地球の田舎暮らし掲示板

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 >>
■93  Re[2]: あけまして
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/01(Thu) 22:41:37)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm
    > シティの新年はそりゃぁ〜もう「すごいでっせ!!」
    > ヒロさんもそれなりに・・・・・。
    >
    > またでてきた時には宜しくね・・・・明日出てくるんだったでしたねえ!
    > 花火の中からの実況書き込みでした。

    田舎も結構、花火は賑やかですが、シティは凄いんだろうなぁ。

    今日、空港に送って行き、そして迎えて帰って来ました。
    明日は、ラグンデのミニ・ミニ・シヌログがあります。

    錦織さん、おめでとうございます。 田舎だより・・・・頑張ります。
記事No.89 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■85  皆さん良いお年を
□投稿者/ ヒロ -(2003/12/31(Wed) 20:58:52)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    この1年、私にとりましても忘れられない記念の年となりました。
    念願のフィリピン移住を果たして、これまでに描いていた新たな夢を一つずつ実現させることが、これからの目標であり楽しみでもあります。
    「日本脱出計画」としてスタートさせたHPも「田舎暮らし」にシフトさせていただきました。 これまでに私の夢の応援団になっていただいた方々、それ以外にもこちらへおいでの皆様。機会がありましたら是非共、セブの田舎を訪ねて下さい。
    大歓迎させていただきます。

    下の写真は、我が町のフィェスタで行われたパレード(ミニ・シノログ)です。
1072871932.jpg/24KB
1072871932.jpg
/24KB
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■86  Re[1]: 皆さん良いお年を
□投稿者/ ヒロ -(2003/12/31(Wed) 21:01:42)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    肝心なことを書き忘れていました。

    皆さん、どうか良いお年をお迎え下さい。 そして、来年も宜しくお願い申し上げます。

    私、明日はセブ・シティまで娘を迎えに行きます。 帰りはかなり遅くなるでしょう。
記事No.85 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■87  Re[2]: 皆さん良いお年を
□投稿者/ tama -(2003/12/31(Wed) 23:31:40)
    No86に返信(ヒロさんの記事)

    明けましておめでとうございます。
    先程から爆竹の音が一段と激しく成って来ました。今年も宜しくお願いします。
記事No.85 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■88  Re[3]: 皆さん良いお年を
□投稿者/ kabu -(2004/01/01(Thu) 00:10:34)
    No87に返信(tamaさんの記事)
    > ■No86に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 明けましておめでとうございます。
    > 先程から爆竹の音が一段と激しく成って来ました。今年も宜しくお願いします。

    本年もよろしくお願いいたします
記事No.85 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■91  Re[4]: 皆さん良いお年を
□投稿者/ まっちゃん -(2004/01/01(Thu) 01:25:13)
    No88に返信(kabuさんの記事)
    > ■No87に返信(tamaさんの記事)
    >>■No86に返信(ヒロさんの記事)
    >>
    >>明けましておめでとうございます。
    >>先程から爆竹の音が一段と激しく成って来ました。今年も宜しくお願いします。
    >
    > 本年もよろしくお願いいたします
    ヒロさん今年は、アサワとベイビーでお邪魔したいと思っています。
    アサワの首に縄を付けてでもいきますから、説教してやってください。
記事No.85 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■94  Re[5]: 皆さん良いお年を
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/01(Thu) 22:44:33)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >>本年もよろしくお願いいたします
    > ヒロさん今年は、アサワとベイビーでお邪魔したいと思っています。
    > アサワの首に縄を付けてでもいきますから、説教してやってください。
    >
    オオ、それは楽しみなことですね。 なるべく早く実現することを祈っております。

    ところで、日本語で説教でいいのでしょうか?
記事No.85 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■92  明けましておめでとうございまうす
□投稿者/ 石川誠司 -(2004/01/01(Thu) 13:44:50)
    移住という夢を実現してしまったヒロさんに負けないよう、
    私も一つくらい小さい夢でも実現できたらいいなと思います。

    今年もよろしくお願いいたします。

親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■95  Re[1]: 明けましておめでとうございまうす
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/01(Thu) 22:47:35)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    > 私も一つくらい小さい夢でも実現できたらいいなと思います。
    >
    > 今年もよろしくお願いいたします。
    >
    石川さん、あけましておめでとうございます。
    石川さんの場合は、毎年毎年新たな子供達に一生残る思い出を与えると言う夢を実現されているではないですか。
    長生きして、その結果を見る楽しみまで持っておられる。 羨ましい!
記事No.92 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■102  バランガイのフェスタ
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/02(Fri) 22:45:35)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    今日は、予想外のバランガイ・フェスタでした。
    昼間は、ミニ・ミニ・シヌログ・コンテストがあり、夜は村のプリンス・プリンセス表彰式でした。
    なんとプリンセスにティアラとガウンを着せるお役目を申し付かり、娘と二人でやってきました。
    会場でも外でも、知っている限りの日本語で声を掛けてくれる村人たち。
    どうやら、私も村の一員になれたようです。
    今夜の写真は後日出します。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■103  Re[1]: バランガイのフェスタ
□投稿者/ kabu -(2004/01/03(Sat) 09:02:19)
    No102に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 今日は、予想外のバランガイ・フェスタでした。
    > 昼間は、ミニ・ミニ・シヌログ・コンテストがあり、夜は村のプリンス・プリンセス表彰式でした。
    > なんとプリンセスにティアラとガウンを着せるお役目を申し付かり、娘と二人でやってきました。
    > 会場でも外でも、知っている限りの日本語で声を掛けてくれる村人たち。
    > どうやら、私も村の一員になれたようです。
    > 今夜の写真は後日出します。


    で 当然ヒロさんは 村のプリンスに選ばれたんですよね?
記事No.102 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■104  Re[1]: バランガイのフェスタ
□投稿者/ oiwa -(2004/01/03(Sat) 10:05:04)
    No102に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 今日は、予想外のバランガイ・フェスタでした。
    > 昼間は、ミニ・ミニ・シヌログ・コンテストがあり、夜は村のプリンス・プリンセス表彰式でした。
    > なんとプリンセスにティアラとガウンを着せるお役目を申し付かり、娘と二人でやってきました。
    > 会場でも外でも、知っている限りの日本語で声を掛けてくれる村人たち。
    > どうやら、私も村の一員になれたようです。
    > 今夜の写真は後日出します。
    ヒロさん、kabuさん、皆さん
    maayong bag ong taon(マァヨン バァグ オング タオン)
    本年も宜しくお願いします。
記事No.102 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■105  Re[2]: バランガイのフェスタ
□投稿者/ kabu -(2004/01/03(Sat) 21:53:13)
    No104に返信(oiwaさんの記事)
    > ■No102に返信(ヒロさんの記事)
    >>
    >>今日は、予想外のバランガイ・フェスタでした。
    >>昼間は、ミニ・ミニ・シヌログ・コンテストがあり、夜は村のプリンス・プリンセス表彰式でした。
    >>なんとプリンセスにティアラとガウンを着せるお役目を申し付かり、娘と二人でやってきました。
    >>会場でも外でも、知っている限りの日本語で声を掛けてくれる村人たち。
    >>どうやら、私も村の一員になれたようです。
    >>今夜の写真は後日出します。
    > ヒロさん、kabuさん、皆さん
    > maayong bag ong taon(マァヨン バァグ オング タオン)
    > 本年も宜しくお願いします。


    oiwaさん こちらこそ よろしくお願いします
記事No.102 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■113  Re[4]: バランガイのフェスタ
□投稿者/ kabu -(2004/01/04(Sun) 08:53:31)

    > 私がプリンスに選ばれる訳がないでしょ。

    そうか・・・
    ボートをひっくり返す前だったのが いけませんでしたね♪
    ひっくり返した後なら 間違いなく ヒロさんが「プリンス♪」
    ですよ♪
記事No.102 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■118  Re[1]: 三が日は過ぎましたが・・・
□投稿者/ 石川誠司 -(2004/01/04(Sun) 22:57:31)
    > (ボードの変更にとまどいつつ本年初カキコ)

    ボードの変更だけじゃなくてボートの転倒もしたみたいですよ!
記事No.116 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■121  Re[2]: 三が日は過ぎましたが・・・
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/05(Mon) 00:15:34)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm
    No118に返信(石川誠司さんの記事)
    >>(ボードの変更にとまどいつつ本年初カキコ)
    >
    > ボードの変更だけじゃなくてボートの転倒もしたみたいですよ!

    何かと皆様に「笑い話の種」を提供する癖だけはなんとかしたいものです。(涙)
記事No.116 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■124  Re[1]: ぞろ目
□投稿者/ kabu -(2004/01/05(Mon) 09:23:38)
    No123に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > 恐らく、今日(1月5日)の内に表紙のカウンターがぞろ目になります。
    >
    > 踏まれた方は、是非、ここに名乗りを上げてくださいね。

    もう過ぎていたな・・・・
記事No.123 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■130  Re[2]: ぞろ目
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/05(Mon) 19:44:14)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm
    No124に返信(kabuさんの記事)
    > ■No123に返信(ヒロさんの記事)
    >>
    >>恐らく、今日(1月5日)の内に表紙のカウンターがぞろ目になります。
    >>
    >>踏まれた方は、是非、ここに名乗りを上げてくださいね。
    >
    > もう過ぎていたな・・・・

    なぁ〜んだ、kabuさんが記録してくれたんじゃないのかぁ。
記事No.123 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■129  近火見舞い御礼申し上げます。NORI
□投稿者/ NORI -(2004/01/05(Mon) 17:00:26)
    本日の午前中にラフォッグのピースバリーのコンパウンド近所(道路を隔てた隣まできました)よりの出火に際しましては早速御丁重なお見舞いを頂き御厚志誠に有り難く御礼申し上げます。お陰をもちまして類焼を免れ一同無事でおりますので御安心下さい。早速拝眉の上御礼申し上げるべきところ略儀ながら日本より書中(勝手に掲示版をお借りしました、お許し下さい)をもって御礼申し上げます。

    去年は近くで判事が撃たれました、今年は近くで火事です、宝くじが当たりそうな
    気が、話したらお終いかな、笑。


親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■134  Re[1]: 近火見舞い御礼申し上げます。NORI
□投稿者/ ヒロ -(2004/01/05(Mon) 20:23:07)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm
    No129に返信(NORIさんの記事)
    > 本日の午前中にラフォッグのピースバリーのコンパウンド近所(道路を隔てた隣まできました)よりの出火に際しましては早速御丁重なお見舞いを頂き御厚志誠に有り難く御礼申し上げます。お陰をもちまして類焼を免れ一同無事でおりますので御安心下さい。早速拝眉の上御礼申し上げるべきところ略儀ながら日本より書中(勝手に掲示版をお借りしました、お許し下さい)をもって御礼申し上げます。
    >
    > 去年は近くで判事が撃たれました、今年は近くで火事です、宝くじが当たりそうな
    > 気が、話したらお終いかな、笑。

    そんなことがおましたんかいな。
    フィリピンのニュースにはうといもので・・・・(苦笑)

    日頃の「火遊び」の火が飛び火したのでは。(笑)
記事No.129 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -