地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■122730 / ResNo.10)  Re[10]: これが当たり前
  
□投稿者/ GENANA 大御所(20587回)-(2015/09/04(Fri) 06:52:08)
     あほの大統領が中国の式典に参加しよって。

     お前の国は戦勝国なんかじゃねぇ。
引用返信/返信 削除キー/
■122735 / ResNo.11)  Re[11]: これが当たり前
□投稿者/ ヒロ 大御所(48636回)-(2015/09/04(Fri) 15:45:26)
http://o

    >あほの大統領が中国の式典に参加しよって。

    >お前の国は戦勝国なんかじゃねぇ。

    そんな感覚で歴史問題を言うのやから堪りませんなぁ〜。

引用返信/返信 削除キー/
■122744 / ResNo.12)  Re[12]: これが当たり前
□投稿者/ GENANA 大御所(20592回)-(2015/09/05(Sat) 14:47:03)
     中国行ったら支持率上がるというのもおかしいものや。



引用返信/返信 削除キー/
■122748 / ResNo.13)  Re[13]: これが当たり前
□投稿者/ ヒロ 大御所(48643回)-(2015/09/05(Sat) 17:20:43)
http://o

    >中国行ったら支持率上がるというのもおかしいものや。

    今の支持率って、これより下は無いってぐらいに下がってるのでっせ。

引用返信/返信 削除キー/
■122761 / ResNo.14)  Re[14]: これが当たり前
□投稿者/ GENANA 大御所(20597回)-(2015/09/08(Tue) 18:42:33)
    クネクネ大統領の支持率、今、凄いですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■122769 / ResNo.15)  Re[15]: これが当たり前
□投稿者/ ヒロ 大御所(48652回)-(2015/09/08(Tue) 23:36:35)
http://o

    >クネクネ大統領の支持率、今、凄いですよ。

    へぇ〜、上がってますんかいなぁ〜。 嘘つきの国やから、多分、嘘でしょ。

引用返信/返信 削除キー/
■122780 / ResNo.16)  Re[16]: これが当たり前
□投稿者/ GENANA 大御所(20600回)-(2015/09/10(Thu) 08:19:49)
    先日、安倍晋三首相がFacebookで中国を批判しました。


    3月11日の東日本大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。

    昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。
    震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日本の友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。
    今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。

    このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。
    しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。
    そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。

    (原文そのまま、引用元http://www.facebook.com/abeshinzo

    ご存知のとおり、中国は台湾を未だに独立国として認めていません。
    それを踏まえたうえでも、一国の首相として毅然とした態度で感謝の意を表する安倍首相は立派だと思います。

    何故かそこに食いついた韓国人

    しかしそこに、今回の中国批判とは関係のない韓国人が割り込んできました。


    震災でなくなった方々にはご冥福をお祈りしています。しかし、自民党政権のような保守ふりしている既得権&機会主義者のようなあんた達は理解できません。段々、右に行ってみてください。右に行けば行くほど、それがあんた達の首を縛ることになるはずです。よく考えてください。過去の事を周辺国に謝罪しない限り、あんた達がいつも叫んでいた「脱アジア」は絶対できないと思います。過去の事謝罪したドイツを見習ってください。同じ敗戦国なのに違いますね。日本の責任ある行動に楽しみにしています。

    (原文そのまま、引用元同上)

    と、ドイツの例を持ち込んで日本批判。
    難しい問題ではあるにせよ、ここでのコメントで述べることではないでしょう。
    お門違いと言わざるを得ません。

    そこに食いついたのはフランス人だった

    ところが、この韓国人のコメントに食いついたのはフランス人(デヴィドさん)でした。


    そんなだからあなたたち韓国人は、現在最も世界で嫌われていて、それをまったく自覚できていない残念な民族なんだよ。
    日本は中国、韓国に対してドイツとは比較にならないほどの補償と経済援助を行って、それをあなたたちの国は受け入れているの。それをあなたたちの馬鹿な国家は馬鹿な民衆に伝えずに、いつまでも思想教育で謝罪と賠償を求め続けさせる乞食根性を植えつけているってわけ。
    60年以上前のこと、しかも謝罪どころか今のあなたたちの生活を劇的に発展させるほどの経済援助を行った後なのに。大戦の謝罪を今まさに起きていることかのように騒ぐあなたたちの頭はおかしい。


    さらに言わせてもらうと、第二次大戦においてのドイツ、イタリアの行ったことは決して許されることではないし、その意識は我々フランス、欧州の各国もしっかり持っている。しかし、それらは国家としては償いを行っている。日本も同様にあなたたちの国に償いは行っている。では、何が違うのか? それは私たちは前を向いて同じ欧州の人間同士あらためて平和に向かって団結し、発展を目指しているのに対して、あなたたち韓国人、中国人は更にしつこくゴネ続けることで金を日本から揺すり取ることしか頭にない、後ろを向いて自国がいかに狂っている国家であるか?ということから目を逸らしているからである。
    あなたたち韓国と中国以外の国から見ると、日本が気の毒でならない。


    あと、今回の安倍総理の行為は他の国から見て当然であることで、別に褒め称えることではないのです。私は今回の安倍総理の行動は評価することではないと思う。台湾の人も感謝する必要はない。礼には礼をという精神は国家間に最低限持っておかなければならないものだからだ。
    そして、政治問題を持ち上げて犠牲者への追悼の気持ちを表明しない、あなたたち韓国、そして件の中国という国家の非礼は世界から見て、ありえないほど異常なのです。
    日本に住んでいてこのようなことも感じ、学ぶことができないあなたは、これ以上、日本にいる必要はないと思います

    (原文そのまま、引用元同上)

    そこに中国人参戦

    さらにそのコメントの後、中国人が参戦。


    how about think on this way..a murder use a cruel ways to kill you family ,and after it he just give you money without nothing for his apologize ..and will you say “ok thank you! I forgive you ,cuz of your money!?”

    (原文そのまま、引用元同上)

    「謝罪もなく、お金だけ貰えればそれでアンタは許せるの?!(筆者和訳)」と言ってきたのです。
    すかさずデヴィドさんは


    金銭の賠償以外にも日本はあなた達に対して何回も謝罪している。それを知らない己の無知を知りなさい。
    日本、日本人を今なお殺人者扱いしてそのような呼ばわり方をするから、あなた達中国人は愚かなのです。あなた達中国は、第二次世界大戦の後にチベットという国を武力で侵攻して、多くの人を殺して、今なおまともな人権の無い制圧を続けている。そして、それを内政問題だと馬鹿な主張をする。そして、ことあるごとに、台湾という国家の国際舞台での活躍を妬み、妨害している。
    私から見たら、あなた達の国家の方が悪質だ。現在を見なさい。あなた達の国は現在進行形で殺戮国であり、侵略者だ。

    (原文そのまま、引用元同上)

    と反論。
    韓国人・中国人を相手に大立ち回りをみせたのでした。


                    ガジェット通信より


     フランス人の考え方が当たり前。

引用返信/返信 削除キー/
■122787 / ResNo.17)  Re[17]: これが当たり前
□投稿者/ ヒロ 大御所(48660回)-(2015/09/10(Thu) 10:10:10)
http://o

    エエものを見つけて来てくれましたね。

    全くこのフランスの人は、歴史を正確に捉えて正論を言われてますよね。

    悲しいコリアンは、世紀が変わっても治らないやろうね。

引用返信/返信 削除キー/
■122807 / ResNo.18)  Re[18]: これが当たり前
□投稿者/ GENANA 大御所(20608回)-(2015/09/12(Sat) 17:22:10)
    君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。

    きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
     
    しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
     
    言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。

    どうか、耐えてもらいたい。


     1957年の吉田総理の言葉だそうです。
     


引用返信/返信 削除キー/
■122814 / ResNo.19)  Re[19]: これが当たり前
□投稿者/ ヒロ 大御所(48672回)-(2015/09/12(Sat) 19:43:10)
http://o

    そうだす。 吉田茂が防衛大学で講演した時の言葉らしい。
    防大出の友人から聞いたことがありますわ。

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>

このスレッドに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [スレッドの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -