地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■111530 / inTopicNo.61)  Re[49]: 頑張れ、駐米大使
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(44730回)-(2014/01/21(Tue) 10:34:36)

    舌が2枚以上あると、もつれてしまって話にならんぞ。

引用返信/返信 削除キー/
■111531 / inTopicNo.62)  Re[50]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ アラミナ 大御所(1400回)-(2014/01/21(Tue) 11:13:25)
    明日、とうとう顔合わせで、緊張しています。明日は舌がもつれそう。なえさん、いつも応援ありがとうね。
引用返信/返信 削除キー/
■111534 / inTopicNo.63)  Re[51]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17434回)-(2014/01/21(Tue) 14:38:39)
     実は従軍慰安婦の軍強制問題も靖国神社参拝問題も始まりは朝日新聞です。

     我が家は3代続けての朝日新聞の読者でしたが、北朝鮮への帰国運動と従軍慰安婦問題に朝日が紙面で見解を発表するまで再購読しないと決めています。朝日の電話アンケートにもその旨伝えてあります。

     A級戦犯の合祀後も、大平正芳氏、鈴木善幸氏、中曽根康弘氏が首相就任中に靖国を参拝してます。1985年の中曽根康弘氏参拝までは、どこの国からも異論は表明されていませんでした(駐米大使の主張通り)。ところが同年8月7日付の朝日新聞で靖国問題特集記事で、“中国は厳しい視線で凝視している”と報道し、その一週間後の8月14日、中国政府が初めて、靖国神社の参拝への懸念を表明したのです。
引用返信/返信 削除キー/
■111539 / inTopicNo.64)  Re[52]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ ヒロ 大御所(44733回)-(2014/01/21(Tue) 15:08:27)

    >実は従軍慰安婦の軍強制問題も靖国神社参拝問題も始まりはアカヒ新聞です。

    でんがな、まんがな、従軍慰安婦問題を最初に記事にしたアカヒの記者は、嫁さんがア韓の人で、その母親が従軍慰安婦問題で裁判を起こした原告団の団長なんやから、もう足元割れてる状態やがな。

    おまけに、その後の調査で証言がコロコロ変わったお人でっせ。(原告団団長さん)

              安物の赤新聞よりたち悪いがな    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■111542 / inTopicNo.65)  Re[53]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ masao 大御所(1238回)-(2014/01/21(Tue) 21:30:11)
引用返信/返信 削除キー/
■111544 / inTopicNo.66)  Re[54]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ ヒロ 大御所(44736回)-(2014/01/22(Wed) 07:18:50)

    こうした誤った事実を日本人は知らされていないのでは無いか?

    アカヒ新聞が、こうしたことを積極的に報道していれば、安物の赤新聞に成り下がることは無かったやろに。

引用返信/返信 削除キー/
■111560 / inTopicNo.67)  Re[55]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17443回)-(2014/01/22(Wed) 08:57:20)
    朝日新聞も昔はこんな記事を載せていました。


     マツクアーサー元帥の年頭の言葉には、春風と秋霜とを同時に感ぜしめるものがある。いさゝか過賞の感じがせぬでもないが、ほめられながら激励されるのは決して暗い氣持のするものではない。
     日本人に関する日本人の評論は、とかく厳(きび)しすぎる傾きがないでもない。それは、内側からの自己反省でもあるのだから、当然のことではある。しかし少々薬がきゝすぎて、日本人がとかく悲観的になりすぎるきらいもないではない。どうせダメなんだという劣等感をいだくようになつては、日本の再建は覚束(おぼつか)ない。日本人のいゝ所を見つけて温かい愛情の感ぜられる評論が、今の日本にはもつともつと必要なのではなかろうか。
     正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になつたことは、やはり楽しいことである。 正月の町や村に門松が立ち晴着姿の羽根つき風景があつても、門毎に日の丸の旗のひるがえつていないのは、画龍点睛(がりょうてんせい)を欠くの観があつた。
     この数年間は、國旗のない日本であつた。 國旗を掲げるのにその都度(つど)一々許可を得るのでは氣のすゝまないのは偽りのない國民感情である。講和條約の締結までは、自由に國旗を立てられる日は來ないものと実はあきらめていた。
     しかし今、日本経済自立への旗印として、マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。 忘れられていたこの旗の下(もと)に、われらは耐乏の首途(かどで)をし、再建と自立への出発をするのである。
     さて國旗は自由を得たが、國民の手に國旗はない。戰災で國旗を失つた家々は、立てようにも國旗がなく、この喜びを分つこともできないのだ。
     マ元帥は國旗の自由をはなむけした。政府は國旗の現物を配給すべきである。
               1949年1月3日天声人語

引用返信/返信 削除キー/
■111564 / inTopicNo.68)  Re[56]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ ヒロ 大御所(44738回)-(2014/01/22(Wed) 09:17:18)

    当時の記者やらが居なくなって、代わって入社した連中のその次がアカくなったのやがな。
引用返信/返信 削除キー/
■111621 / inTopicNo.69)  Re[57]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ penguin 大御所(15785回)-(2014/01/23(Thu) 08:08:54)
    わたしはきょうみない。
引用返信/返信 削除キー/
■111623 / inTopicNo.70)  Re[58]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ masao 大御所(1239回)-(2014/01/23(Thu) 08:27:46)
    >わたしはきょうみない。

    では、明日見て下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■111625 / inTopicNo.71)  Re[59]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17456回)-(2014/01/23(Thu) 08:40:37)
     座布団半分進呈。
引用返信/返信 削除キー/
■111628 / inTopicNo.72)  Re[60]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ masao 大御所(1240回)-(2014/01/23(Thu) 08:43:47)
    >座布団半分進呈。

    ぐすっ。
引用返信/返信 削除キー/
■111633 / inTopicNo.73)  Re[61]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ ヒロ 大御所(44752回)-(2014/01/23(Thu) 10:31:12)

    支那と言う国もア韓も理解しにくい人たちが多いね。

    アメリカでやった後は、ドイツでもやったらしいね。
    自分たちのことを第三者的に見られないのかな??

引用返信/返信 削除キー/
■111660 / inTopicNo.74)  Re[62]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ penguin 大御所(15798回)-(2014/01/24(Fri) 08:29:11)
    すばらしい振りでしょ?
引用返信/返信 削除キー/
■111661 / inTopicNo.75)  Re[63]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17459回)-(2014/01/24(Fri) 09:01:32)
     誰に尻尾振ってるの?
引用返信/返信 削除キー/
■111666 / inTopicNo.76)  Re[64]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ ヒロ 大御所(44762回)-(2014/01/24(Fri) 09:36:37)

    今朝のニュースでも、支那とア韓が噛み付いてるけど、ほんまにあちらさん達こそ世界が見えて無いのやろね。

引用返信/返信 削除キー/
■111674 / inTopicNo.77)  Re[65]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ penguin 大御所(15801回)-(2014/01/24(Fri) 09:49:46)
    国民はともかく、国のトップが世界を見えていないわけはないでしょう。

    世界が見えてないというよりも、普通の外交では非力で相手にされないので、暴れん坊を演じているのとちゃいますか?

    頭が良くて親受けも良い兄弟を差し置いて親におねだりするにはダダをこねるのが効果的ですからね。
引用返信/返信 削除キー/
■111675 / inTopicNo.78)  Re[66]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17466回)-(2014/01/24(Fri) 09:50:37)
     PENちゃん、末っ子かい?
引用返信/返信 削除キー/
■111677 / inTopicNo.79)  Re[67]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ penguin 大御所(15803回)-(2014/01/24(Fri) 09:51:14)
    姉との二人兄弟です。
引用返信/返信 削除キー/
■111681 / inTopicNo.80)  Re[68]: 頑張れ、駐米大使
□投稿者/ GENANA 大御所(17468回)-(2014/01/24(Fri) 10:04:33)
     末っ子じゃん。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -