地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ97 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■61203 / inTopicNo.81)  Re[73]: ネグロスの角
  
□投稿者/ penguin 大御所(6475回)-(2010/08/25(Wed) 20:55:14)
    そうです。
    スマートブロはいま4つの種類があります。
    おそらくサンタさんのはアンテナを設置して無線で基地局とつなぐタイプですね。
    USBで携帯用の電波を拾うタイプ。

    確か他にも2種類あるはずです。
引用返信/返信 削除キー/
■61221 / inTopicNo.82)  Re[74]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32599回)-(2010/08/26(Thu) 07:13:49)

    サンタさん、知ってまっせぇ。 ペンちゃんが書いたように、ワテのは携帯の電波を使用するものでっせ。 名前だけ同じよぉ。
    3G電波ではおまへんけど、ドライバーは3Gって表示ですわ。
引用返信/返信 削除キー/
■61223 / inTopicNo.83)  Re[75]: ネグロスの角
□投稿者/ うさ 大御所(9381回)-(2010/08/26(Thu) 07:18:10)
     4種類もあるんですか?でも月額定額料金で無制限なのは、サンタさんの使っているものだけでしょうかね?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■61233 / inTopicNo.84)  Re[76]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32606回)-(2010/08/26(Thu) 07:43:25)

    ワテのも、月額999ペソで、繋ぎ放題のはず。 事実は、切れ放題。

    スマートのアンテナから近い場合は、!Mの速さ、って言うのも真っ赤な話。

             停電時に我が家で使えるのは助かる    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■61274 / inTopicNo.85)  Re[77]: ネグロスの角
□投稿者/ サンタ 大御所(304回)-(2010/08/26(Thu) 16:37:50)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    >おそらくサンタさんのはアンテナを設置して無線で基地局とつなぐタイプですね。

    はい、このタイプです。
    只今の接続スピードは、0.79mbsです。     サンタ
引用返信/返信 削除キー/
■61283 / inTopicNo.86)  Re[78]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32615回)-(2010/08/26(Thu) 17:27:04)

    ですよね。 だから、サンタさんのは、携帯でも3Gでネットが出来るのしか入って来ないものでしょ。
    スマートのTXTが、数時間遅れて届いたことを何度も経験してますわ。

              それで、ネットをさせるなんて    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■61286 / inTopicNo.87)  Re[79]: ネグロスの角
□投稿者/ GENANA 大御所(11791回)-(2010/08/26(Thu) 17:29:24)
     鶏でなく伝書鳩を飼いましょう。
引用返信/返信 削除キー/
■61292 / inTopicNo.88)  Re[80]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32621回)-(2010/08/26(Thu) 17:44:11)

    伝書鳩を飼っても、ボードに書かすには、字も教えないとアカンやん。

                 
引用返信/返信 削除キー/
■61295 / inTopicNo.89)  Re[81]: ネグロスの角
□投稿者/ デーブマン 大御所(818回)-(2010/08/26(Thu) 18:23:02)
    No61292に返信(ヒロさんの記事)

    伝書鳩を飼っても、ボードに書かすには、字も教えないとアカンやん。

    変えなアカンといえば

    日本からのパソコン和文を以前書いたように英文表示に変えたら
    キーボドをたたいても表示されるマークがちがったり大変@マークがshift2だったりわからなくこれってどうにかならないのでしょうか?ど素人笑われてると思いますが
                 
引用返信/返信 削除キー/
■61298 / inTopicNo.90)  Re[82]: ネグロスの角
□投稿者/ サンタ 大御所(307回)-(2010/08/26(Thu) 19:15:16)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    >サンタさんのは、携帯でも3Gでネットが出来るのしか入って来ないものでしょ。

    済みません、上記の意味が良く解りません。

    0.79mbs=790kbsと言う事はヒロさんはご存知ですよね。   サンタ
引用返信/返信 削除キー/
■61305 / inTopicNo.91)  Re[82]: ネグロスの角
□投稿者/ penguin 大御所(6491回)-(2010/08/26(Thu) 22:45:06)
    No61295に返信(デーブマンさんの記事)
    > 日本からのパソコン和文を以前書いたように英文表示に変えたら
    > キーボドをたたいても表示されるマークがちがったり大変@マークがshift2だったりわからなくこれってどうにかならないのでしょうか?ど素人笑われてると思いますが

    デーブマンさん、本当に解決したいと思っていらっしゃるなら、私の質問に答えてください。

    英文表示とおっしゃられているのはウインドウズを英語版にしたのですか?
    それとも日本のウインドウズのままで英語表示に変えたのですか?

    読んでないのかな???              
引用返信/返信 削除キー/
■61312 / inTopicNo.92)  Re[83]: ネグロスの角
□投稿者/ デーブマン 大御所(819回)-(2010/08/27(Fri) 06:09:36)
    PENさん おはようさんです  操作してくれた人に確認したところ
    ウインドウズの英吾版をしたようです。前のデータ−は  ホーマットをしたので
    消えてる。
    よってキーボウドの配列も変わってる可能性がある?  これが理解できないのです。

    日本からの中古品はどうなってるの?  単純な質問ですが
引用返信/返信 削除キー/
■61316 / inTopicNo.93)  Re[84]: ネグロスの角
□投稿者/ うさ 大御所(9393回)-(2010/08/27(Fri) 07:08:31)
     キーボードが日本語キーボードなのに、英語のOSを入れると、それに対応するように何かのプログラムを書き換えないと、日本語キーボードに対応しないですよ。私はそうするように頼みましたが。
     
     うさ
     
引用返信/返信 削除キー/
■61320 / inTopicNo.94)  Re[85]: ネグロスの角
□投稿者/ penguin 大御所(6497回)-(2010/08/27(Fri) 07:20:28)
    デーブマンさん、もうひとつ質問です。

    そのパソコンはノートパソコンですか?
引用返信/返信 削除キー/
■61328 / inTopicNo.95)  Re[86]: ネグロスの角
□投稿者/ デーブマン 大御所(820回)-(2010/08/27(Fri) 07:59:57)
    No61320に返信(penguinさんの記事)
    デーブマンさん、もうひとつ質問です。

    そのパソコンはノートパソコンですか?

    ハイ  ノートパソコンです。
引用返信/返信 削除キー/
■61330 / inTopicNo.96)  Re[87]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32627回)-(2010/08/27(Fri) 08:20:06)

    デーブマンさん、英語版のキーボードを使えばいける。
    ワテがデスクトップPCを英語版にされた時に、英語用のキーボードを付けて友人にあげました。 ノートに別のキーボードが繋がるかどうかだけ。

                 時間切れ、出掛けます    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■61332 / inTopicNo.97)  Re[88]: ネグロスの角
□投稿者/ デーブマン 大御所(821回)-(2010/08/27(Fri) 08:31:04)
    No61330に返信(ヒロさんの記事)
    デーブマンさん、英語版のキーボードを使えばいける。
    ワテがデスクトップPCを英語版にされた時に、英語用のキーボードを付けて友人にあげました。 ノートに別のキーボードが繋がるかどうかだけ。

                 時間切れ、出掛けます    ヒロ
    ということは こちらのキーボードをUSBでつなげてやりましたが作動せず
    なにかインストールしなければいけないとか?
引用返信/返信 削除キー/
■61344 / inTopicNo.98)  Re[89]: ネグロスの角
□投稿者/ penguin 大御所(6502回)-(2010/08/27(Fri) 13:53:56)
    解決方法はいくつかあります。

    まず一番簡単な方法はパソコンにキーボード用のPS2端子がついていれば、そこにPS/2端子仕様の英語版キーボード(200〜300ペソで大抵のパソコンショップで入手できます。)を接続します。

    今付いている日本語キーボードを使いたいなら、パソコンのキーボードドライバーを
    106/109キーボードドライバにインストールしなおします。

    「コントロールパネル」を開き、「キーボード」を選択します。
    「ハードウエアー」のタグを選択し下の方にある
    「プロパティー」のボタンを押してください。
    「ドライバー」タグを選択し
    「ドライバーUPDATE」を選びます。

    「ハードウエアーの更新ウイザード」が開きインターネットに繋ぐかを聞いてきますので「接続しない」を選択し「次へ」を押します。

    次に「一覧または特定の場所からインストールする」を選択し「検索しないで使用するドライバーを選択する」を選びます。

    表示されたキーボードの一覧から106/109キーボードを選択し
    「次へ」を押せばドライバーがインストールされるはずですが、キーボードのドライバーというのは本当はウインドウズをインストールする時にドライバーを選択しないと、いろいろなトラブルが起る場合があります。

    この場合も実際にやってみないとわからないというのがキーボードドライバーの難しいところです。

    ただし、もし以上の作業をやってうまく行かなければ、「ドライバーのロールバック」といって、元に戻す方法がありますので、心配せずにやってみてはいかがでしょうか?

    ただ、やはり一番簡単なのは最初に書いた英語版のキーボードを繋ぐ事です。

    今お持ちのUSBキーボードが動かない理由がわかりませんが、これもドライバーの問題だと思います。


引用返信/返信 削除キー/
■61358 / inTopicNo.99)  Re[90]: ネグロスの角
□投稿者/ デーブマン 大御所(822回)-(2010/08/27(Fri) 17:19:27)
    penguinさんどうもです。


    PS/2端子ありますね、このパソコンにはブルーの色した長方形の差込口。  明日ショップに行ってみます。大変お世話になりました。お騒がせしてすみませんでした。これで子供たちのパソコンが使えそうです。助かりました

    朝からグローブの繋がりがよくない,この時間になってどうにかつながっています。
引用返信/返信 削除キー/
■61379 / inTopicNo.100)  Re[91]: ネグロスの角
□投稿者/ ヒロ 大御所(32630回)-(2010/08/28(Sat) 14:27:17)

    デーブマンさんのところのグローブは、うちよりも酷いようですね。
    って、大差ないみたいやけど・・・・・・・。

                 切れる時は、ブチブチ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -