地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ83 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25421 / inTopicNo.21)  Re[19]: これはあり? 無し?
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(22654回)-(2008/03/31(Mon) 07:33:16)

    > フィリピンではたとえば新人民軍の都市ゲリラなんかが行動すると、報道しませんよ。金持ちがらみでも金つかまされて、報道しない。  うさ

    先日の、マニラでの大手ショッピング・センターの爆発事故は報道したやんかぁ。
    金持ちでも止められなかったってか。
引用返信/返信 削除キー/
■25433 / inTopicNo.22)  Re[20]: これはあり? 無し?
□投稿者/ たく 軍団(133回)-(2008/03/31(Mon) 19:42:32)
    No25421に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > > フィリピンではたとえば新人民軍の都市ゲリラなんかが行動すると、報道しませんよ。金持ちがらみでも金つかまされて、報道しない。  うさ
    >
    > 先日の、マニラでの大手ショッピング・センターの爆発事故は報道したやんかぁ。
    > 金持ちでも止められなかったってか。

    共同通信社の報道によると、バチカン市国のローマ法王を中心としたキリスト教の最大教派であるカトリックが、イスラム教徒の数がカトリックの教徒数を上回ったことを認めたそうです。詳細は以下から。教徒数カトリック上回るこの記事によると、カトリックの総本山であるバチカン市国の高官が、世界のイスラム教徒の数が史上初めてカトリック教徒の数を上回ったと述べたそうです

                           世界の主流はイスラム?
引用返信/返信 削除キー/
■25434 / inTopicNo.23)  Re[21]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3136回)-(2008/04/01(Tue) 06:41:44)
     でもニュースでやっていたけど、プロテスタントなどのほかのものまぜると、やっぱりキリスト教徒のほうが3分の1くらい多いみたいよ。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■25439 / inTopicNo.24)  Re[22]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(22662回)-(2008/04/01(Tue) 06:51:16)

    モスレムとキリスト教、どちらも世界で最悪の呪われた宗教やおまへんかぁ。

    好戦的、戦争とテロの宗教・・・・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■25455 / inTopicNo.25)  Re[23]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3143回)-(2008/04/02(Wed) 06:39:42)
     こういうことを言うとムスリムから抗議がきますよ。宗教問題ではなく、世界の紛争は帝国主義侵略に根本原因があるんや!  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■25463 / inTopicNo.26)  Re[24]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(22672回)-(2008/04/02(Wed) 06:56:42)

    > こういうことを言うとムスリムから抗議がきますよ。宗教問題ではなく、世界の紛争は帝国主義侵略に根本原因があるんや!  うさ

    抗議するなら、うちにシーア。 ワテ、スンニ逃げるから。

               アラー、エッサッサ      ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■25490 / inTopicNo.27)  Re[25]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3152回)-(2008/04/03(Thu) 06:57:01)
     シャレに逃げおったな!忙しいから相手にしておれん。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■25533 / inTopicNo.28)  Re[26]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(22687回)-(2008/04/05(Sat) 16:32:42)

    > シャレに逃げおったな!忙しいから相手にしておれん。  うさ

    バレたか。 本気で来られたら困るもんね。

引用返信/返信 削除キー/
■25947 / inTopicNo.29)  Re[27]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3260回)-(2008/04/15(Tue) 07:14:15)
     本気でやりたい気もあるけど、なんせ時間課金だからね。手始めにまずなぜパレスチナ問題があるのかというところから説き起こさないと。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■25980 / inTopicNo.30)  Re[28]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(22841回)-(2008/04/15(Tue) 16:15:32)

    > 本気でやりたい気もあるけど、なんせ時間課金だからね。手始めにまずなぜパレスチナ問題があるのかというところから説き起こさないと。  うさ

    そんなもん、お互いが自分の本拠やと言い合ってるからやんかぁ。

引用返信/返信 削除キー/
■26191 / inTopicNo.31)  Re[29]: これはあり? 無し?
□投稿者/ GENANA 大御所(10458回)-(2008/04/20(Sun) 02:50:36)
     やはり地中海にシオニストは追い落とさないと・・・・・


                  最初の候補地はウガンダらしいね  GENANA     
引用返信/返信 削除キー/
■26216 / inTopicNo.32)  Re[30]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3318回)-(2008/04/20(Sun) 06:51:05)
     なんか?ホントかな?もう時間が無い。ヒロさんとりあえず、おはよう。そしてバイバイじゃ。今日はバイバヨンビーチリゾートでジャパニーズナイトよ!

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■26239 / inTopicNo.33)  Re[31]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(22945回)-(2008/04/20(Sun) 07:40:30)

    うささんが、時間切れ、ワテはへとへと。
引用返信/返信 削除キー/
■26265 / inTopicNo.34)  Re[32]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3323回)-(2008/04/21(Mon) 06:35:57)
     えーっとですね。1947年11月の国連パレスチナ分割決議って知っていますか?それによるとイスラエルの領土とされた土地は今の占領地を除く部分よりもはるかに小さいのです。
     だからパレスチナ問題は宗教間戦争などではなく、土地問題なのです。これだけじゃわからんか?
     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■26464 / inTopicNo.35)  Re[33]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(23021回)-(2008/04/23(Wed) 07:23:39)

    > えーっとですね。1947年11月の国連パレスチナ分割決議って知っていますか?それによるとイスラエルの領土とされた土地は今の占領地を除く部分よりもはるかに小さいのです。

    沢山、手にしたアラブが追い出そうとして、逆に広く占領されてしまった中東戦争やおまへんかぁ。
    1次から3次まで・・・・・・・

引用返信/返信 削除キー/
■26529 / inTopicNo.36)  Re[34]: これはあり? 無し?
□投稿者/ うさ 大御所(3360回)-(2008/04/24(Thu) 11:23:37)
     イスラエルの肩を持つんですか?第2次世界大戦後に戦争で領土を拡大したのはイスラエルくらいですよ。 うさ
引用返信/返信 削除キー/
■26554 / inTopicNo.37)  Re[35]: これはあり? 無し?
□投稿者/ ヒロ 大御所(23058回)-(2008/04/24(Thu) 16:05:06)

    > イスラエルの肩を持つんですか?第2次世界大戦後に戦争で領土を拡大したのはイスラエルくらいですよ。 うさ

    どっちの肩も持ちまへん、あんな戦争好きのアホ宗教世界。
    自分から仕掛けて、取られたんやろがぁ。

             どっちか無くなるまでやったらエエんや    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■26567 / inTopicNo.38)  Re[36]: これはあり? 無し?
□投稿者/ アラミナ ファミリー(188回)-(2008/04/24(Thu) 18:59:54)
    カルト宗教はなくなって欲しいけど
引用返信/返信 削除キー/
■26568 / inTopicNo.39)  Re[35]: これはあり? 無し?
□投稿者/ たく ファミリー(174回)-(2008/04/24(Thu) 19:13:40)
    No26529に返信(うささんの記事)
    >  イスラエルの肩を持つんですか?第2次世界大戦後に戦争で領土を拡大したのはイスラエルくらいですよ。 うさ
    第二次世界大戦は、1939年から1945年…
    チベット侵攻(チベットしんこう)とは、
    1950年から1951年にかけて中国人民解放軍がラサの東方100kmにまで侵攻した。
    これを契機として十七か条協定なるものが登場し、
    チベットは中華人民共和国に併合されてゆくこととなった

      らしいです…
引用返信/返信 削除キー/
■26578 / inTopicNo.40)  Re[36]: これはあり? 無し?
□投稿者/ アラミナ ファミリー(196回)-(2008/04/24(Thu) 22:31:53)
    もうすぐ、長野で聖火リレー。どうなることやら
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -