地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ91 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■48518 / inTopicNo.1)  Re[91]: NO TITLE
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(29703回)-(2009/12/26(Sat) 07:22:25)

    へへへ、偽装しようにも、このスレッドは終わりやわ。


引用返信/返信 削除キー/
■48514 / inTopicNo.2)  Re[90]: NO TITLE
□投稿者/ penguin 大御所(4200回)-(2009/12/26(Sat) 07:08:00)
    そんなこと書いたら、偽装されますよ。
引用返信/返信 削除キー/
■48512 / inTopicNo.3)  Re[89]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29701回)-(2009/12/26(Sat) 07:06:05)

    >がはは日本なら贅沢よね jack

    日本なら「紀州備長炭」なんて看板を上げて、贅沢やけどこっちの炭は軟らかくてすぐに灰でんがなぁ。

                   我が家も炭を多用    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48510 / inTopicNo.4)  Re[88]: NO TITLE
□投稿者/ jack天野 一般人(6回)-(2009/12/26(Sat) 00:38:40)
    そうそう!こっちのガスコンロは二回故障して変な所から火が出たので
    危なっかしいから電気コンロしか使わない  電気も直ぐ壊れるけど・・・
    調理で火力が要る場合は現地式で炭火です がはは日本なら贅沢よね jack
引用返信/返信 削除キー/
■48506 / inTopicNo.5)  Re[87]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29697回)-(2009/12/25(Fri) 18:47:01)

    それって、日本の話でしょ。 こちら、ガスはボンベのプロパンだけ。

引用返信/返信 削除キー/
■48497 / inTopicNo.6)  Re[86]: NO TITLE
□投稿者/ kazu 大御所(481回)-(2009/12/25(Fri) 09:49:37)
    No48494に返信(うささんの記事)
    >  鉄管をまっすぐ通せば、問題はなくなりますがな。何十年ももつ。

    >  うさ 

    水道に関しては分からないが、ガス管は今樹脂製のパイプになっています。

    2メートル位は伸びるそうです、敷設もところどころに穴を開け圧縮空気を使い掘り進んでいきますので、敷設部分全部を掘り返す必要なし。
引用返信/返信 削除キー/
■48494 / inTopicNo.7)  Re[85]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7616回)-(2009/12/25(Fri) 07:24:39)
     鉄管をまっすぐ通せば、問題はなくなりますがな。何十年ももつ。

     うさ 
引用返信/返信 削除キー/
■48456 / inTopicNo.8)  Re[84]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29679回)-(2009/12/24(Thu) 23:52:37)

    そんな時間を掛けても・・・・・・・傷むのは、アッと言う間でっせ。

                  雇用対策ね     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48449 / inTopicNo.9)  Re[83]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7608回)-(2009/12/24(Thu) 17:03:08)
     もちろん、鏨でカンカンと気長にやるのよ。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48442 / inTopicNo.10)  Re[82]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29672回)-(2009/12/24(Thu) 15:31:21)

    こちらの鉄管は、土に埋めたりコンクリートの中に埋めない方がエエでっせ。
    質が悪いから簡単に穴が開きますわ。

                我が家の水漏れ、場所不明    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48433 / inTopicNo.11)  Re[81]: NO TITLE
□投稿者/ マサラップ 大御所(2942回)-(2009/12/24(Thu) 11:09:24)
    コの字型迂回 ヒリピンらしくて、いいと思います。

    コンクリに穴開けるのは、
    コンクリートドリル(高価) またはコンクリートカッター(高価) タガネを使い大変。 

          ヒリピン人だと、タガネで気長に開けるかも。 
引用返信/返信 削除キー/
■48422 / inTopicNo.12)  Re[80]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7600回)-(2009/12/24(Thu) 07:11:59)
     了解っす。まあ応急手当ですから。本格的にやり直すんだったら、鉄管に交換して、しかもタンクを載せているコンクリートの台に穴を開けて、真っ直ぐ上に上がるようにします。今はコンクリートの土台をコの字形に迂回していってる。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48418 / inTopicNo.13)  Re[79]: NO TITLE
□投稿者/ kazu 大御所(479回)-(2009/12/23(Wed) 18:43:26)
    No48370に返信(うささんの記事)
    >  そうそう、うちの揚水管の漏れもエポキシ樹脂で固めて応急手当にしといた。

    >  うさ

    エポキシだけだと割れたりすることがあるので、エポキシを塗った上に布を巻き、さらにエポキシを塗り固めると丈夫。

    本来は、ガラスマットなどを巻くのだが、バーコンには無いと思われるので、布で代用。
引用返信/返信 削除キー/
■48396 / inTopicNo.14)  Re[80]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7589回)-(2009/12/23(Wed) 07:00:50)
     そのうちね。フィリピンスタイルやんか。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48383 / inTopicNo.15)  Re[79]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29662回)-(2009/12/22(Tue) 19:10:44)

    エポキシだって、いつまでも持ちまへんでぇ。

                  抜本対策も視野に    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48370 / inTopicNo.16)  Re[78]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7584回)-(2009/12/22(Tue) 16:34:08)
     そうそう、うちの揚水管の漏れもエポキシ樹脂で固めて応急手当にしといた。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48269 / inTopicNo.17)  Re[77]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29618回)-(2009/12/20(Sun) 17:14:40)

    >なんや、それじゃあ目の前の問題しか考えず長期的な展望で物を考えられないフィリピン人と一緒やわ。

    >壊れた蛇口を修理せず、水道が流しっぱなしになっているのを目撃しました。 

    そらぁ、ワテはもうピノイの考えやもんね。

                直せるとこだけ直してるわ。   ヒロ 
引用返信/返信 削除キー/
■48255 / inTopicNo.18)  Re[76]: NO TITLE
□投稿者/ penguin 大御所(4155回)-(2009/12/20(Sun) 08:18:54)
    No48239に返信(ヒロさんの記事)
    > 毎月、プールに水を入れてるぐらいの料金やわ。

    >         直す金が無いんやわ    ヒロ

    なんや、それじゃあ目の前の問題しか考えず長期的な展望で物を考えられないフィリピン人と一緒やわ。

    壊れた蛇口を修理せず、水道が流しっぱなしになっているのを目撃しました。    
引用返信/返信 削除キー/
■48249 / inTopicNo.19)  Re[77]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロ 大御所(29613回)-(2009/12/20(Sun) 07:25:12)

    > そうです。曲がりくねった配管なんかしやがってね。

    綺麗に見せようとしたのかな??

引用返信/返信 削除キー/
■48242 / inTopicNo.20)  Re[76]: NO TITLE
□投稿者/ うさ 大御所(7553回)-(2009/12/20(Sun) 07:16:08)
     そうです。曲がりくねった配管なんかしやがってね。ポンプからタンクまで直線でコンクリートに穴あけて真っ直ぐに通したらええんや!

     うさ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -