地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>
■302  西瓜に花
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/22(Thu) 20:16:51)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    バハラナの石川さんが、自宅の庭で西瓜を栽培され「見事な」成果を得られたようですが、私も「国輝」と言う日本の西瓜を酷い荒地に種まきしました。
    芽が出たのは6本、山羊に食われなかった2本が苗になっています。
    内の1本が、蔓を伸ばしようやく50センチぐらいに成長、花が幾つかつきまして、その内の1つが小さな果実になろうとしています。 更に花が咲いていますが、仮に結実してもカットするつもりですが、それにしてもこんなに成長が遅いとは・・・・・。
    何しろ、石が目茶苦茶に多いうえにミミズもいない荒地なんですから。(涙)
    追加ですが、おまけに肥料らしきものを何も与えておりません。(苦笑)
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■304  Re[1]: 西瓜に花
□投稿者/ アキ -(2004/01/22(Thu) 21:24:31)
    ヒロさんの奮闘振りを毎回楽しみに読んでいます。荒地に花を咲かせるのは大変ですね、それだけに少しでも成果が出れば喜びもひとしおと言うところですね。
    そのうちに私も援農に出られるかも知れません。ところで農園の柵はもう出来上がったんですか?それと、道の真ん中の大きな岩はどうなりましたか。そのうちにタンドワイのスイカジュース割を飲ませてくださいね。その前にマンゴジュース割かな?
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■306  Re[2]: 西瓜に花
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/22(Thu) 21:51:41)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    農園の塀は、まだ完成しておりません。 恐らく来月一杯かかるでしょう。
    それから、倉庫の建設、次が鶏舎、そして豚舎と続きます。
    私は、もっぱら野菜畑の予定地で石ころ除去作業に格闘しています。

    >そのうちにタンドワイのスイカジュース割を飲ませてくださいね。その前にマンゴジュース割かな?

    今の西瓜は恐らく実らないでしょう。 マンゴジュース割りか、コーク割り、又は水割りですね。(苦笑)
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■307  Re[3]: 西瓜に花
□投稿者/ jack天野 -(2004/01/23(Fri) 01:47:53)
http://musix.web.infoseek.co.jp/
    ヒロさん
    海沿いの荒地や砂浜は落花生が良いそうですよ
    自家製のバターピーナッツを作ってください。

    本日九州は大雪です
    福岡で20センチ 久留米の吹き溜まりで30センチ積もっています

    寒いのは大嫌いだだだだだだだだだ。。。(タグ使おうと思ったけど 迷惑になるもんね)
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■310  Re[4]: 西瓜に花
□投稿者/ tama -(2004/01/23(Fri) 15:00:13)
    jack天野さんが仰るように昨日の福岡は異常な積雪で車の移動は大変でした。

    今日は国際免許の切替えに県警本部に行きましたが、市内の残雪は有りませんでしたが鳥栖や久留米方面では雪が残っていて畑や住宅の屋根は真っ白でした。

    西瓜が無事に大きく成れば良いですね。そう言えばヤギが居ました。ヤギ達はヒロさんの西瓜を今でも狙っているような気がします。(笑)
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■308  Re[1]: 西瓜に花
□投稿者/ 石川誠司 -(2004/01/23(Fri) 12:17:27)
    スイカ・・・・・結局直径15センチくらいのものしかできませんでした。(笑)

    我が家の庭には現在唐辛子しかありません。
    これって栽培しなくても勝手に育つみたいですが。(笑)
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■309  Re[1]: 西瓜に花
□投稿者/ ナイト ダイバー -(2004/01/23(Fri) 13:27:30)
    以前 荒地でスイカに挑戦(日本での話)失敗2年、3年目に成功 オイラの経験から
    @ 肥料は植付け前、ゴッソリと  
    A 雌花が咲いたら交配 雄花、雌花判りますか??
    交配は、朝早く夜露の乾かないに内に 優しく 人間と同じ、但し前戯、スタイル変更、リップサービス、チップ、は不要!!!
    B 荒地では、1株からスイカ1個、 強欲で2個3個取ろうとすると全部駄目 全滅
    C 身の赤スイカより、小玉黄色スイカの方が強くて簡単 ぜんぜん簡単
    ヒリピン、日本とは違うでしょうか参考まで  
    ヒリピンは、駄目でもすぐ再トライできるから良いですよね   日本は1年待つから 懲りずに頑張って
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■313  Re[2]: 西瓜に花
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/23(Fri) 18:54:01)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >海沿いの荒地や砂浜は落花生が良いそうですよ

    AMAZONさんからいただいた、日本の落花生の種(食っているのと同じやがな)を
    持っているんですが、あれって殻のままで植えるのですか? それとも1つずつにして
    植えるのでしょうか?
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■314  Re[3]: 西瓜に花
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/23(Fri) 18:56:21)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >我が家の庭には現在唐辛子しかありません。

    我が畑??? には、雑草しかないんです。 せめて唐辛子がほしい。(涙)
記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■315  Re[4]: 西瓜に花
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/23(Fri) 19:03:14)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >@ 肥料は植付け前、ゴッソリと

     ですから、西瓜を植えた場所は何もしない場所なんです。 肥料なんてとんでもない。(笑)
      
    A 雌花が咲いたら交配 雄花、雌花判りますか??

     日本にいる時に鳥取農協さんと永年お仕事をしましたので、西瓜のことは少々。

    B 荒地では、1株からスイカ1個、 強欲で2個3個取ろうとすると全部駄目 全滅

     ですよね、私の場合は全部ダメと思っていますけど。

    C 身の赤スイカより、小玉黄色スイカの方が強くて簡単 ぜんぜん簡単
     ヒリピン、日本とは違うでしょうか参考まで

      これは、勉強になりましたね。(メモメモ)
      
    ヒリピンは、駄目でもすぐ再トライできるから良いですよね   日本は1年待つから 懲りずに頑張って

      確かに、こちらでは年に3回はトライ可能ですよ。(世代を継ぐ場合)
     そうでなければ、毎月、種まきできますからね。

記事No.302 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■322  豚の子
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/24(Sat) 20:38:27)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    農園のお隣りさんの豚に子供が産まれました。 子供は6頭です。
    母親は大きいのに??? そこで聞くと、大きな母豚(年に3回も子供を産みます。)は、最初に13頭〜15頭の子供を産むそうですが、2回目以降少しづつ減ってくるそうです。
    私は、回数をこなすほど増えるのかと思っていました。

    で、子供の数が減ると、母豚は売られてしまうそうです。 ⇒ パタイ!!
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■324  Re[1]: 豚の子
□投稿者/ 大NOBU -(2004/01/24(Sat) 23:47:26)
    子豚を焼いて喰おう!
記事No.322 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■327  Re[2]: 豚の子
□投稿者/ tama -(2004/01/25(Sun) 07:59:40)
    大NOBUさんが仰るように、レチョンは60センチ程度の小豚が美味しいですね。油も少なくヘルシーな感じがします。カルバヨグでは、ビッグサイズの豚の場合は北京ダックの様に皮だけを食べて肉は煮込み料理にする事が有ります。オスロブやバギオではビックサイズのレチョンはどのように食べられていますか?
記事No.322 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■328  Re[3]: 豚の子
□投稿者/ 大NOBU -(2004/01/25(Sun) 10:34:38)
    バギオではと言うより、我が家では・・・・・

    大きいレッチョンは皮の部分を喰って、後はポークチョップにします。
    ベランダで炭火で醤油を付けながら焼きます。
    微塵切りの玉ねぎをたっぷり入れた醤油に漬けて食べます。
    堅い時はパイナップルの汁か、ビールに漬けてから焼きます。

    耳は千切りにして焼いて、ちょうど裂きイカ状態にして喰います。
    足はなんたってクリスピーパタでしょう。
記事No.322 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■329  Re[4]: 豚の子
□投稿者/ あすかる -(2004/01/25(Sun) 20:04:04)
http://www.daaaaa.com/
    おいしそうだなぁ…
    でも皮ばかり食べると太りますよ…
記事No.322 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■332  Re[5]: 豚の子
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/25(Sun) 20:22:15)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    オスロブでは、少し大きめのレチョンの時に皮以外の部分は、パクシューにしています。
    もっとも、これはレチョンが余っている場合ですけど。

    それで、今までまだ頭(耳があるがな)の部分に齧りついたことが無いのです。
    ここを好む人がいて、いつもその人に届けてしまって・・・・・。
記事No.322 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■295  ココナッツ
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/21(Wed) 21:28:24)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    農園で倉庫を作るために、実の出来が悪いココナッツを切りました。
    6本切って、ようやく倉庫の材が出来る状態です。

    しかし、今日の作業途中でチェーンソーのエンジン・トラブルで作業は未完です。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■297  Re[1]: ココナッツ
□投稿者/ jack天野 -(2004/01/21(Wed) 21:46:41)
http://musix.web.infoseek.co.jp/
    ココナッツ1本切って貰って幾ら位でしょうか?(材木加工まで)

    昔は持ち主と交渉して1本500ペソで買取
    切った後に木材加工して売ると1500ペソで売れるから
    チェーンソーを買ってくれっていわれた記憶が有ります。???
記事No.295 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■300  Re[2]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/22(Thu) 20:03:53)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >ココナッツ1本切って貰って幾ら位でしょうか?(材木加工まで)

    製材する仕上がり状態で違うようです。 つまり、4×4×10〜16(長さ)の柱と、2×2×10〜16とは、チェーンソーの切る回数が違うからです。
    今回の私の場合は、結局7本切って倉庫が出来るだけの材を確保しましたが、それで1400ペソでした。

    ちなみに、フェンス工事をしている部分で境界線上にあった他のオーナーのココナッツは、400ペソで売られていました。 切ったのは同じ人ですが、仕上げた材のサイズで変っているようです。
記事No.295 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■311  Re[2]: ココナッツ
□投稿者/ tama -(2004/01/23(Fri) 15:02:57)
    ココナツの芯は食べましたか? 熱湯をかける程度でタケノコの刺身と同じように成ります。いや、タケノコより美味しいかも知れません。
記事No.295 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -