に対して、今まで不快な気持ちには成ったことが無く
    今回の件も最初私が望んだ事です。(土地探し)
    私がフィリピンに居るなら簡単ですが、中々その様にはなりません。
    今回は、勉強です・・・(5万だけ手付を決めました)

    人それぞれ価値観も違いますが、私にとっては、これくらいの金額じゃないと
    後の生活もありますので。。良い物件であれば良し。駄目だったら
    どうなるか????渡セブした時にお金落とした??と考えれば
    耐えれる金額かなと。。。
    必要な物(書類関係)は、早いうちに送るように言ってます。


    セブに居るなら、やっぱり海が近くじゃないと寂しいです。
    皆さん10月を楽しみに(泣いてたら慰めて)しましょう。

引用返信/返信 削除キー/
■3238 / inTopicNo.14)  Re[7]: どうなんでしょう??
□投稿者/ バルタン 付き人(79回)-(2004/07/14(Wed) 02:01:20)
    15万ペソと言うと30万円ぐらいですかね。
    日本では土地を買うには1坪ぐらいでしょうか?(田舎で)土地購入の金額としては決して高いとは思いませんが、後々の人間関係を考えたら・・・是非、一回セブに行かれて決められても良いと思います。立地とかロケーションを見てbebeさんの欲する物なのかどうかを見て判断されてからでも遅くないとは思います。まぁ〜しかし考え方によっては30万円彼女にプレゼントしたと思えばなんら問題は無いですよね?^^そんな感覚でいらしたほうが楽だと思います。セブに来られましたら遊びに来てくださいね^^オープンは10月を予定しています←予定は未定、大丈夫かな?^^;
引用返信/返信 削除キー/
■3234 / inTopicNo.15)  Re[6]: どうなんでしょう??
□投稿者/ HISA ベテラン(200回)-(2004/07/13(Tue) 21:39:20)
    No3221に返信(babeさんの記事)

    > 疑ってかかるのは簡単ですが、少し位は信じてあげようかなと・・(家族も含めて)
    > (いつも信じてますけど、今回はお金がらみですので)

    フィリピンに移住するまでは同じ考えでした。ただ、住み始めて少しづついろんな事が見えてきました。
    例えば、移住前、子供達の学資の足しにと送ったお金全部、親がギャンブルでスッカラカンに・・・・・
    その時は『ふざけるな!』と言う気持ちでした。
    で、移住後、そんな事は『ごくごく普通』の『当たり前』の事だと知りました。

    子供が病気だと泣きながらお金を借りに来た人、2年近く、元金も含め、利息さえ払っていません。
    今では催促する気持ちも無くなりました。こちらでは借り倒した方が、騙した方がエライと言われています。

    でも、未だに人を信じる気持ちは持ち続けています。ず〜と。これからも。
    それでいつも騙されてるんですが・・・・・(笑)
    『騙すより騙されろ』・・・おばあちゃんの教えでしたので。

    > ま〜〜失敗したら笑って下さい。

    自分が笑われるような事ばっかりしてますので、人の事は笑えませんです。(ニコッ)

引用返信/返信 削除キー/
■3233 / inTopicNo.16)  Re[6]: どうなんでしょう??
□投稿者/ oiwa 一般人(28回)-(2004/07/13(Tue) 21:08:10)
    babeさん、gabie
    この前はお世話になりました。
    HISAさんの言われる事もよ〜く判りますね。
    私も含め皆さん仲間ですよ。

    話し変わりますが、以前話題に上がっていました、食堂に行ってきました。
    私ころっと忘れていたのですが、ドライバーがランチ タイムに偶然に寄りました
    フィリピン人には車が停めずらいは関係ないようで、結構お客さん入っていましたよ。

640×480 => 150×112

1089720490.jpg
/84KB
引用返信/返信 削除キー/
■3227 / inTopicNo.17)  Re[6]: どうなんでしょう??
□投稿者/ ヒロ 大御所(1125回)-(2004/07/13(Tue) 20:46:04)
http://www.hiro-cebu.com/

    babe さん、お久しぶりです。
    なんか、話が進んでいるようですね。 色んなチェックポイントを潰して行かれるのが良いかと思います。

    皆さんが書かれた以外のポイントですが、プルクラに近い辺りは道路から海が見えません。(見えても遠い)
    問題は、道路からその土地までの道ですよ。 将来、そこに住むお考えならば、せめてバランガイ・ロードが無いことには困りますよ。
    車を持てないようになるかも。

引用返信/返信 削除キー/
■3221 / inTopicNo.18)  Re[5]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(12回)-(2004/07/13(Tue) 19:48:53)
    HISAさん、どうもです。

    彼女は今、日本に来ています。
    実際には、フィリピンから彼女に電話があり
    私の方に連絡があったのです。
    交際期間は2年少し本当なら、結婚してるはず??
    だったのですが、私の方で問題があり、まだです。

    よく、騙す騙されたの話しは、私も聞いてます。
    ま〜お勉強です。。。○が一つ多ければだめですが
    手付だけですので、(どのくらいにするか決まってませんが)
    あとは、実際に見て、決断する予定です。

    以前、ヒロさん宅に行ってから、海の近くが良いなぁって話してたので
    まがい物さえ掴まなければ良いかな。。
    彼女に、説明するでも難しいですからね。
    今回良い勉強になればと思ってます。

    疑ってかかるのは簡単ですが、少し位は信じてあげようかなと・・(家族も含めて)
    (いつも信じてますけど、今回はお金がらみですので)

    ま〜〜失敗したら笑って下さい。




引用返信/返信 削除キー/
■3220 / inTopicNo.19)  Re[3]: どうなんでしょう??
□投稿者/ HISA ファミリー(199回)-(2004/07/13(Tue) 18:30:27)
    No3216に返信(babeさんの記事)

    > 今しがた、電話がかかってきてどうするなっ、あなた??
    > どうするも、何処から出てきた話か聞いてみると、彼女の
    > 母親の里に近くで、昔からの友達の所有。
    > 以前、私も数回会った方で、土地の話もした事があります。
    > その時は、アメリカ人と交渉してたと思います。
    > (今回の土地と同じかどうかは、解りません)
    > 広さは、300m2ではなくそれ以上の広さです。
    > 正確に測量して、名義がちゃんと変更出来るなら(フィリピンだから?何でもOK)
    > 勉強がてら、手付金をと考えてます。

    > 私が買う事には(表立って)なって居ないので、もう少し安くなるみたいです。
    > 明日も電話がかかってくるでしょう。。。
    > あせらず、のんびりと構えて待つことにします。

    babeさん、
    彼女さんは15万ペソを簡単に出せる方なんですか。もし、そうでなければbabeさんをターゲットにしている事でしょうね。
    最初の金額はフィリピン人同志でも、かなり吹っかけます。
    最初から『これが限界友人価格』と言って安い金額をだしてくる事はありえないと思いますし、
    『友人価格』と言っても、相手のお財布の中を探ってつけた価格だと思いますよ。
    キツイ言い方かも知れませんが、私の場合、話を持ってきたのは全部、ご近所さん、友人や親戚、身内でしたから。
引用返信/返信 削除キー/
■3219 / inTopicNo.20)  Re[4]: どうなんでしょう??
□投稿者/ babe 一般人(11回)-(2004/07/13(Tue) 18:29:20)
    バルタンさん、どうもです。
    HISAさん、緒ひさしぶりです。

    また電話ありました。
    名義は今回の売り主と兄弟の所有に成っているとの事。
    兄弟が嫁の田舎に引っ越す為、一部を残して売却との事です。

    税金の方は、昨年に他の土地を売った時に精算(買った側が少し払ったみたい)
    終わっています。
    売り主の身内が役所勤めの為、書類はすんなり出来るでしょう。

    来週にでも少しだけ手付でも払って様子を見ようかなと・・。
    ま〜物はためしですので、どのようになるか????

    何事も勉強と思い・・・安い買い物で有れば願ったりですが、
    中々・・フィリピンですからね。。。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -