地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>
■1921  パーミット
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/16(Sun) 20:48:23)
http://www.hiro-cebu.com/

    今、工事を始めた農園の豚舎ですが、どうやらバランガイの許可が必要なようです。
    農園に塀をするのに、町の許可(パーミット)を取り、倉庫やら鶏小屋には不要だったのが、豚舎には必要らしい。(母豚3頭レベルの規模でですよ。)

    来週、またバランガイ・キャプテンと話をしなくちゃ。
親記事 /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1944  Re[1]: パーミット
□投稿者/ YOYO HISA -(2004/05/17(Mon) 22:18:18)
    どうして私の時は家を建てるのに何の許可も要らなかった(出さなかった)んだろう・・・増築の時も・・・

    たぶん、ヒロさんの豚小屋より小さいんだろうなぁ・・・(涙)
記事No.1921 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1954  Re[2]: パーミット
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/18(Tue) 21:39:31)
http://www.hiro-cebu.com/

    家を建てるのにも・・・・・それはいけませんがな。(苦笑)

    >たぶん、ヒロさんの豚小屋より小さいんだろうなぁ・・・(涙)

    屋根の大きさではそうかも知れませんが、壁なんかありまへんでぇ。(笑)
    つまり、屋根と柵だけでんがな。
記事No.1921 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1936  独房入り
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/17(Mon) 20:15:05)
http://www.hiro-cebu.com/

    うちの闘鶏(まだ実戦経験なし)のタリサヤン君に先日からビサヤ美人をあてがっていたのですが、このほどアサワが抱卵に入りましたので、彼を再び独房に戻しました。
    いつもなら、彼を捕まえるのは大変な作業なんですが、先日から私に向かって来て、大変手ひどい反撃をくらったもので、今では姿を見ると小屋の奥に引っ込む状態でしたから、簡単に移動が出来ました。
    マンファイターには暴力調教が効くようです。
親記事 /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1946  Re[1]: 独房入り   ヒロさんが?
□投稿者/ masao -(2004/05/17(Mon) 22:33:14)
    ヒロさん、今晩は

    うちのマンファイターは、以前ほどでは、ありませんがまだ見栄を張って
    掛かってきますが腰が引けています。
    やっと上下関係が正確に理解したようです。
    タリサイイ君を周りに見れるようにひもにつないで外に出したら如何でしょうか。
    惚れ直すかも知れませんよ。
    それと鶏の抱き方に慣れて下さい。マンファイターの抱き方もあります。
    抱き方を見れば、どの程度のサボゲロか分かります。
記事No.1936 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1955  Re[2]: 独房入り   ヒロさんが?
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/18(Tue) 21:44:27)
http://www.hiro-cebu.com/

    >抱き方を見れば、どの程度のサボゲロか分かります。

    そうですね、道ですれ違いに見かけるケースは、殆どが片手で手のひらに大人しく乗っているんです。
    うちの暴君は、ようやく脇に抱えられて大人しくしている状態です。(苦笑)
    でも、周囲の人が驚くぐらいに「恐れ」を知ったようです。
記事No.1936 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1952  Nさんから
□投稿者/ oiwa -(2004/05/18(Tue) 18:53:31)
http://http
    ヒロさん、ご無沙汰しています。
    昨日と今日ドマのNさんから電話頂きました。
    何でも10月頃まで、こちらで頑張りたいとのお話です。
    何時までも夢を持つ事は良いことですね。
親記事 /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1959  Re[1]: Nさんから
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/18(Tue) 22:02:26)
http://www.hiro-cebu.com/

    oiwa さん、そうでしたか。 先日、これから日本に帰って来ます。 って、お電話をいただいて、今回は、ちょっと長めに居るかも知れません。 だったんです。
    10月まで・・・・ 驚いた。
記事No.1952 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1963  意味あり?名前のレストラン
□投稿者/ NORI -(2004/05/19(Wed) 10:19:39)
    セブ市のマボロのパサヘロモーターのすぐそばにオープンした意味ありの名前の
    レストランです、ここの店舗はよく店子さんが入れ替わります。なにに群がる大きな蟻?なんでしょうかね。
ant1.JPG/96KB
ant1.JPG
/96KB
親記事 /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1964  外から無断撮影
□投稿者/ NORI -(2004/05/19(Wed) 10:34:06)
    セブ市のマボロのパサヘロモーターのすぐそばにオープンした意味ありの名前の
    レストランです、ここの店舗はよく店子さんが入れ替わります。なにに群がる大きな蟻?なんでしょうかね。

    外から撮った写真です、大きな蟻が沢山何かを食べています、笑。
記事No.1963 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1965  Re[2]: 外から無断撮影
□投稿者/ NORI -(2004/05/19(Wed) 10:35:02)
    No1964に返信(NORIさんの記事)
    > セブ市のマボロのパサヘロモーターのすぐそばにオープンした意味ありの名前の
    > レストランです、ここの店舗はよく店子さんが入れ替わります。なにに群がる大きな蟻?なんでしょうかね。
    >
    > 外から撮った写真です、大きな蟻が沢山何かを食べています、笑。

    写真忘れましたので、もう一回。
ant2.JPG/80KB
ant2.JPG
/80KB
記事No.1963 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1966  関係ありませんが、これもセブ?
□投稿者/ NORI -(2004/05/19(Wed) 10:46:21)
    セブ市内の中心にある会員制スポーツクラブの室内バトミントンコート&バトミントンコーチ達(中心コーチははインドネシア人で元世界ランクプレーヤー)今、
    セブのアッパーミドルの隠れ御用達スポーツだそうです。日に焼けない、ハードなスポーツですが簡単に手軽にできるテニスなどに比べて、でも凄いレベルコーチだ
    が・・・笑。原油が上がって生活が苦しいのに、ここは別世界、このサリサリがいいのかな。
yonex1.JPG/71KB
yonex1.JPG
/71KB
記事No.1963 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1971  Re[4]: 関係ありませんが、これもセブ?
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/19(Wed) 20:11:35)
http://www.hiro-cebu.com/

    NORIさん、お久しぶりですね。

    看板、正にアリではないですか。

    バドミントンは、今、フィリピン全土で流行しているようですね。
    田舎の国道で、ゲームをしているのを見かけますよ。
記事No.1963 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1910  判りました、jack天野さん。
□投稿者/ まァ〜坊 -(2004/05/16(Sun) 17:00:33)
    ABCスクール、判名致しました。
    実は本日少し遅めのフローデス.マイヨが当地の教会で行われ、ドゥマデッティから来ているエンターティナーの娘が一人。

    ケソン.パーク奥の市立(?)エレメンタリー、ここがABCスクールでした。
    リープラザの近くと迄は御承知だったのですか...?公立(と思ってますが)校に他の名称が......フィリピンなら考えられますね。
    やっとお役に立てたようです、一安心。

    同じくフィリピン人のFR(神父)も来ており、セント、ポール校の事を少し聞いてみました。
    カトリックの修道会の一つ、女子の教育に尽くす会との事でした。
    日本人のお嬢さんなら、[この学校も選択肢の一つに加えられても宜しいのでは?]。
    彼の意見です。

    以上取り急ぎご連絡まで
    ーまァ〜坊ー

    PS
    ヒロさんお手数を、oiwaさんでしたか、すっかり忘れて...。
    初めてjack天野さんのお役に立てたみたいです、お手数掛けてましたから。
親記事 /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1917  Re[1]: 判りました、jack天野さん。
□投稿者/ ヒロ -(2004/05/16(Sun) 20:17:25)
http://www.hiro-cebu.com/

    学校のことについては、身近に学齢期の人間がいないので、今一判らないことでした。
    しかし、この新学期から我が家のボーイ君を学校に行かせることにしましたので、ちょっとは判るようになるかも?
記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1923  Re[1]: 判りました、jack天野さん。
□投稿者/ oiwa -(2004/05/16(Sun) 21:48:53)
    No1910に返信(まァ〜坊さんの記事)
    > ABCスクール、判名致しました。
    > 実は本日少し遅めのフローデス.マイヨが当地の教会で行われ、ドゥマデッティから来ているエンターティナーの娘が一人。
    >
    > ケソン.パーク奥の市立(?)エレメンタリー、ここがABCスクールでした。
    > リープラザの近くと迄は御承知だったのですか...?公立(と思ってますが)校に他の名称が......フィリピンなら考えられますね。
    > やっとお役に立てたようです、一安心。
    'mlapit yan sa inupahan ni nancy b4 'ABC primary shcol ra na cya te 3, to 5 yrs old going 2 siliman beach road hndi k pa aabot sa crosng bantayan dyan mlapit
    まァ〜坊さん、gabie ご無沙汰しています。
    現地にテックスして聞きましたらスミロンビーチの近くだそうです。
    > ヒロさんお手数を、oiwaさんでしたか、すっかり忘れて...。
    > 初めてjack天野さんのお役に立てたみたいです、お手数掛けてましたから。
記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1924  Re[2]: 判りました、jack天野さん。
□投稿者/ jack天野 -(2004/05/16(Sun) 23:57:59)
http://musix.web.infoseek.co.jp/record/
    うううう。。。(涙;)
    皆さん有難う御座います
    次回渡比の時に訪問して色々と事情を把握してきます
    娘は二重国籍ですので問題はないと思いますが

    友達を一から作らなくてはなりませんから。。。
    まあ、フィリピンの田舎でいじめなど聞いたことも有りませんので
    楽しく毎日遊んでくれれば良いくらいに考えています

    暫くレコーディングが重なりますのでロムラーになります。

    有難う御座いました。
記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1925  ABC
□投稿者/ イロ -(2004/05/17(Mon) 01:20:28)
    ABCラーニングセンターはダウンタウンからシリマンの通りを空港のほうへ行った所です。サウスシーリゾートの近くです。
    ちなみにケソンパークの裏にあるのは公立の小学校です。この小学校の同じ敷地にドゥマゲッティ市役所があります。
    参考までにどうぞ

記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1926  Re[4]: ABC
□投稿者/ oiwa -(2004/05/17(Mon) 05:48:49)
http://http://homepage3.nifty.com/globeel/index.htm
    No1925に返信(イロさんの記事)
    > ABCラーニングセンターはダウンタウンからシリマンの通りを空港のほうへ行った所です。サウスシーリゾートの近くです。
    > ちなみにケソンパークの裏にあるのは公立の小学校です。この小学校の同じ敷地にドゥマゲッティ市役所があります。
    > 参考までにどうぞ
    イロさん、始めまして
    どうぞ宜しく、お願いします。

    間違えて、シリマンをスミロン にしていました。
記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■1930  Re[5]: ABC
□投稿者/ まァ〜坊 -(2004/05/17(Mon) 17:43:54)
    oiwaさんお久しぶりです、お元気そう何よりです。
    お手数掛けました、テレックスまで・・・ドマに付いてはまだまだ初心者ですね(涙)。

    イロさん初めまして、詳しい話有難う御座いました。踊り子さんに違う情報頂いたようです。日本で云う所の幼稚園に当たるのでしょうか?。
    シリマン大の付属幼稚園は友人の子供達が通園、情報は持って居ったのですが・・・。

    シリマン、ホスピタルの近くから右手に行くとサウス・シーで良かったですよね?。
    イロさん此れからもドマの事教えて下さい。

    jack天野さん、とんでもない間違い情報、申し訳有りませんでした。
    次のレコード(CD)もまた聞かせて頂きます、楽しみ!!。

    ーまァ〜坊ー
記事No.1910 のレス /過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 >>

ヒット件数が多いので過去ログ6〜6 までの検索結果 / 過去ログ7からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -