地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ90 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■47271 / inTopicNo.1)  Re[89]: 見えない連休
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(29274回)-(2009/11/11(Wed) 16:38:45)

    >             結論 安物買いの銭失い

    マサラップさん、いやさセブでは、ラミさん。

    それは、いつも聞いてるセリフでっせ。

                次は、お高いのをどうぞ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47265 / inTopicNo.2)  Re[88]: 見えない連休
□投稿者/ うさ 大御所(7298回)-(2009/11/11(Wed) 09:59:14)
     セブアノ語ではラミですよ。
     テスターないなぁ。とりあえず、30分以上は充電させないようにすればいいや?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47264 / inTopicNo.3)  Re[87]: 見えない連休
□投稿者/ pooh ファミリー(188回)-(2009/11/11(Wed) 09:54:39)
    おはようございます。

    ひょんなことから、タガログ語の「マサラップ」という意味を知りました。

    「マサラップ〜〜〜ン」とかいうふうに使うのは正しいのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■47262 / inTopicNo.4)  Re[86]: 見えない連休
□投稿者/ penguin 大御所(4012回)-(2009/11/11(Wed) 08:46:05)
    マサさんが・・・

       なんでこんな時間に?

引用返信/返信 削除キー/
■47261 / inTopicNo.5)  Re[85]: 見えない連休
□投稿者/ マサラップ 大御所(2917回)-(2009/11/11(Wed) 08:06:55)
    No47260に返信(ヒロさんの記事)
    @ 余りにもお粗末、支那モノがチャウやん。 バッテリー液まで手抜きかな?
                   希硫酸でしょ    ヒロ

    確か3年ほど前かな、原付バイク用の中国製バッテリー(¥1500)を買いました。 
    結果 半年で駄目   

    その半年間に、日本製バッテリーの値段が急上昇 ¥4600−−−>¥6400
    結局 ¥6400の高くなったバッテリーを購入。

                 結論 安物買いの銭失い


引用返信/返信 削除キー/
■47260 / inTopicNo.6)  Re[84]: 見えない連休
□投稿者/ ヒロ 大御所(29272回)-(2009/11/11(Wed) 07:03:54)

    >新品のバッテリーが半年で悪くなったので、バイク屋に観てもらったら
    >買い変えた方が良いかも・・・
    >買ったばかりじゃん・・・

    余りにもお粗末、支那モノがチャウやん。 バッテリー液まで手抜きかな?

                   希硫酸でしょ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47256 / inTopicNo.7)  Re[83]: 見えない連休
□投稿者/ jack ファミリー(162回)-(2009/11/11(Wed) 00:06:26)
    比国のバッテリーはチャイナ製だから
    バッテリー液が日本のように濃くないのです
    日本なら指や衣類に付くだけで大変ですが
    此方のバッテリー液は指で触っても何とも無い(わたしは・・です)
    新品のバッテリーが半年で悪くなったので、バイク屋に観てもらったら
    買い変えた方が良いかも・・・
    買ったばかりじゃん・・・
    新品でも当り外れがある・・・
    そんなものかと思いながら、バッテリー液を入れ替えたらビンビンのなりました
                jack
引用返信/返信 削除キー/
■47252 / inTopicNo.8)  Re[82]: 見えない連休
□投稿者/ ヒロ 大御所(29269回)-(2009/11/10(Tue) 18:40:23)

    >ヒロさんの頭にはスキャンティーでも掛けてあげて下さい。

    なんだか、効果がありそうやんかぁ。
    スキャンティって、何でっかぁ?

               初めて聞くお茶かいな?(プッ)   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47250 / inTopicNo.9)  Re[81]: 見えない連休
□投稿者/ penguin 大御所(4011回)-(2009/11/10(Tue) 18:25:58)
    うささんはテスターはお持ちですか?

    もしお持ちなら、発電機をいつも使っているのと同じ状態で運転し、その状態でバッテリーに繋がっている線をはずし、その配線の電圧を測れば、バッテリーが危険かどうかがわかります。 17V以上ならちょっと注意が必要かもしれません。

    ヒロさんの頭にはスキャンティーでも掛けてあげて下さい。


引用返信/返信 削除キー/
■47243 / inTopicNo.10)  Re[80]: 見えない連休
□投稿者/ ヒロ 大御所(29262回)-(2009/11/10(Tue) 16:23:21)

    >>     停電後のスキャン

    >そんなものがあったのは昔の話です。

    今日も、2時から40分間停電しましたわ。
    で、復帰してスイッチ・オンしたらチャンと立ち上がってますわ。 裏でスキャンしてる分には、オーナーは問題おまへんわ。

    立ち上がってからネットにはすぐ繋がらなかったけど、これはグローブの問題。

               クセあるけど、使えるPC    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47235 / inTopicNo.11)  Re[79]: 見えない連休
□投稿者/ うさ 大御所(7296回)-(2009/11/10(Tue) 07:22:35)
     ペンちゃんもおはようさんです。
     ヒロさんのアタマもスキャンしたほうがいいようです?スキャンクみたく臭くなってないかい?
     バッテリーは個体差があるんですか?数回も過充電しなけりゃ爆発まではいかないのかな?今後も30分以上は充電しないようにしましょう。
     フーさんほかのところにも書いたけどメールちょうだいね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47232 / inTopicNo.12)  Re[79]: 見えない連休
□投稿者/ penguin 大御所(4009回)-(2009/11/10(Tue) 07:15:41)
    No47209に返信(ヒロさんの記事)
    >     停電後のスキャン

    そんなものがあったのは昔の話です。

            98の時。
引用返信/返信 削除キー/
■47209 / inTopicNo.13)  Re[78]: 見えない連休
□投稿者/ ヒロ 大御所(29249回)-(2009/11/09(Mon) 15:23:26)

    ワテがいただいたPCのバッテリーは、既にイカレてますわ。
    常に充電ランプが着いたり消えたりしtますけど、停電したら即アウトですわ。
    そやけど、平気なノートですわ。

                  停電後のスキャン無し    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■47208 / inTopicNo.14)  Re[78]: 見えない連休
□投稿者/ ヒロ 大御所(29248回)-(2009/11/09(Mon) 15:21:55)

    ワテがいただいたPCのバッテリーは、既に
引用返信/返信 削除キー/
■47192 / inTopicNo.15)  Re[77]: 見えない連休
□投稿者/ フー 大御所(261回)-(2009/11/09(Mon) 13:21:13)
    参考に近所のバッテリー専門の電気商会へ行って聞いてきました。

    @発電機を始動させた後レギュレーターを介してバッテリを充電するので
     レギュレーターが正常ならバッテリー端子ははずす必要が無い。(当然)

    Aレギュレーターが電圧のリミット調整をできない(故障)時は過充電となり
     これが数回繰り返されるとバッテリは壊れてしまう。

    B発電機のエンジンを回した後バッテリー端子へ行っている線の電圧を測る。
     14.5V以下ならバッテリーを繋いだままで24時間、回していてもOK
     14・5V以上なら過充電となる。
     (この14.5Vという数値がお店のオッチャンの経験値なのか安全基準に
      沿ったものかは聞きませんでした)

    C例えば充電中の電圧が18Vぐらいになると急速に充電するため水素ガスが
     異常に発生し引火爆発した事例もあるそうです。(恐い話聞きました)

    Penguinさんの言われている低い方の電圧数値で長時間かけて充電する方が
    ベターでしょうね、

          オッチャンは事故の話ばっかり、まいった       フー




引用返信/返信 削除キー/
■47189 / inTopicNo.16)  Re[76]: 見えない連休
□投稿者/ pooh ファミリー(177回)-(2009/11/09(Mon) 09:32:54)
    おはようございます。

    ペンちゃん、失礼しました。
    「そんなことないですよ。」と何か書きたくて考えていたのですが思い浮かばず、最初の1行だけが残ってしまいました。

    昨夜の私の頭の中には夜霧が・・・。

    うささん、バッテリーってやつは個体差が大きいらしいですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■47184 / inTopicNo.17)  Re[75]: 見えない連休
□投稿者/ うさ 大御所(7288回)-(2009/11/09(Mon) 07:02:46)
     フィリピン時間は日本マイナス1時間なんですよね。私は早寝早起きですが、ペンちゃんは遅寝早起きのようです。
     とりあえず、発電機のバッテリーは生きているようだからいいや。買った人は一度30分以上充電したら壊れたという話だったのですが。なんか破裂したとかいうような話でしたが?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■47183 / inTopicNo.18)  Re[74]: 見えない連休
□投稿者/ penguin 大御所(4008回)-(2009/11/09(Mon) 06:51:15)
    No47182に返信(poohさんの記事)
    > ペンちゃん、今夜も遅くまで

    じゅ、十時十八分ですが・・・


引用返信/返信 削除キー/
■47182 / inTopicNo.19)  Re[73]: 見えない連休
□投稿者/ pooh ファミリー(175回)-(2009/11/09(Mon) 00:09:01)
    ペンちゃん、今夜も遅くまで起きているのですね。


引用返信/返信 削除キー/
■47181 / inTopicNo.20)  Re[72]: 見えない連休
□投稿者/ penguin 大御所(4007回)-(2009/11/08(Sun) 23:18:21)
    2009/11/09(Mon) 06:48:54 編集(投稿者)

    強制充電というのがどういう意味なのかがわかりませんが・・・

    私は電気がない所に何年も住んでいましたので、バッテリーの管理については少し詳しいですが、バッテリーの充電は充電電圧が13.8V程度までなら長時間充電しても過充電にはなりにくいはずで、その代わり充電に時間がかかります。

    通常の充電器は15〜17V位あり電圧が高いほど短時間で充電されますが、バッテリーのダメージも大きくなります。

    それと、自動車やソーラーシステムなどの場合は、バッテリーチャージコントローラーというものが取り付けられていて、バッテリーがフル充電(12.5〜13.8V程度)されると、自動的に充電装置からの接続を切り離し充電をストップ(自動車の場合は発電機の発電量を調整)します。

    それと、バッテリーの寿命はいきなり訪れるものではなく、徐々に能力が落ちて行きます。

    例えば新品の時には充電なしで50回始動できる能力があったものが最後には一回も始動できなくなり、普通はその時になってやっとバッテリーの寿命が来ていることに気づきます。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -