地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ58 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■39132 / inTopicNo.1)  セブの農業事情
  
□投稿者/ JJ 大御所(2371回)-(2006/05/18(Thu) 21:43:14)
    セブの農業事情

     あんな小さな「種子」に織り込まれた様々なプログラム・・・、そう、小さな種を土に播(ま)くと、それらの種子の中に、様々に込められた計画によって、かぐわしい花を咲かせたり、豊穣の実りを約束してくれたり、それはそれは神秘に満ちてるもの。

     あんな小さな実の中に、一体誰がプログラムを仕込んだと言うのか・・・。常識?  じゃー科学でつきとめて見よう・・・・・・? 科学では解明出来ない・・・!   じゃー哲学かい?・・・とてもとても哲学なんかではわかりっこない。         
    最後に宗教だぁ〜!・・・・ウ〜ン、宗教ねぇ〜。

    本日、ダナオの庭の土掘り完了! 良かったぁ〜、最初は石くれだったけど、20cm掘り進んだら、なんと関東ローム層のような土が出てきた。これならいける!!!
       
                                元日曜百姓13年 JJ
     
     
引用返信/返信 削除キー/
■39133 / inTopicNo.2)  Re[1]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2372回)-(2006/05/18(Thu) 21:44:04)
    2006/05/18(Thu) 21:50:13 編集(投稿者)

    その2

     滝のように流れてくる汗など気にせず掘った掘った。一週間かかったかな?

     私のお墓が???                                   
     でも、お棺はもうちょっと大きい。でも結構掘ったから終わり。
     
     比人を驚かせるとは、お金でではなく、日本人が作る農作物で驚かせてやると言うこと。
     
     口八丁手八丁ではない日本人を見せてやるぅ〜!こりゃー理屈じゃない!土を開墾すると言うことは、屁理屈なんかではできない。頭が悪いし知恵がないから汗を出すしかない。
     
     文句あっかぁ〜!?

                     かかっておいで!私は割れ蓋で受けるから JJ

     
引用返信/返信 削除キー/
■39134 / inTopicNo.3)  Re[2]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2373回)-(2006/05/18(Thu) 21:45:49)
    2006/05/18(Thu) 21:47:30 編集(投稿者)

    その3

    地球の土は、本当に調和のとれた最高の母なる恵みである。             

    大体、自然の木や草は肥料なんて必要無い。どこの国の土地に肥料をやらなければ育たない草や木があると言うのか。

     必要とするのは人間の手で改良され、自然の摂理に逆らっての多くの収穫をしなければならない草木樹だけだ。しかし、私はこの事を否定はしない。人間の知恵を駆使して、あまたの人類が生きていかなければならないからだ。

     さて、人間の知恵であるが、これまでの科学で知り得てる事は、植物は「窒素・燐酸・カリウム」の成分を土壌に施すことにより、草木樹はその能力を遺憾なく発揮する、と言うことだ。日本ではその配合肥料が売られている。化学肥料だ。長年使用すると土がダメになる。                                     
     さてさて、セブではそんな物はない。さてどうするか。無い知恵を絞り出すしかない。
     
     窒素は、殆どのものが腐って窒素肥料になる。燐酸とカリウムは何を用いるか。

                                後は企業秘密 JJ農協
引用返信/返信 削除キー/
■39141 / inTopicNo.4)  Re[3]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2379回)-(2006/05/18(Thu) 22:31:02)
    その4

    ムフフフ・・・。私はこれまでにミニトマトと茄子は成功した。恐らく、キュウリ、オクラ、モロヘイヤ、西瓜、トウモロコシ等は何とかできるかも知れない。乞うご期待!

    今回、私が日本から持ってきたのはエダマメだ。枝豆!!!

    これはちょっとこちらの気候で、どうなのかちょっと分からない。枝豆は窒素肥料があればどこでも出来る。しかし、日中の寒暖差が無いとうまくできない。

    日本なら、何のこともなく気候がそうしてくれるから簡単だが、セブでは人工的に寒暖差を作ってやらなけれななら無い。

                                枝豆販売セブ支店長 JJ
引用返信/返信 削除キー/
■39142 / inTopicNo.5)  Re[4]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2380回)-(2006/05/18(Thu) 23:04:52)
    その5

    まず、作物作りは土作り、が基本で、土の構造は「団粒構造」と言われる状態にしてやらなければならない。つまり土の塊ではダメなのである。土くれを細かく砕き、そこに有機物を混入させ、土に酸素を供給する事によって、土壌の微生物が働きだし、植物の生育を促すのだ。

    参考書は全て日本で処理してきたので、記憶に残っている事柄だけで書き込みしているから、間違いがあるかも知れないが、つまり「土は生きている」いや「生かしてやる」が農業の基本だと言うことだ。

    本日、開墾中、カワユイメメズチャンをみつけた。

                              これならいける!かな JJ

引用返信/返信 削除キー/
■39143 / inTopicNo.6)  Re[5]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2381回)-(2006/05/18(Thu) 23:14:55)
    その6

    やっぱ、生物の多くは、太陽光線と水が生命の基本なのよ。

    しかし、たまたま見た今晩やってたクローズアップ現代の微生物はそうでもないらしい・・・?

引用返信/返信 削除キー/
■39144 / inTopicNo.7)  Re[4]: セブの農業事情
□投稿者/ kazu 一般人(23回)-(2006/05/18(Thu) 23:33:45)
    初めまして、kazuと言います。
    北関東に住む土、日曜百姓 五年目です。
    私が借りている畑にも、枝豆が二十本ほどが十五センチほどに育っています。
    庭には、まだ芽も出していないのが控えています。
    一度に出来てしまっても食べきれないので、時期をずらして植えるようにしている。
    そのほかにも、ネギ、ジャガイモ、茄子、トマト、オクラ、ピーマンゴーヤ、キュウリなどが植わっています。
    二、三年前の夢はBohol のCarmenで百姓でしたが ?
    比国に行っても、Carmenにはもう行くことは無い。
    それでは、何処へ行く。

引用返信/返信 削除キー/
■39154 / inTopicNo.8)  Re[6]: セブの農業事情
□投稿者/ ヒロ 大御所(12267回)-(2006/05/19(Fri) 08:06:14)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    Kazu さん、初めまして。 ようこそです。
    行く先未定ならセブにいらっしゃい。

    >今回、私が日本から持ってきたのはエダマメだ。枝豆!!!

    我が同志かんちゃんは、見事に枝豆を収穫しとりますよ。
    昨年は出来過ぎたようで、今年は蒔く数を減らしているようです。
    除虫にも農薬を使わず、水で薄めて酢を使ってる。

                  ミミズがいる土なら大丈夫   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■39157 / inTopicNo.9)  Re[7]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2382回)-(2006/05/19(Fri) 12:55:12)
    >一度に出来てしまっても食べきれないので、時期をずらして植えるようにしている。
    >二、三年前の夢はBohol のCarmenで百姓でしたが ?
    >比国に行っても、Carmenにはもう行くことは無い。
    >それでは、何処へ行く。

    日本で私は農業用軽トラと小型耕耘機を持っていました。牛糞は地元の農協から2トン単位で買って使っていました。

    ボホールは10年以上前に、日本のODAが援助しました。農業・漁業にです。その額はなんと7億円・・・!

    チョコレートヒルに向かう途中の田園風景は、ヤシの木が無ければ日本の田園風景と酷似しています。私は以前、ボホールの水田耕作を夢見ましたが、彼女?の関係で断念してます。

    土があればどこでも農業が出来ます。この間まで住んでた、山を切り開いて作ったサブディビジョンの庭の、瓦礫のような所でも十分野菜が出来ました。もちろん、生ゴミを堆肥にしました。

                           この掲示版に恰好の書き込みね JJ


引用返信/返信 削除キー/
■39165 / inTopicNo.10)  Re[8]: セブの農業事情
□投稿者/ マサラップ 大御所(855回)-(2006/05/19(Fri) 22:20:46)
    No39157に返信(JJさんの記事)
    >            この掲示版に恰好の書き込みね JJ

    その昔 荒れ地を借りて、畑を開拓しました。(遊びだけど)

    草刈した雑草で、堆肥作成。また灰にして、畑に入れたり。
    肥料は、お金の関係で鶏糞。
    理科の実験と同じで、面白かった。

    日本だと、土はまず酸性なのでよくセッカイ撒きます。
    セブの土地のは、酸性 もしかしてアルカリ性??? 
引用返信/返信 削除キー/
■39170 / inTopicNo.11)  Re[7]: セブの農業事情
□投稿者/ kazu 一般人(24回)-(2006/05/20(Sat) 00:13:53)
    No39154に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 除虫にも農薬を使わず、水で薄めて酢を使ってる。
    >
    >               ミミズがいる土なら大丈夫   ヒロ
    ミミズはいるが、数は少なくなった様な気がする。
    科学肥料のせいなのかな ??
    昨年から、牛糞堆肥、米ぬかを入れ科学肥料を少なくしてみるつもり。
    今年は、鶏糞もいれて見るか !
    昨年のキャベツは、虫に食われて壊滅状態で、今年は作らなかった、どの程度の希釈なのでしょうか ?
    もらった5馬力の耕耘機も、キャブレターが腐っていて駄目で新品に交換と、タイヤが割れていたのでこれも新品に交換、費用は占めて12000円快調に動いている。
引用返信/返信 削除キー/
■39173 / inTopicNo.12)  Re[8]: セブの農業事情
□投稿者/ ヒロ 大御所(12273回)-(2006/05/20(Sat) 00:31:09)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >日本だと、土はまず酸性なのでよくセッカイ撒きます。
    >セブの土地のは、酸性 もしかしてアルカリ性???

    ハイ、セブの土はセブ島自体が珊瑚礁の隆起で出来ていますからアルカリ性ですわ。
    農業に適する土地は、弱酸性だと思います。

    >ミミズはいるが、数は少なくなった様な気がする。
    >科学肥料のせいなのかな ??
    >昨年から、牛糞堆肥、米ぬかを入れ科学肥料を少なくしてみるつもり。
    >今年は、鶏糞もいれて見るか !

    多分、化学肥料のせいではないのかな?
    ワテの場合、ファームの土地があまりに酷かったのと、元から考えていた闘鶏のブリーディングを始めたために、畑も作ったけど止めてしまった。
    本当は、有機をタップリ入れて不耕起のEM農法を考えていたんです。

                  人間が不精ですからね。   ヒロ
     
引用返信/返信 削除キー/
■39174 / inTopicNo.13)  Re[8]: セブの農業事情
□投稿者/ kazu 一般人(25回)-(2006/05/20(Sat) 00:46:49)
    No39157に返信(JJさんの記事)
    > チョコレートヒルに向かう途中の田園風景は、ヤシの木が無ければ日本の田園風景と酷似しています。私は以前、ボホールの水田耕作を夢見ましたが、彼女?の関係で断念してます。
    >
    >同感です、私が始めてボホールに行ったのは10年前、驚いたのは、乾燥させるために道路にもみが干してある。感心するのは、車はすべて避けて走っている。
    日本ではお目にかかれない風景。
    私の、彼女はCARMENでした(過去)

    >
    >
引用返信/返信 削除キー/
■39175 / inTopicNo.14)  Re[9]: セブの農業事情
□投稿者/ ヒロ 大御所(12274回)-(2006/05/20(Sat) 07:25:45)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >同感です、私が始めてボホールに行ったのは10年前、驚いたのは、乾燥させるために道路にもみが干してある。感心するのは、車はすべて避けて走っている。
    >日本ではお目にかかれない風景。
    >私の、彼女はCARMENでした(過去)

    そうですね、セブ南部でもアルガオやカルカル近辺には水田があって、そうした風景が見られます。 日本と違ってるのは、カラバオがいることかな。
    オスロブ辺りでは、道路に干してあるのはコプラかマイスですわ。

                農業は女性によって変わるみたいやね   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■39185 / inTopicNo.15)  Re[10]: セブの農業事情
□投稿者/ マサラップ 大御所(858回)-(2006/05/20(Sat) 22:47:55)
    今ひらめいた。
    質問ですが。 
    日本では、気候の関係から種植えの時期が、ほぼ決まってます。
    フィリピンでは、関係無いのかな?
    一年中 スイカが有るから。 

    その昔 スイカ作りに、成功するまで3年掛かりました。 
    失敗 駄目だと、1年待たないと再トライ出来無いから。

               スイカ大好き     マサラップ
引用返信/返信 削除キー/
■39186 / inTopicNo.16)  Re[11]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2383回)-(2006/05/20(Sat) 23:40:17)
    >昨年のキャベツは、虫に食われて壊滅状態で、今年は作らなかった、どの程度の希釈な >のでしょうか ?

    寒冷沙をかけて蝶がキャベツの苗にとまらないようにしてみて下さい。蝶や虫がキャベツの葉っぱに来なければ,卵を産めません。消毒より効果てきめん。

    こちらでは、強い日差しを遮るために使うつもり。

    さて、今日は義弟リチャードが3サックほど、カラバオの乾燥糞を集めてくれたので、開墾した土に混ぜて穴にぶち込む作業をした。この家の管理もしてくれてる親戚のロロ(私よりちょっと若い)で、名前をトトと言う男が手伝ってくれた。

    私はすぐに息が上がったが、トトは園芸が専門なのでなかなか作業がはかどった。よく言う苗床ができた。「床」とはよく言ったもので、掻きだした土に酸素と糞が混じったので、穴の場所にツインのベッドを置いた様になった。

    2時間ばかりかけてやっと終わった。トトには100ペソやった。日本ではガキでも喜ばない金額だが・・・。

    月曜日は、枝豆の種蒔きだ。私はいつも直播きをやっている。

                              枝豆でビールもあと少し JJ
引用返信/返信 削除キー/
■39187 / inTopicNo.17)  Re[12]: セブの農業事情
□投稿者/ JJ 大御所(2384回)-(2006/05/20(Sat) 23:46:22)
    >質問ですが。 
    >日本では、気候の関係から種植えの時期が、ほぼ決まってます。
    >フィリピンでは、関係無いのかな?

    セブは、乾期と雨期があるだけで温度差もそんなに大きくないので、水分調節の問題と、私が考えてることは、種子をどう誤魔化すか、と言うことです。

    つまり、日本の種子は四季に敏感なので、こっちでは冷蔵庫に保管し、秋から冬の場所であることを種子に言い聞かせ、後は冷蔵庫から取り出したらいつでも蒔き時!ってな具合だけど、今のところうまくいってます。

    日本では、私はスイカ作りの名人だったけど、さて、セブでは如何に???

                   マサさん用スイカ特別プライス1個300ペソ? JJ

引用返信/返信 削除キー/
■39191 / inTopicNo.18)  Re[12]: セブの農業事情
□投稿者/ kazu 一般人(26回)-(2006/05/21(Sun) 00:36:56)
    No39186に返信(JJさんの記事)
    >
    > 寒冷沙をかけて蝶がキャベツの苗にとまらないようにしてみて下さい。蝶や虫がキャベツの葉っぱに来なければ,卵を産めません。消毒より効果てきめん。
    >
    >日本では、霜対策に使うものですね ! 今度使ってキャベツに挑戦してみます、有難うございます。何せ防虫に関しては無対策。雑草対策は、ひたすら抜くだけ。

    二番目の枝豆が、土を持ち上げ始まった。定植までにはあと二週間はかかるか ?
    遅いのを承知で、三番目もやろうかな !!

引用返信/返信 削除キー/
■39198 / inTopicNo.19)  Re[13]: セブの農業事情
□投稿者/ ヒロ 大御所(12282回)-(2006/05/21(Sun) 08:38:58)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >セブは、乾期と雨期があるだけで温度差もそんなに大きくないので、水分調節の問題と、私が考えてることは、種子をどう誤魔化すか、と言うことです。

    >つまり、日本の種子は四季に敏感なので、こっちでは冷蔵庫に保管し、秋から冬の場所であることを種子に言い聞かせ、後は冷蔵庫から取り出したらいつでも蒔き時!ってな具合だけど、今のところうまくいってます。

    日本から持って来た種は、JJさんが言われるようにするのが一番ですわ。
    こちらの水田は、水の振り分けで時期が決まるようですわ。

                刈ってる隣で苗作りも    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■39212 / inTopicNo.20)  Re[14]: セブの農業事情
□投稿者/ GENANA 大御所(3710回)-(2006/05/21(Sun) 19:12:16)
     いかんぜよ、マサさん。農作物作る前にピナの伴侶作りましょう。

                  苦労を味わって欲しい GENANA
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -