地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ115 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■101400 / inTopicNo.61)  Re[51]: またも同居人が
  
□投稿者/ penguin 大御所(14155回)-(2013/01/30(Wed) 13:09:23)
    No101396に返信(GENANAさんの記事)

    >   単なる延命措置にしか過ぎないと思います。人間にはチューブで繋がれて生きることを拒否する権利があると思います。

    ところがね、そうなった時には自分の意思をはっきり伝えられないのよ。

    だから元気なうちに事前に家族に伝えておかないとダメなの。

    病気になってからじゃ話せないからね。

    私が今のヒロさんに墓の冗談を言えないのと同じ。
引用返信/返信 削除キー/
■101402 / inTopicNo.62)  Re[52]: またも同居人が
□投稿者/ GENANA 大御所(16421回)-(2013/01/30(Wed) 13:29:12)
     違いますね。

     本人の意志だけではありません。
引用返信/返信 削除キー/
■101405 / inTopicNo.63)  Re[53]: またも同居人が
□投稿者/ penguin 大御所(14157回)-(2013/01/30(Wed) 13:58:28)
    残った親族にそんな悲しい判断をさせるのですか?

引用返信/返信 削除キー/
■101406 / inTopicNo.64)  Re[54]: またも同居人が
□投稿者/ GENANA 大御所(16424回)-(2013/01/30(Wed) 14:29:48)
     本人が希望していても最後の判断は残った家族がせざるをえないことがおおいのです。
     
引用返信/返信 削除キー/
■101410 / inTopicNo.65)  Re[55]: またも同居人が
□投稿者/ ヒロ 大御所(41629回)-(2013/01/30(Wed) 14:56:07)

    本人の意思ってのは、尊重されないってことかな?
    ワテなんかは、そうした身内が近くにいないからワテが痴呆になったら終わりやね。

引用返信/返信 削除キー/
■101412 / inTopicNo.66)  Re[56]: またも同居人が
□投稿者/ 腰 一般人(15回)-(2013/01/30(Wed) 15:51:36)
    川口マーン 恵美さんの記事を転載します、、、

    1月20日、ニュースでいやなものを見た。
    ドイツのある老人ホームで、年老いた母親が、「いつも介護士にぶたれる」と訴えた。
    そこで息子(60歳ぐらい)が部屋に隠しカメラを仕掛けた。
    すると、介護士の女性が「ぐずぐずするな!」とののしりながら、乱暴に服を着替えさせたり、突き飛ばすように寝かせたり、思うように動かないと髪の毛を掴んで向きを変えたりという映像が映っていた。

     その男性がテレビの画面に現れ、「ショックだった。そして、怒りがわいた」などとコメントしていたが、怒りがわいたのは私の方だ。

    文句を言うなら、自分の親なのだから自分で世話をすればいい。
    どんな事情があるにせよ、面倒な仕事、汚い仕事を他人に押し付けたからには、それなりの覚悟は必要なはずだ。

     ところが、よりによって、それを隠しカメラで撮ってテレビ局に持ち込むとはどういう了見だ?

     介護の実態を皆に知ってもらうため? 
    よほどの高級老人ホームならいざ知らず、介護の実態というのは、多少の差はあっても、大概、隠しカメラに映っていたものなのだ。
    そんなことは、誰だって心の中でうすうす分かっているのではないか?

    http://news.livedoor.com/article/detail/7361737/

    お金を払えば王様のように扱ってもらえると信じている日本人には斬新なご意見だと思います


引用返信/返信 削除キー/
■101414 / inTopicNo.67)  Re[57]: またも同居人が
□投稿者/ GENANA 大御所(16425回)-(2013/01/30(Wed) 16:29:29)
     斬新かどうかは別にしてこの人は事実誤認か勝手な思い込みが相当あるように思います。

     「胃に穴を開けて栄養を流し込むのは、医療の進歩というよりも、経口よりもそのほうが介護が簡単だからだ」とは限りません。少なくとも私の母親は胃に直接穴を開けて流動食を送り込むことにより一命を取り留めています。

     「その男性がテレビの画面に現れ、「ショックだった。そして、怒りがわいた」などとコメントしていたが、怒りがわいたのは私の方だ。文句を言うなら、自分の親なのだから自分で世話をすればいい。どんな事情があるにせよ、面倒な仕事、汚い仕事を他人に押し付けたからには、それなりの覚悟は必要なはずだ。」というのも独りよがりの考え方です。年老いて痴呆が酷くなったり、老人性のひどい鬱病になった両親の介護は、介護する家庭の崩壊にも繋がります。そのために介護施設を選んだとしても「面倒な仕事、汚い仕事を他人に押し付けたからには、それなりの覚悟は必要なはず」などありえない。


引用返信/返信 削除キー/
■101416 / inTopicNo.68)  Re[55]: またも同居人が
□投稿者/ penguin 大御所(14159回)-(2013/01/30(Wed) 16:40:36)
    No101406に返信(GENANAさんの記事)
    >  本人が希望していても最後の判断は残った家族がせざるをえないことがおおいのです。

    これはその通りだと思います。

    でも、本人の意思がはっきりしているというのはその判断をする家族にとっては大きな慰めになりませんか?

    少なくとも本人の意思がわからないよりは。
引用返信/返信 削除キー/
■101417 / inTopicNo.69)  Re[56]: またも同居人が
□投稿者/ GENANA 大御所(16427回)-(2013/01/30(Wed) 16:44:26)
     そうです。

     医者に対して終末医療を中止する申し出は残された家族の仕事です。
     日本の現段階において医者が患者の生前の意思のみを尊重して、遺族となる家族の同意を得ないで延命医療を中止することは無いでしょう。


引用返信/返信 削除キー/
■101418 / inTopicNo.70)  Re[56]: またも同居人が
□投稿者/ Jack天野 大御所(463回)-(2013/01/30(Wed) 16:55:11)
    No101410に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 本人の意思ってのは、尊重されないってことかな?
    > ワテなんかは、そうした身内が近くにいないからワテが痴呆になったら終わりや>ね。
    -------------------------------------

    ヒロさーん!
    なんて心細い事を言うんですか!
    ここには口が悪いけどヒロさんが好きだから集まってるんですよ。
    それにロムしてくれてる人も沢山いるじゃないね!

    ヒロさんは痴呆になっても、一切心配いりませんよ!
    どうせ痴呆になったら何も分からないんだから♪   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■101421 / inTopicNo.71)  Re[56]: またも同居人が
□投稿者/ penguin 大御所(14160回)-(2013/01/30(Wed) 17:02:42)
    ひ、ひどい・・・

    一応愛は感じるけど・・・

    No101410に返信(ヒロさんの記事)

    > ワテが痴呆になったら終わりやね。


    やっぱり痴呆になると自分が痴呆だって事もわからなくなるんですね。
引用返信/返信 削除キー/
■101423 / inTopicNo.72)  Re[57]: またも同居人が
□投稿者/ Jack天野 大御所(467回)-(2013/01/30(Wed) 17:04:00)
    あらま!penさんとチャットやんね♪ Jack

引用返信/返信 削除キー/
■101424 / inTopicNo.73)  Re[57]: またも同居人が
□投稿者/ ヒロ 大御所(41630回)-(2013/01/30(Wed) 17:05:52)

    >ヒロさんは痴呆になっても、一切心配いりませんよ!
    >どうせ痴呆になったら何も分からないんだから♪   Jack

    アハハハ、これ、奥深い味わい深い二行やんかぁ。
    好きにされようが、放置されようが判らないのやからね。 感謝も出来ないしなぁ。

              ヤッパリ、痴呆になったら終わりやがな   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■101429 / inTopicNo.74)  Re[57]: またも同居人が
□投稿者/ なえ 大御所(1729回)-(2013/01/30(Wed) 17:18:09)
    現在の運転免許証の裏面には脳死の際の「臓器提供意思表示欄」が印刷されている。

    実はドラマなどで影響を受け、まったく興味がなかった訳ではなかった。ところが免許更新しただけで、突然「捨てられないドナーカード」を手にしてしまったときは正直困惑した。

    出先で度々見かけていたドナーカード、気がつくと好感を持つものの持ち帰る勇気は一度もなかったからだ。
    免許証の意思表示欄は未記入でも良いとのことだけど、もし選択が可能ならば始めから意思表示欄のない免許証を選択していたかもしれない。

    今も私の免許証の意思欄は未記入だけど、時々記入しようかどうか悩んでしまう。
    こんな時は自分がとてもちっぽけに思う。
引用返信/返信 削除キー/
■101435 / inTopicNo.75)  Re[58]: またも同居人が
□投稿者/ GENANA 大御所(16431回)-(2013/01/30(Wed) 17:36:04)
     欄に記載しても家族が一人でも反対したら臓器提供はできないはずと思いましたが。
引用返信/返信 削除キー/
■101446 / inTopicNo.76)  Re[59]: またも同居人が
□投稿者/ Jack天野 大御所(471回)-(2013/01/30(Wed) 20:08:45)
    No101435に返信(GENANAさんの記事)
    >  欄に記載しても家族が一人でも反対したら臓器提供はできないはずと思いましたが。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    臓器提供ってグラム単位でしょうか?    Jack
引用返信/返信 削除キー/
■101447 / inTopicNo.77)  Re[59]: またも同居人が
□投稿者/ ヒロ 大御所(41634回)-(2013/01/30(Wed) 20:12:04)

    ワテなんかは、臓器提供には全部応じますけどね。 この国には、そうした制度があるのやろか? 病院に行っても英語で書かれている表示ばかり、辞書で調べて無いから判らない。

引用返信/返信 削除キー/
■101452 / inTopicNo.78)  Re[60]: またも同居人が
□投稿者/ なえ 大御所(1730回)-(2013/01/30(Wed) 20:41:55)
    ヒロさはそうだろうね。そんなことでいちいち悩まないだろう。
    こうゆう時に偉大だと感じる人が身近にもいるんだと気がつく。

    もちろん家族が反対したら臓器提供はできませんよ。日本では完全に善意の無償提供で、誰に提供されるか遺族に知らされないのですから。

    そんな訳で下手に書いても家族が困るんじゃないかとか、むしろ家族は書いといてあげないと延命治療費用の負担で悩むかもとか。

    でも、家族に相談するのも怖かったり^^; ちっちゃい!


引用返信/返信 削除キー/
■101454 / inTopicNo.79)  Re[61]: またも同居人が
□投稿者/ YASU 一般人(6回)-(2013/01/31(Thu) 06:59:59)
    GENANAさんは・・・

    たっぷりの肉提供ですね。

    私は、かみさん、子供たちには延命処置は無し、臓器は使える部位は何でも使ってくれと話しています。

    高性能の股間をどうするかだな・・・
引用返信/返信 削除キー/
■101457 / inTopicNo.80)  Re[62]: またも同居人が
□投稿者/ penguin 大御所(14169回)-(2013/01/31(Thu) 07:08:36)
    No101454に返信(YASUさんの記事)

    > 高性能の股間をどうするかだな・・・


    串焼きにしましょう。

    スライスしてお吸い物ってのもいいなあ。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -