地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ98 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■64472 / inTopicNo.61)  Re[35]: モリガン茶
  
□投稿者/ penguin 大御所(7181回)-(2010/10/06(Wed) 23:56:35)
    No64454に返信(ヒロさんの記事)
    > 確か、三相の打ちの2本から引けば100Vになるはず、別の2本だと200V・・・・・大昔に、照明屋さんから教えてもらった。

    多分それは単層3線式のうちの2本という話をなにか勘違いされているのか、イベント用に使われるあらかじめ中性線が用意されている発電機の話ではないかと思います。

    日本の三相3線式にはデルタ結線とスター結線(Y結線)というのがありますが、三相のうちの二線からトランスを使わずに取れるのは単層200Vです。

    照明屋さん、というのは家庭の照明の事ではなくて、イベントなどの舞台照明の照明屋さんで発電機から電気を取るときの話ではないのでしょうか。

引用返信/返信 削除キー/
■64466 / inTopicNo.62)  Re[36]: モリガン茶
□投稿者/ うさ 大御所(9759回)-(2010/10/06(Wed) 20:58:50)
     そうですよ。家も、自宅用の変圧器を電柱にあげてそこから線を引いてるけど、100Vのコンセントも作れた。建築屋がばかだから220vしか使えるようにしなかった。
     日本語でコンセントというけど、英語ではアウトレットっていうのかな?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■64454 / inTopicNo.63)  Re[34]: モリガン茶
□投稿者/ ヒロ 大御所(33229回)-(2010/10/06(Wed) 17:27:58)


    > 三相200Vですから、100Vが取れないでしょう。

    確か、三相の打ちの2本から引けば100Vになるはず、別の2本だと200V・・・・・大昔に、照明屋さんから教えてもらった。

                   ほんまか?     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■64453 / inTopicNo.64)  Re[35]: モリガン茶
□投稿者/ GENANA 大御所(12273回)-(2010/10/06(Wed) 17:27:05)
     軽油使用です。

     メイド イン ジャパン でっせ。
引用返信/返信 削除キー/
■64452 / inTopicNo.65)  Re[34]: モリガン茶
□投稿者/ penguin 大御所(7179回)-(2010/10/06(Wed) 17:24:07)
    ガソリン食うでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■64445 / inTopicNo.66)  Re[33]: モリガン茶
□投稿者/ GENANA 大御所(12270回)-(2010/10/06(Wed) 17:08:06)
    No64439に返信(penguinさんの記事)
    > 兼ねません。

    > 三相200Vですから、100Vが取れないでしょう。

     三相200V、単相200Vでも100Vでもお望みのものが使用できます。
引用返信/返信 削除キー/
■64442 / inTopicNo.67)  Re[34]: モリガン茶
□投稿者/ うさ 大御所(9756回)-(2010/10/06(Wed) 16:33:41)
     納豆菌は大豆30kg分はある。数年はもつな。商売やるか?キムチも。
     コリアングローサリーで韓国産唐辛子の荒挽きも細かいのもあるし、シラスの塩辛も売ってた。
     キムチは今年は韓国、中国、そして日本も天候不順で白菜がめちゃ高いみたいね。フィリピンではいいのははなから無いけど、そうは値上がりしない。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■64441 / inTopicNo.68)  Re[33]: モリガン茶
□投稿者/ jack天野 一般人(47回)-(2010/10/06(Wed) 16:02:16)
    ドマは、毎週土曜日と日曜日に、市内全域の電柱を新品に交換中です
    歩道と車道の間にある、古い電柱を撤去し、歩道の端に移動させています
    此れだけでも、随分道幅が広くなり、整備されて来てますね

    ドマの道路舗装が終了して、現在は隣のバコーンの道路舗装中ですが
    1年は掛かるかなあ・・・
    その先のダーウィンは、綺麗な舗装道路ですから必要なしですね

    でも、なんでバコーンのセーフティネットは悪いんだろうね うささん?
引用返信/返信 削除キー/
■64439 / inTopicNo.69)  Re[32]: モリガン茶
□投稿者/ penguin 大御所(7177回)-(2010/10/06(Wed) 15:41:39)
    兼ねません。

    三相200Vですから、100Vが取れないでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■64429 / inTopicNo.70)  Re[31]: モリガン茶
□投稿者/ GENANA 大御所(12268回)-(2010/10/06(Wed) 13:00:43)
     大は小を兼ねる。
引用返信/返信 削除キー/
■64423 / inTopicNo.71)  Re[30]: モリガン茶
□投稿者/ penguin 大御所(7170回)-(2010/10/06(Wed) 12:08:33)
    それは業務用のでかい奴でしょうが。

    数キロワットのは無いはずですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■64419 / inTopicNo.72)  Re[29]: モリガン茶
□投稿者/ GENANA 大御所(12265回)-(2010/10/06(Wed) 12:04:21)
    発電機はデンヨーか北越工業!!!!!
引用返信/返信 削除キー/
■64400 / inTopicNo.73)  Re[28]: モリガン茶
□投稿者/ ヒロ 大御所(33223回)-(2010/10/06(Wed) 07:27:33)

    納豆製造も成功したんですね。 うさ亭の出荷品目にもなるのかな?

                   我が家では備蓄あり    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■64395 / inTopicNo.74)  Re[27]: モリガン茶
□投稿者/ うさ 大御所(9754回)-(2010/10/06(Wed) 07:15:57)
     納豆はなんとか成功しましたね。これで友達にはおみやげに持ってきてと言わないですむ。別なものを持ってこさせよう。日本茶とか。これはこちらではまずいいものは手に入らない。ティーバックのまずいやつだけ、Tバックならいいけど?
     納豆は大豆500gで1kgくらいできた。ラップで小分けして15食分くらい冷凍保存です。
     大粒大豆だけど、たたいてひき割りみたくすればよさそうです。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■64392 / inTopicNo.75)  Re[26]: モリガン茶
□投稿者/ penguin 大御所(7167回)-(2010/10/06(Wed) 04:49:46)
    No64361に返信(ヒロさんの記事)
    >   メイドの追加不要でっか?    ヒロ

    いま、あちこち聞いていますので、もうしばらく時間がかかるかと思います。
    他で決まってしまったら、それはそれで仕方ありませんので気になさらないでください。

    気にかけていただきありがとうございます。


引用返信/返信 削除キー/
■64388 / inTopicNo.76)  Re[26]: モリガン茶
□投稿者/ 鶴 大御所(2468回)-(2010/10/05(Tue) 21:30:58)
    肉厚な感じで、美味しそうには見えませんが・・・。
500×255 => 150×76

moringa_pct600_01.jpg
/66KB
引用返信/返信 削除キー/
■64361 / inTopicNo.77)  Re[25]: モリガン茶
□投稿者/ ヒロ 大御所(33209回)-(2010/10/05(Tue) 17:17:33)

    >私のつめの垢を付け足して。

    効果が未知数ですから、外しておいて下さい。

                メイドの追加不要でっか?    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■64355 / inTopicNo.78)  Re[24]: モリガン茶
□投稿者/ penguin 大御所(7159回)-(2010/10/05(Tue) 17:12:29)
    No64336に返信(うささんの記事)
    >  うちのはディーゼルですがHONDAです。5KVA。やはり1時間まわすと1リットルくらい使います。今日は朝から4時間まわした。

    ヒロさんの発電機は確か400W位で混合ガソリンですから一時間60ペソ位ですね。

    うささんのはヒロさんの所の10倍以上の発電量で一時間50ペソ。

    4時間で200ペソ掛けてもおいしい納豆が出来ればそれ程高い物ではないでしょうけど、そこまでやった後で失敗したら悔しいですね。

    私は家族に大好評の食べるラー油第二弾を今朝作りました。

    今回は少しアレンジを変えてみましたがかなり良いようです。
    一日寝かすと味が落ち着くはずですので、楽しみです。

    工夫しながら何回かやってみて「これ」と言うのが出来たらヒロさんの所へ届けるつもりです。 私のつめの垢を付け足して。
引用返信/返信 削除キー/
■64345 / inTopicNo.79)  Re[23]: モリガン茶
□投稿者/ ヒロ 大御所(33202回)-(2010/10/05(Tue) 17:02:45)

    ほほぅ、ホンダがディーゼルも作ってたんかぁ〜。

    日本製なら、ディーゼルは三菱とかヤンマーがエエよね。

                どうせ、うちのは夜店用    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■64336 / inTopicNo.80)  Re[22]: モリガン茶
□投稿者/ うさ 大御所(9753回)-(2010/10/05(Tue) 16:41:07)
     うちのはディーゼルですがHONDAです。5KVA。やはり1時間まわすと1リットルくらい使います。今日は朝から4時間まわした。
     1時間半おきに電話しつづけて、ようやく午後3時に修理に来た。まわりでも停電してたのは家だけです。どうやら夜中の2時くらいにどこかで落雷があって小型の変圧器を使ってた所は軒なみヒューズがやられたらしく、あちこちの修理で手間取ってたとかの話。 
     納豆用の大豆は夕べからふやかしていたから、朝から仕込みに入るしかなかったんよね。でも納豆菌が少なかったような感じ?取り説の倍以上、菌をぶちこまなけりゃいけないようです。失敗したら仕方ないから煮大豆の天ぷらだな。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -