地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ98 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■63950 / inTopicNo.81)  Re[18]: 比国への移住を考える
  
□投稿者/ masao 大御所(1686回)-(2010/10/01(Fri) 08:11:04)
    私の死のイメージは、地球が徐々に遠ざかり周囲の闇が漆黒に。
引用返信/返信 削除キー/
■63949 / inTopicNo.82)  Re[17]: 比国への移住を考える
□投稿者/ 鶴 大御所(2383回)-(2010/10/01(Fri) 08:01:27)
    正しい判断だと思います。

    そう言って行く先がない人が問題です。
    また、言いたくても言えなかったり、言っても拒否される人が問題です。
引用返信/返信 削除キー/
■63944 / inTopicNo.83)  Re[16]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7074回)-(2010/10/01(Fri) 07:16:25)
    私の場合は往生際が悪いはずですので、まずうささんのところに物乞いに行きます。
    「ぎょうざ食わしてくれ!」って。
引用返信/返信 削除キー/
■63940 / inTopicNo.84)  Re[15]: 比国への移住を考える
□投稿者/ うさ 大御所(9720回)-(2010/10/01(Fri) 07:09:14)
     4年ほど前、胃がんで亡くなった方がいましたが、医療をうける持ち金もなく、痛みをこらえながら、食物もとれずに、ガンダーラの苦行のはてのブッダのようにやせ細ってなくなりました。
     日本の家族に支援をお願いしたほうがいいのではないですか?と言っても、私は死に場所を求めてやってきたのだからこれでいいのです、と言っていました。
     それはそれでひとつの行きかたです。ある意味、立派だと思いましたね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■63938 / inTopicNo.85)  Re[15]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7072回)-(2010/10/01(Fri) 07:03:14)
    かなり。
引用返信/返信 削除キー/
■63937 / inTopicNo.86)  Re[14]: 比国への移住を考える
□投稿者/ masao 大御所(1685回)-(2010/10/01(Fri) 06:30:04)
    >まあ、皆さんお気づきかとは思いますが。

    penさんでは、ありません、違います。 自覚は?

引用返信/返信 削除キー/
■63936 / inTopicNo.87)  Re[13]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7071回)-(2010/10/01(Fri) 05:48:22)
    No63935に返信(masaoさんの記事)
    > ボケの進行は、早いのでそれを承知で生活してください。

    まるで実例があるかのような書き方ですね。

    まあ、皆さんお気づきかとは思いますが。
引用返信/返信 削除キー/
■63935 / inTopicNo.88)  Re[12]: 比国への移住を考える
□投稿者/ masao 大御所(1684回)-(2010/10/01(Fri) 05:38:19)
    2010/10/01(Fri) 06:25:23 編集(投稿者)

    フィリピン移住でまず一番に解決するのが生活費。
    次は、言葉。生活の基本です。

    食事も生活スタイルも慣れるもんです。
    ここまでは、ごくごく普通の平凡生活。

    楽しい生活にするための 趣味 がありますか?
    日本で築いた地位、蓄積した知識をゼロにリセットして
    ある種のプライドを隠せますか?

    それと人を見分ける眼。これは、日本人には、非常に難しい。
    借金の申し出があった時上手に断る事が出来ますか?
    怒りっぽい人は、フィリピン生活に不向きですよ。
    ボケの進行は、早いのでそれを承知で生活してください。

    で、特別な期待をしないのが賢者の知恵です。

    >ボケの進行は、早いのでそれを承知で生活してください。

    これは、私の実体験です。


引用返信/返信 削除キー/
■63934 / inTopicNo.89)  Re[11]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7070回)-(2010/10/01(Fri) 01:14:09)
    まあそれは本人にしかわからないでしょうし、考え方一つですからね。

    確かに行き倒れになった最後は本人が望む形ではなかったかも知れませんが、そこまでの人生でやりたい事をやってきたならそれで良いんじゃないでしょうか?

    最後が悲惨でなくてもそれまでの人生が悲惨な人もいますからね。

    日本人は先のことを考えすぎて今を楽しめない傾向がありますので、フィリピンにいると余計そう感じます。

    かわいそうなジジイ達のスレッドで話題にしましたが、いずれにしてもいつも他人や環境のせいにしているような生き方の人はどんな人生を歩もうが後悔しか残らないんじゃないでしょうか。

    自分の責任で野垂れ死にならそんなに悪い人生でもないような気がします。


引用返信/返信 削除キー/
■63933 / inTopicNo.90)  Re[10]: 比国への移住を考える
□投稿者/ 鶴 大御所(2382回)-(2010/10/01(Fri) 00:31:22)
    「野垂れ死に考」なんて本があったり、色々な考え方がありますけど、行き倒れになるのは、相当の苦しみがあったと思ってしまいます。
    亡くなられた72歳の方が、どのような事を求めて渡比したのか判りませんが、行き倒れになろうと思って行ったのではない気がします。
    72歳の方の終焉は、素敵と言うより悲惨に思えます。
引用返信/返信 削除キー/
■63932 / inTopicNo.91)  Re[9]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7069回)-(2010/09/30(Thu) 23:48:52)
    いい死に方ではないですか。

    死ぬときに物をいっぱい持っていたって何の役にも立ちません。

    葬式にかかる費用だけ残せば十分です。

    それだって、セブで急死されたある方は何の準備もしてませんでしたが生前の行いが良かったために、友人知人から多くのお金が集まり立派な葬式をあげた上に送る会までやってもお金が残ったほどです。彼は周囲の人の心の中にしっかりと準備をしていた事になります。

    死ぬ時に余計な財産を残す為に自分の寿命を縮めるような事をしたり、やりたい事もやらずに我慢するより、自分の好きな事をやって、何も持たずに去って行くのも素敵な終わり方だと思います。

    日本の常識で考える当たり前の人生を送りたいような人はフィリピンには来ないんじゃないでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■63931 / inTopicNo.92)  Re[8]: 比国への移住を考える
□投稿者/ 鶴 大御所(2381回)-(2010/09/30(Thu) 23:18:19)
    2010/09/30(Thu) 23:26:36 編集(投稿者)

    いつ発行の雑誌だか判りませんが、フィリピンで行き倒れになった日本人が最後に持っていた物が写された写真を見ました。手洗いオケのような物に入っていたのは、着る物が数点だけでした。
    亡くなった人は72歳だったそうですが、それなりの夢や希望を持っての渡比だったと思います。
    移住と言うのは、簡単な行為ではありませんねぇ・・・。
    移住をした皆さんに、しぶとく生き抜いて欲しいと心から思わずにいられない写真でした。

    写真は07年に撮られ、遺品は壊れたオケ(タライサイズ)に衣類だけでした。
引用返信/返信 削除キー/
■63920 / inTopicNo.93)  Re[7]: 比国への移住を考える
□投稿者/ masao 大御所(1683回)-(2010/09/30(Thu) 18:11:36)
    今の鶏達、これからブリーディングする鶏達を引き連れて2013年1月の
    シヌログダービーをヒロさんと共同エントリーするまでは、既定路線。
    その後に移住出来たら計画通り。

    私のミンダナオの棲家は、良い所ですよ。
    魚、果物は、豊富で人間が優しい。
    以前暮らしていた町もわりと近いので知り合い、友人がいっぱい。

    日本の方が良いところ?  知らねいな。
引用返信/返信 削除キー/
■63914 / inTopicNo.94)  Re[6]: 比国への移住を考える
□投稿者/ GENANA 大御所(12193回)-(2010/09/30(Thu) 17:38:41)
     同じじゃないの。

     いつからですか。
引用返信/返信 削除キー/
■63913 / inTopicNo.95)  Re[5]: 比国への移住を考える
□投稿者/ masao 大御所(1681回)-(2010/09/30(Thu) 17:37:36)
    嫁さんが喜ぶならフィリピンの暑さを我慢しちゃいます。

引用返信/返信 削除キー/
■63911 / inTopicNo.96)  Re[4]: 比国への移住を考える
□投稿者/ GENANA 大御所(12192回)-(2010/09/30(Thu) 17:28:11)
     ミンダナオに住むんじゃなかったのですか。
引用返信/返信 削除キー/
■63910 / inTopicNo.97)  Re[3]: 比国への移住を考える
□投稿者/ masao 大御所(1679回)-(2010/09/30(Thu) 17:26:31)
    >あとは?

    色々な意味で長く暮らしていたので暮らし易い。

    フィリピンの暮らしは、いやじゃ。
    理由 暑い!!!! ので、さらにボケる。

引用返信/返信 削除キー/
■63909 / inTopicNo.98)  Re[3]: 比国への移住を考える
□投稿者/ GENANA 大御所(12191回)-(2010/09/30(Thu) 17:24:40)
     法治国家!!!
引用返信/返信 削除キー/
■63905 / inTopicNo.99)  Re[2]: 比国への移住を考える
□投稿者/ penguin 大御所(7064回)-(2010/09/30(Thu) 17:11:45)
    No63903に返信(masaoさんの記事)
    > 飯食って、運越して、寝るだけ?

    これをやるだけなら日本よりフィリピンの方が良いでしょう。

    日本の方が良い理由にはどんなのがありますかね?

    春と秋は日本の方が気候がいいですね。

    食事も日本の方が有利ですね。

    医療もそう。

    あとは?
引用返信/返信 削除キー/
■63904 / inTopicNo.100)  Re[2]: 比国への移住を考える
□投稿者/ GENANA 大御所(12190回)-(2010/09/30(Thu) 16:56:55)
     おかあちゃんとの約束です。

     リタイヤしたら比国で暮らしましょうって約束させられたの。

     基本的には比国での生活が嫌いでないからね。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -