地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>
■443  間に合うか?
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/05(Thu) 20:44:14)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    毎日、農園との往復で眺めているかんちゃんの家。 今月、20日過ぎには殻がやってくるのですが・・・・・ 大丈夫かい?
    外から眺めるだけですから、詳細は判りませんがまだ外壁塗装にも掛かっていません。
    今度の休み(日曜日)に内部まで見に行こう。
親記事 /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■444  Re[1]: 間に合うか?
□投稿者/ アキ -(2004/02/05(Thu) 23:00:47)
    20日過ぎに同士かんちゃんがやってくるんですね。お隣同士でにぎやかになりますね。今のところ設計の基礎作りに忙しく、なかなかオスロブに行かれません。セブでの建設工事なかなか思うように行かないんでしょうね。なんか身につまされます。ところでヒロさん今度殻がやってくるんですか?
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■449  Re[2]: 間に合うか?
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/06(Fri) 20:33:10)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >ところでヒロさん今度殻がやってくるんですか?

    ウワァオ、ミス変換でんがな。 「彼」です、「彼」(笑)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■452  Re[3]: 間に合うか?
□投稿者/ kabu -(2004/02/06(Fri) 20:45:49)
    「めんど」語・・ 感染しましたか?(涙)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■457  Re[4]: 間に合うか?
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/07(Sat) 20:30:45)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >「めんど」語・・ 感染しましたか?(涙)

    まだ、そこまでは・・・・・・どうにか(笑)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■460  Re[5]: 間に合うか?
□投稿者/ kabu -(2004/02/08(Sun) 11:28:34)
    No457に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > >「めんど」語・・ 感染しましたか?(涙)
    >
    > まだ、そこまでは・・・・・・どうにか(笑)

    得だわらいっぱいでのこっていましたか?(笑)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■462  Re[6]: 間に合うか?
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/08(Sun) 21:07:53)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >得だわらいっぱいでのこっていましたか?(笑)

    いえいえ、もうちょっとだけ余裕があると思うんですけど。(苦笑)

    「めんど語」は単なる漢字変換ミスでは無い「良さ」がありますけど。(笑)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■464  Re[7]: 間に合うか?
□投稿者/ アキ -(2004/02/09(Mon) 00:29:03)
    「めんど語」って何ですか?僕はただ「殻」みたかっただけ、と言いたかったんですけど。ちょっと遅れてしまいました。
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■467  Re[8]: 間に合うか?
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/09(Mon) 20:56:23)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >「めんど語」って何ですか?

    ほらぁ、kabuさん、あんたの世界のことを書くから、質問が来たやないですかぁ。(笑)
    私の説明より、あんたの説明の方が確かですから、どうぞご説明を。
    アキさんは、もうすぐ南部同盟になられる大事なお友達ですから、キチンと説明してね。(ニコッ)
記事No.443 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■454  鉄製ゲート
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/06(Fri) 20:51:37)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    今、フェンス工事をしている農園で、車が通れるメイン・ゲートと人が出入りするための扉2ヵ所を製作してもらう見積もりが来ました。
    締めて16000ペソ(32000円)です。 どうです、この価格。
親記事 /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■469  Re[1]: 鉄製ゲート
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/09(Mon) 21:03:14)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    上で書きましたが、こちらの物価の安さに助けられて工事をしています。
    2トントラック一杯の砂利と、セメント30袋を買って1万円ですからね。
    日本の工事関係者が見たら驚くだろう。
記事No.454 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■470  Re[2]: 鉄製ゲート
□投稿者/ oiwa -(2004/02/09(Mon) 22:46:05)
    バラス(砂利)安いですね。
    昔ドマで家の近くのスバ(川)に毎日入っている人がいましたので、眺めて居ましたら
    ルビの殻でバラスをすくいビスケットのカンカンに入れていました、一つのカンカンで
    P1で一日P100の稼ぎ、とても真似できなかった。。。
記事No.454 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■471  Re[3]: 鉄製ゲート
□投稿者/ ギィーやん -(2004/02/10(Tue) 09:08:21)

    10年位前 パラワンで大理石のかけらの採石場に行った時 現地の人達が袋片手に
    拾ってた ユンボですくえば 時間も労力も掛からないだろう と 友人に言ったら
    100〜200人の仕事が無くなってしまう だから手で拾う事が 仕事を与える事
    になるのだ!!! 労賃は覚えてないが 驚く程 安い事を 覚えてる。

    台湾の花連 での大理石のカケラが採石 不可になったのでパラワンで採石してる
    と日本の商社の人が話してた。

    今でも そうなんだろうか? 今度パラワンに行ったら確かめてこよう。
記事No.454 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■473  Re[4]: 鉄製ゲート
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/10(Tue) 19:59:34)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >ユンボですくえば 時間も労力も掛からないだろう と 友人に言ったら
    100〜200人の仕事が無くなってしまう だから手で拾う事が 仕事を与える事
    になるのだ!!!

    今は、経済成長が著しい中国でも、同じことを言ってますね。
    あちらでビジネスをしている人は、何人雇っているかがステータスだそうです。
    こうした時期を越えかっかっているのが中国かと・・・・・・。
    フィリピンでは、まだまだ当分の間はこの状態が続きそうですね。(苦笑)
記事No.454 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■463  前線通過
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/08(Sun) 21:12:16)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    今日の夕方、前線通過と思われるような強風が吹きました。 勿論、雨も伴って。
    結構激しくココナッツの葉が揺れていました。(初めてです。)

    これで、滅多に来ない台風が来たら、あんなものでは無いんだろうなぁ。

    今は、もう静かでこちらから眺めますと、ボホール島の上に満月が出ています。
親記事 /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■465  Re[1]: 前線通過
□投稿者/ あすかる -(2004/02/09(Mon) 09:04:29)
http://www.daaaaa.com/
    う〜〜〜ん。
    そろそろ夏になった気配ですね…フィリピンは…
記事No.463 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■466  Re[1]: 前線通過
□投稿者/ Laponia -(2004/02/09(Mon) 20:11:29)
    ヒロさん、こんにちは。
    これから3月後半まで気候が良いようですね。
    いいな、いいな、。。。
    でも休暇でセブに行く皆さんはのんびり出来るけど、
    ヒロさんは毎日全開で仕事されてるみたいなので、
    あまりお疲れにならないように御注意ください。 (^0_0^)

    こんな景色を眺めながら、よく冷えたビールを飲みたぁ〜い!
DSCF0049.jpg/73KB
DSCF0049.jpg
/73KB
記事No.463 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■468  Re[2]: 前線通過
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/09(Mon) 21:00:14)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >こんな景色を眺めながら、よく冷えたビールを飲みたぁ〜い!

    オオ、Laponiaさんだぁ。 そうですよぉ、毎日楽しく頑張ってますよ。
    こんな綺麗な場所ではありませんが、負けないぐらいに海は綺麗です。
    いつもビールは冷えてますから、お早くこちらにおいで下さい。
記事No.463 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■472  Re[3]: 前線通過
□投稿者/ tetsu -(2004/02/10(Tue) 15:21:15)
    ヒロさん、Laponiaさん・・・ご無沙汰です!
    満月に冷えたビールですかあ〜。
    枝豆食べたいなぁ(笑)
1076394075.jpg/36KB
1076394075.jpg
/36KB
記事No.463 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■474  Re[4]: 前線通過
□投稿者/ ヒロ -(2004/02/10(Tue) 20:04:06)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >枝豆食べたいなぁ(笑)

    私も枝豆食べたいわぁ。 今、畑作りをしてますが、土がとっても痩せていて果たして枝豆なんか出来るんだろうか???
    日本から持って来た西瓜が、ピンポン玉くらいになってますけど、株自体が貧弱でとてもではありませんが、実らないでしょうね。(涙)
記事No.463 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>

ヒット件数が多いので過去ログ2〜2 までの検索結果 / 過去ログ3からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -