地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ91 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■48847 / inTopicNo.1)  Re[91]: SSS
  
□投稿者/ jack天野 一般人(14回)-(2010/01/06(Wed) 11:58:59)
    比国でのビジネスは絶対ダメと言うのではなく
    自分の生きがいや趣味・・・
    うささんがカウンター8席くらいの居酒屋なら良いのでは
    私はドマに5年居て、ドマで一番確実なビジネスは「アパートメントハウス」と
    確信しつつ今年から行動に移します

    自宅斜め前の土地を売ってくれるので、イラストレーターにて間取りを作成中!
    1Fが65uの1DKと117uの2DK 2Fも同じ間取りですが
    当初は1Fの1DKを2部屋だけ建て 次に2Fの1DKを2部屋建て
    2DKの2ベットルームは余裕と状況に併せて増設できるよう作図中!

    全部で195u=約60万ペソ 二階建ての1DK4部屋の建築で2万ペソα
    昔々 ケソン市に土地を先に買い上物を考えたら4階建てのビルを建ててしまった
    一階を貸し店、二階をオフイス 三階四階を貸し住宅・・・けど
    嫁の大馬鹿家族(シロアリ)がコンクリート食ってしまった

    二度と失敗しないように今回は
    目的・用途・工程・先々のメンテと増築を先に考えて必要な面積だけを購入
                  jack
引用返信/返信 削除キー/
■48844 / inTopicNo.2)  Re[90]: SSS
□投稿者/ うさ 大御所(7709回)-(2010/01/06(Wed) 11:15:16)
     フーさんも言われてましたね、絶対に金儲けなんてしようとしないこと、と。私が駄目おしで、ビジネスやりたなんてのも駄目よ、といいました。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48838 / inTopicNo.3)  Re[89]: SSS
□投稿者/ jack天野 一般人(11回)-(2010/01/06(Wed) 08:10:42)
    帰れない事情ではなく
    日本から逃げる事情ですね
    私の地元だけで8人がセブに逃げています
    詐欺や借金の踏み倒しの場合でも時効は海外に居る時を差し引きますから
    また、黒社会の借金踏み倒しは、家族、親類にまで及んでいます

    セブの日本人をターゲットに
    1」人当たりの良い人が話しかけてくる役が登場
    2」ビジネスで成功したと言う役が登場
    3」この成功したと言う人から儲けさせて貰ったと言う役が登場

    最悪は断ると逆切れするから、1」で見極めないと・・・jack

引用返信/返信 削除キー/
■48837 / inTopicNo.4)  Re[88]: SSS
□投稿者/ デーブマン 大御所(669回)-(2010/01/06(Wed) 06:11:40)
    おはようさんです。  また話を変えてすみませんが
    一昨日の朝のニュースで流れていたが、また若い日本人の男性がなくなった
    マニラ新聞には、病死か餓死を疑わせる内容があったが、
    一昨日の夜から昨日の昼の間では、セブの何人かにきいたが知ってる人はいなかった   困窮日本人ではないことを。。。。。。。。。
    収入もなく中には在留セブの日本人をたずねてお金をという人も居るらしい

    日本にも帰れない事情があるのだろうが
引用返信/返信 削除キー/
■48830 / inTopicNo.5)  Re[87]: SSS
□投稿者/ うさ 大御所(7705回)-(2010/01/05(Tue) 07:17:06)
     日本は軟水だから硬水に慣れていないというだけのことでしょうか?
     慣れていないといえば、日本人は豚の脂には慣れていないですね。私でさえときどきはレチョンバボイで腹をこわすこともありますからね。みんさん注意しましょう。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48825 / inTopicNo.6)  Re[86]: SSS
□投稿者/ フー 一般人(44回)-(2010/01/04(Mon) 19:00:04)
    暇にまかせてインターネットで硬水を見ていたら、硬水ってけっこう
    医用なんかにも使われてるんですね。  知らんかった。
    硬度1500とか言う水も常飲されてる所があるとか。

    これやったらヒロさんのファームの井戸水もけっこうなもんですね。

     海外で生水をのんではいかんと言うのは衛生面の事だけかな?

          なにかご存知の方 教えてください    フー
引用返信/返信 削除キー/
■48687 / inTopicNo.7)  Re[85]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29767回)-(2009/12/31(Thu) 06:47:46)

    >硬水と軟水で何が良いのか悪いのか、ただの「慣れ」だけかなー

    井戸の浅い、深いは関係ないのやろか? ファームの井戸は、温めるとエライ沈殿しますけど、すぐ近所の井戸は少ないんですわ。

                 ワテは生でも飲んでます    ヒロ    
引用返信/返信 削除キー/
■48680 / inTopicNo.8)  Re[84]: SSS
□投稿者/ うさ 大御所(7662回)-(2009/12/30(Wed) 20:58:59)
     今日のステーキはミディアムレアでは少々生過ぎた。ワインでようやく流し込んだ。うっぷ!

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48679 / inTopicNo.9)  Re[83]: SSS
□投稿者/ フー 一般人(35回)-(2009/12/30(Wed) 19:30:17)
    うささん宅の硬度の高い方の井戸水は沸騰させてもカルシゥームの沈殿は
    全く無いですよね。
    グァムでは島北部の水は沈殿物があったけど南部の水はなかった覚えが
    あります。カモテスでもすごい沈殿物があります。
    地質の生い立ちやら水脈によってかなり差がありそうですね。

    硬水と軟水で何が良いのか悪いのか、ただの「慣れ」だけかなー

                             フー

引用返信/返信 削除キー/
■48646 / inTopicNo.10)  Re[82]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29753回)-(2009/12/29(Tue) 20:20:05)

    ほほぅ、それで言うと結構な硬水ってことですね。
    ファームの井戸はもっとのはずやわ。

            加熱すると大量のカルシュームが沈殿    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48635 / inTopicNo.11)  Re[81]: SSS
□投稿者/ うさ 大御所(7650回)-(2009/12/29(Tue) 19:06:55)
     ご愁傷さまです。硬水かどうか?は痛風とは関係ないんでしょ?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48625 / inTopicNo.12)  Re[80]: SSS
□投稿者/ フー 一般人(32回)-(2009/12/29(Tue) 16:00:32)
    イッタッタッタァー。
    やっぱり痛風です。ドマゲッティ産かなー。年末アウトです。


    >  フーさん、ひょっとして、日本の水が合わないようになったんやろか?

                  こちらに移住やね    ヒロ


    この前うささんとお世話になりました時ヒロさんのお宅の水の硬度をはかって
    みようと思ってたんですが ”シグナル1”に気をとられて忘れてました。

     マクタンのホテルの水≒200ppm   WHOの飲用水ガイドラインが
     バーコンの水道水  ≒115ppm   軟水 =0〜60ppm
     うささん宅の井戸水 ≒215ppm   中軟水=60〜120ppm
                         硬水 =120〜180ppm
                         高硬水=180ppm以上

    炭酸カルシゥムの含有率が一般的な日本の水より高いですが
    ミネラルウォーターの六甲の水≒85ppm、エビアン≒295ppm、
    ヨーロッパのミネラルウォーターなんか600ppmを超えてるのもある
    ぐらいやから雑菌処理さえしたらけっこう飲めるようですね。

          あーぁ、移住、半住、したい気持ち「大」   フー


引用返信/返信 削除キー/
■48616 / inTopicNo.13)  Re[79]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29741回)-(2009/12/29(Tue) 13:50:04)

    痛風が伝染しまんのかいな? うささんとこで居たら、伝染もアリなんやね。

引用返信/返信 削除キー/
■48603 / inTopicNo.14)  Re[78]: SSS
□投稿者/ うさ 大御所(7639回)-(2009/12/29(Tue) 06:59:32)
     ありゃりゃ!?フィリピンの痛風がうつったかな?どうもフィリピンでの痛風は足首に出ることが多いみたいですから。
     正月は酒を飲む機会が多いですから、つらいね。じっと我慢の子であったでいきなさい。大五郎を浴びるように飲んではあかんよ。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■48599 / inTopicNo.15)  Re[77]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29737回)-(2009/12/29(Tue) 06:48:37)

    >日焼けか?、膝から下の皮はボロボロやし、下痢はするし、
    >どうも調子が悪い。   どうも士気があがらん。

    >                 ぐち いうてます   フー

    フーさん、ひょっとして、日本の水が合わないようになったんやろか?

                  こちらに移住やね    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48595 / inTopicNo.16)  Re[76]: SSS
□投稿者/ フー 一般人(28回)-(2009/12/28(Mon) 23:24:08)
    お酒のお話ですかーー。
    昨日から右足痛い、半月板と違う所、足首の辺り、どうも痛風の感じィーー。
    こりゃ暮れになってまいったぞ。
    フィリピンから帰ってきて今ごろになって、短パンはいてたせいで
    日焼けか?、膝から下の皮はボロボロやし、下痢はするし、
    どうも調子が悪い。   どうも士気があがらん。

                     ぐち いうてます   フー
引用返信/返信 削除キー/
■48591 / inTopicNo.17)  Re[75]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29733回)-(2009/12/28(Mon) 19:53:07)

    >もう、意地っ張り!

    意地と言うのは、アイデンテティと言ってくれたらイメージが変わる。

                ハッキリせんのが多い今    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48588 / inTopicNo.18)  Re[74]: SSS
□投稿者/ penguin 大御所(4219回)-(2009/12/28(Mon) 18:30:38)
    もう、意地っ張り!
引用返信/返信 削除キー/
■48586 / inTopicNo.19)  Re[73]: SSS
□投稿者/ ヒロ 大御所(29731回)-(2009/12/28(Mon) 16:40:53)

    >「今日はみんなで酒飲もう!」
    >というけど、「今日はみんなでビールと、焼酎と、ワイン飲もう!」なんて言わないですよね。

    それは、あんたの勝手。 ワテの勝手は、ビールを飲もう。 でっせ。

                 使いところで変えるべき     ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■48583 / inTopicNo.20)  Re[71]: SSS
□投稿者/ penguin 大御所(4217回)-(2009/12/28(Mon) 08:38:23)
    No48564に返信(ヒロさんの記事)
    > 町屋で売ってるのは、酒?? 焼酎??

    焼酎ですよ。

    焼酎もウイスキーもビールも「酒」と呼ぶでしょう?

    「今日はみんなで酒飲もう!」
    というけど、「今日はみんなでビールと、焼酎と、ワイン飲もう!」なんて言わないですよね。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -