地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ90 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■47438 / inTopicNo.1)  Re[65]: それじゃあ戻しましょうか・・・
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(29332回)-(2009/11/16(Mon) 15:06:24)

    >私の理想とする食べ方は、やや柔らかめに炊いたご飯の上に醤油多めの納豆を乗せ、冷たい牛乳をかけます。
    >それをグチャグチャにかき混ぜはせず、口に運ぶ分だけ崩していくのです。
    >納豆がなければ醤油だけ、それも面倒なときは牛乳だけでもOKです。
    >熱いご飯の上にバターを乗せ溶けたところにお醤油をちょっとだけたらして食べるのも好きです。

    ワテも牛乳ご飯は、昔、良く食べましたわ。 酪農家が作った牛乳の拡販と配達を頼まれた頃ですわ。 毎日、1箱余るから色んな食べ方をして消費。
    納豆と合わしたことは無かったなぁ。 バターは貧乏やったから、手に入らなかったわ。

                  これで、ほんまの限界    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47425 / inTopicNo.2)  Re[64]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ うさ 大御所(7339回)-(2009/11/16(Mon) 12:02:07)
     普通はぶっかけというと江戸時代あたりに男の職人ばかりが多くて、職人が朝仕事に出る前に、汁物を飯にぶっかけてかきこんでいたのを言うのじゃないかな?
     深川飯なんてのも浅蜊の味噌汁を飯にぶっかけて食っていたものがオリジナルとか?ただぶっかけじゃ何をぶっかけたのかわからんじゃないですか?
     あたしにはもうこれで限界です。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47424 / inTopicNo.3)  Re[63]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ pooh ベテラン(206回)-(2009/11/16(Mon) 10:03:13)
    >「ぶっ掛け」ってご存知ですか?

    すみません、知らないのです。
    私の理想とする食べ方は、やや柔らかめに炊いたご飯の上に醤油多めの納豆を乗せ、冷たい牛乳をかけます。
    それをグチャグチャにかき混ぜはせず、口に運ぶ分だけ崩していくのです。
    納豆がなければ醤油だけ、それも面倒なときは牛乳だけでもOKです。
    熱いご飯の上にバターを乗せ溶けたところにお醤油をちょっとだけたらして食べるのも好きです。


    >50歳台からアル中で、さんざん家族に迷惑かけて、

    牛乳かけご飯がすき、というだけで私もお父上同様のイメージになっているような・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■47413 / inTopicNo.4)  Re[62]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ マサラップ 大御所(2921回)-(2009/11/15(Sun) 19:22:23)
    ↑↑↑ 天罰が下っているのです。

         神が助ける、余地無し、執行猶予無し。
引用返信/返信 削除キー/
■47411 / inTopicNo.5)  Re[61]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ うさ 大御所(7331回)-(2009/11/15(Sun) 17:03:11)
     > もうひとつ「牛乳かけご飯」も大好きなのに家族に嫌がられます。

     うちのオヤジと一緒や。私も嫌いではないですが、やりませんね。バターライスも好きだった。50歳台からアル中で、さんざん家族に迷惑かけて、俺はいつ死んでもいいのだとほざいていましたが、死期が近づいてきたら、俺はもっと生きていたいだと!言うことが違うだろうが!65歳で舌癌、76歳で肺がんで死にました。肝臓もその他の内臓もめちゃ丈夫だったようやね。浴びるほど飲んで、喫煙ぱかぱかなのに76歳まで生きよった。
     あたしは禁煙節酒なのになんで痛風になど苦しめられるのだろうか?

     うさ

引用返信/返信 削除キー/
■47409 / inTopicNo.6)  Re[60]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ jack ファミリー(167回)-(2009/11/15(Sun) 13:51:38)
    私は「バターライス」が好きです
    アツアツ御飯にバターを塗って、味の素と醤油をたらします
    しその葉がある時は、細かく砕いてまぶします

    洋食屋のマスターに聞いたら、バターライスだから不味いはずが無いと jack
引用返信/返信 削除キー/
■47408 / inTopicNo.7)  Re[59]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ フー 大御所(275回)-(2009/11/15(Sun) 11:39:25)
    商品名「ぶっかけイカの塩辛」、時々食べてます。  ウマイ!。

        コレステロールの塊みたいな気がするけど・・・   フー
引用返信/返信 削除キー/
■47406 / inTopicNo.8)  Re[58]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ penguin 大御所(4016回)-(2009/11/15(Sun) 11:31:18)
    ぶっ掛けご飯じゃなければ許せます。

        「ぶっ掛け」ってご存知ですか?
引用返信/返信 削除キー/
■47404 / inTopicNo.9)  Re[57]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ pooh ベテラン(202回)-(2009/11/15(Sun) 09:17:13)
    卵かけご飯大好きですが、もうひとつ「牛乳かけご飯」も大好きなのに家族に嫌がられます。
引用返信/返信 削除キー/
■47399 / inTopicNo.10)  Re[56]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(29323回)-(2009/11/15(Sun) 07:30:45)

    > 食っちまったタマゴの中に最強のチャンピオンのタマゴがいたかもしんないよ?

    食ってる卵は、ペアリングさせて無い無精卵ですわ。

                   予備の雌鳥も多数    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47395 / inTopicNo.11)  Re[55]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ うさ 大御所(7330回)-(2009/11/15(Sun) 07:22:02)
     食っちまったタマゴの中に最強のチャンピオンのタマゴがいたかもしんないよ?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47392 / inTopicNo.12)  Re[54]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(29318回)-(2009/11/15(Sun) 07:17:58)

    なるほどなぁ、卵かけご飯ひとつにも、極意があったんやね。
    ワテ、ファームではたまにしてますわ。 生みたて卵がいつでも手に入る。

                 前回、1トレイ持ち帰り    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47385 / inTopicNo.13)  Re[53]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ うさ 大御所(7325回)-(2009/11/15(Sun) 06:55:23)
     なるほど、うまそうやけど、ご飯にかける醤油の加減がむずかしそうやね。
     ドゥマゲッティでは、製菓材料の卸問屋で販売してる卵がいつも新鮮で、安い。たまに売り切れでないことがあるけど。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47382 / inTopicNo.14)  Re[52]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ jack ファミリー(166回)-(2009/11/14(Sat) 23:56:52)
    料理屋の大将から教えて貰った「玉子かけご飯」

    一般は「ご飯に玉子を入れて、醤油をかけて、混ぜますね」
    大将曰く「ご飯に醤油をかけて混ぜ、玉子をいれて混ぜる」と
    玉子が醤油からくならずに、まらやかな玉がかけご飯となります
    ほんの少し「ワサビ」を入れ、針切りした海苔をまぶすと美味しい jack
引用返信/返信 削除キー/
■47378 / inTopicNo.15)  Re[51]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ kazu 大御所(476回)-(2009/11/14(Sat) 19:08:10)
    No47350に返信(うささんの記事)
    >  そうなんだけど、日本にたまに帰ってみると、たんなる生卵かけご飯でもうまいもんなぁ!?

    >  うさ

    日本に住んでいても、卵かけご飯は辞められない。
    もちろんご飯は焚きたて、卵にスプーン1杯の麺つゆ。
引用返信/返信 削除キー/
■47373 / inTopicNo.16)  Re[51]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(29311回)-(2009/11/14(Sat) 17:54:52)

    > そうなんだけど、日本にたまに帰ってみると、たんなる生卵かけご飯でもうまいもんなぁ!?

    革新的なことを言う、うささんの保守的意見やね。

                  これが保守の根深さ    ヒロ
            
引用返信/返信 削除キー/
■47350 / inTopicNo.17)  Re[50]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ うさ 大御所(7316回)-(2009/11/14(Sat) 06:57:20)
     そうなんだけど、日本にたまに帰ってみると、たんなる生卵かけご飯でもうまいもんなぁ!?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47341 / inTopicNo.18)  Re[49]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(29304回)-(2009/11/13(Fri) 18:16:41)

    >トリといえば、そちらの卵の黄身って色が薄いですよね。

    ワテの鶏は、卵を取る鶏ではおまへんけど、そんなに薄い色はしてまへんよ。
    赤色に近い黄身の卵は、その気になれば出来ますよ。 餌の色素で変わりますわ。
    そやけど、普通に孵化してくれたらエエんですわ。

                 命を繋ぐには色は無関係    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47330 / inTopicNo.19)  Re[48]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ pooh ファミリー(197回)-(2009/11/13(Fri) 14:10:14)
    トリといえば、そちらの卵の黄身って色が薄いですよね。

    卵好きの私も、あの目玉焼きではちょっとね。


    これも上げます。
引用返信/返信 削除キー/
■47204 / inTopicNo.20)  Re[47]: それじゃあ戻しましょうか・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(29244回)-(2009/11/09(Mon) 15:02:26)

    > うちの近所の、日本に居場所のなくなった老人は、自分がウソをつかれてだまされてるのを、気付いているのかいないのか?まわりまで巻き込むから近所迷惑なんですよね。

    色々、あるから面白いんやおまへんかぁ。

                  鶏を持って帰った    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -