地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>
■101  Re[3]: 謹賀新年!
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/02(Fri) 22:40:52)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm
    No100に返信(jack天野さんの記事)
    > ヒロさん&ボード仲間の皆さん!明けましておめでとうございます!
    >
    > 年末のカウントダウンイベントでノックダウンしてしまいました。
    > 本年が最後のカウントダウン出演となり、一年に一回しか合えない仲間たちとの
    > 水盃が続きました
    > 今年からはセブでミュージシャンを集めてドマでカウントダウンです
    > 宜しくお願い致します。
    > jack天野&正子

    ミュージック・アイランドのフィリピン。 そしてその中でも一番陽気なビサヤ。
    セブの田舎でお待ちしております。
記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■151  Re[1]: 2004年です。
□投稿者/ TOM☆彡 -(2004/01/07(Wed) 11:52:15)
http://book-i.net/TOMchannel/
    ご挨拶が遅くなりました。

    昨年後半より満足に顔を出せずじまいでしたが
    本年もよろしくお願いいたします。
記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■152  Re[2]: 2004年です。
□投稿者/ TOM☆彡 -(2004/01/07(Wed) 11:53:31)
http://book-i.net/TOMchannel/
    ああ・・・忘れてた。
    78000を踏みました。
    m(__)m
記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■155  Re[3]: 2004年です。
□投稿者/ ギィーやんです。 -(2004/01/07(Wed) 13:58:43)
    遅ればせながら あけましておめでとうございます。

    何ですって「屋形舟」転覆ですって? アウトリガーで防御出来ないくらいでしたのです
    ね。こうなりゃ屋形をはずしてテント張りにしなきゃなりませんなー、テントなら結構
    風が吹きぬけて、抵抗が少なくなりますものね でも セブ唯一の屋形船 稀少価値か
    ら言えば 存在そのものが意味ありますからね?

    実は12/28〜1/2迄 マクタンに居ました ヒロさんに戴いた名刺 日本に忘れて
    きてしまい 電話出来なかった サヤーン 28日は台風の影響で潜れず タクシーを
    飛ばして ご自宅を強襲しようかと思ったのですが 年末のお忙しい事を考えサンミゲ
    ルを飲んで リゾートで寝てました。
    マクタンからプエルトまで週1便セブパシフィックが飛んでます 機会があればおいで下さい。多分今年の10月頃までには 自宅の整備が完了してると思います?
記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■156  Re[4]: 2004年です。
□投稿者/ kabu -(2004/01/07(Wed) 17:06:34)
    TOM☆彡さん

    ひさしぶり♪

記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■164  Re[5]: 2004年です。
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/07(Wed) 20:26:16)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    オオ、TOM☆彡さん、ようこそです。 今年も宜しくお願いしますです。

    77777のぞろ目ではなくて、78000ですね、ありがとうございました。
    記録に残させていただきます。
記事No.96 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■158  たまには
□投稿者/ oiwa -(2004/01/07(Wed) 18:01:40)
    ヒロさん、たまにはこんな所も良いですよ。
s-108_0823.jpg/43KB
s-108_0823.jpg
/43KB
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■163  Re[1]: たまには
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/07(Wed) 20:22:18)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    ウワァーー! 涼しそうな、いやいや凍えそうな所ですね。
    これって、oiwaさんの裏庭ですか??(笑)

    セブでは、年末の悪天候で涼しい日々でしたが、お正月から回復して来て今日なんかは、完全にセブ日和でしたよ。
記事No.158 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■165  Re[2]: たまには
□投稿者/ oiwa -(2004/01/07(Wed) 20:31:52)
    No163に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > ウワァーー! 涼しそうな、いやいや凍えそうな所ですね。
    > これって、oiwaさんの裏庭ですか??(笑)
    >
    > セブでは、年末の悪天候で涼しい日々でしたが、お正月から回復して来て今日なんかは、完全にセブ日和でしたよ。
    青い空と山、オスロブや東ネグロスの海にも負けないぐらい気持ちが澄みます。
    なんてドマに帰れないジェラシーです。。。。。
s-s-105_0512.jpg/37KB
s-s-105_0512.jpg
/37KB
記事No.158 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■176  Re[3]: たまには
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/08(Thu) 18:34:51)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >なんてドマに帰れないジェラシーです。。。。。

    やっぱり。(笑)
記事No.158 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■147  こんな作業です。
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/06(Tue) 21:22:54)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    今、私がやっている農園作業・・・・・現在は、フェンス工事です。
    私は、もっぱら雑草と格闘しています。
FENCE.JPG/24KB
FENCE.JPG
/24KB
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■150  Re[1]: こんな作業です。
□投稿者/ アキ -(2004/01/07(Wed) 00:11:36)
    オスロブ開拓団がんばってください。ところでこのデジカメはどうしたのですか?水没から復活したんですか?そのうち参加します。
記事No.147 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■160  Re[2]: こんな作業です。
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/07(Wed) 20:07:30)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >ところでこのデジカメはどうしたのですか?

    す・す・水没前の写真ですがな。(トホホホ)
記事No.147 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■167  Re[3]: こんな作業です。
□投稿者/ アキ -(2004/01/07(Wed) 20:58:28)
    大変失礼いたしました。写真を見て少しリアリティーが湧いてきました。これでサンタンデールに住んでも野菜は心配が要りませんね、それと「オスロブポーク」、料理のイメージもできてきました。後は収穫だけですね。
記事No.147 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■177  Re[4]: こんな作業です。
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/08(Thu) 18:40:22)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    ウウッ! 痛いところを突きますね。 新年から、畑にするべき場所に集中して草刈をやっています。
    それが並やないんですがな。 土の具合だけですと、他に良いところがあるのですが、長い目で見たら、近いところが畑として良いと言うことで選んだのですが、雑草もさることながら石の多いのに辟易しながらの作業です。

    まぁ、その内に野菜も豚も出来るでしょう。 長い目で見てね。(苦笑)
記事No.147 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■166  ひよこ
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/07(Wed) 20:32:09)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    これまでに山の農園で鶏を飼って、約50羽までなりましたが、先日、山の人と分け分けをしまして、僅か6羽をラグンデ農園で飼い、毎日朝夕、自分で餌をやり管理しています。
    その鶏が年末から抱卵していましたが、昨日、見事に10羽が孵化しました。
    しかし、母鶏が茶色、父親(と思える)のが白色、で、ひよこは黒6、白に近い茶色4です。
    なんでだろう?

    これまで、子供の頃に田舎で鶏の世話をしたことがある程度だったので、何から何まで新鮮な経験です。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■168  Re[1]: ひよこ
□投稿者/ 大NOBU -(2004/01/07(Wed) 21:11:10)
    No166に返信(ヒロさんの記事)

    早く喰おう!
記事No.166 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■169  Re[2]: ひよこ
□投稿者/ kabu -(2004/01/07(Wed) 22:10:45)
    食いましょう♪
記事No.166 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■178  Re[3]: ひよこ
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/08(Thu) 18:42:57)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    そうだなぁ、私も腹が減ってることだし・・・・・・先に蛇がひよこを1匹食いました。(トホホホ)

    孵化しなかった卵5個は、フェンス工事の人がボイルして食うと言って持って帰りました。
記事No.166 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■154  少し迷って・・・ヒロさんへ。
□投稿者/ まァ〜坊 -(2004/01/07(Wed) 13:52:31)
    「大好き」それとも「脱出HP」??、此方に致しました。
    「トレーニング・・・・」正式な言い方実はオイラ知らないんです、98’「南端お別れパーティ」にFR、連れてきたのが「ビン・ビンちゃん」・・・当時最終学年(6年生?)卒業してもすぐ一本立ち出来ない、日本で云う所の研修医、訓練期間?オイラの英会話レベルに合わせ理解し易い様「トレーニング・・・・」、この表現を使ってくれたのかも(期間は2年と言っていた)。
    其の辺の予備知識、ヒロさんの息子さんページを読んで・・・今年一本立ちされるんだなァ〜と!。

    オスロブ必ずしも詳しい所は判らない・・・正直な処、矢張りFR紹介家族ぐるみでお付き合いの長女(ジャパユキこの言方好きで無い)と、一度だけ街の中をブラついた事有るのみ・・・確か中心部、タウンオフィス?前にガーデンパーク(オイラにはそう見えた)そんな記憶が有ります。
    この彼女もパン屋を開業して早1年少し、サンタンダーで頑張っています。「マリー(ショートネームですが)」より「ビン・ビンちゃん」の話題、オスロブで3日、こっちで3日デンタルクリニックを開業した。
    先回の与太レスに成りました。

    師匠既に南端で10年、現地人みたいな者ですね、トロパラ・オーナーMR菅原、通称「HARAちゃん」。奥方のMrsティナと二人三脚、経営が安定してくれる事願わずに居れません。
    オイラも通い始めて今年の3月で6年に成ります、なにかあっという間の事・・・。
    ヒロさんも6年じゃ有りませんか・・・?。

    「水を止められたホテル」トロパラから南に200M程の所、同じ様にシーサイド、「マノリバー・ビーチリゾート」オランダ人とローカルの夫人外れに娘さんたちで・・・・今は売りに出ているようです。管理するローカルの家族だけでした、判っていればもう400ペソは値切れた・・・・・・・・・・・・・(涙)。

    お問い合せに・・・又々長く、ついでと言っては・・・・オイラの予定地、パン屋オーナー「マリー」が矢張りトロパラから北へシーサイド300M位の所に土地所有、「良かったら使って!」その時はチャントした賃貸契約結ぶ事に成ると思いますが・・・・頼もしい友人では有ります。

    文章もっと短く書く様にしなけりゃいけませんね・・・練習練習!。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -