地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ115 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■97362 / inTopicNo.1)  外国人が見た日本
  
□投稿者/ penguin 大御所(13513回)-(2012/10/09(Tue) 10:36:15)

    日本文化に関する情報を発信する米国のブログ「vivianlostinseoul.blogspot」では、日本に滞在中の米国人女性が温泉について語っている。


    ■「米国 日本の習慣」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト

      筆者は、温泉は日本中にある天然のお風呂で、余暇を楽しむ施設として使われていると紹介している。日本人は休暇を温泉で過ごしたり、仕事帰りに温泉に行くと説明。筆者自身、最初に温泉に行ったときは気が進まず、リラックスするというよりストレスを感じたが、今ではとても好きになったと心境の変化を語っている。


      ストレスに感じた理由として、規則が多いことや人前で裸になることを挙げている。数年間日本に滞在しながらもずっと避けてきた温泉だが、最近友人たちに誘われてようやく重い腰を上げたという。


      筆者は、東京にも天然温泉があると知って驚いたようだ。水道水を熱している銭湯は日本中至る所にあるが、自然のわき水を使用している天然温泉が都市に存在するというのだから、日本は自然が豊富だと感じたと記している。


      都内の温泉へ赴いた筆者、ストレスを感じたが、深呼吸をしてこの恐怖感を乗り越えようと決心したと意気込みを語っている。タオルで身を包み、1つ1つの規則をクリアし、神経が過敏になりながらも洗い場へと進んだ。ルールに従い、温泉に入る前に体の隅々まで洗い、タオルは湯のなかに漬けてはいけないので、持ち込まないよう注意したと語っている。


      周囲は誰も筆者に注目していなかったので、ようやく安心して湯に入ることができたようだ。いったん湯に浸かると、自分が今まで思っていた恥ずかしさがまったく消え、自然の一部になるような平和でリラックスした気分になったという。その夜は筋肉や間接の痛みが緩んでぐっすり眠ることができたようだ。


      この経験をきっかけに、筆者は忙しいスケジュールをやりくりしながらも、毎週のように温泉を訪れるようになったという。日本人がストレスから開放されるために温泉に行く理由がしみじみ分かったと語っており、日本文化をより深く理解する機会になったという。(編集担当:田島波留・山口幸治)


    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1009&f=national_1009_004.shtml

引用返信/返信 削除キー/
■97363 / inTopicNo.2)  Re[1]: 外国人が見た日本
□投稿者/ うさ 大御所(12928回)-(2012/10/09(Tue) 11:14:03)
     テルマエ・ロマエという漫画の作者のインタビューをテレビでやっているのを見たけど、日本の入浴文化というのはかなり独特のようですね。
     中国でも温泉はあるようですが、個室でバスタブにつかるようで、日本のような大浴場とかはないみたいですし。
     そもそもチベット高原の住民は水浴びをするのは一生のあいだに生まれたときと死んだときの2回だけだという話もあって、空気が薄いところに住んでいて紫外線が強烈なので、垢といっしょに皮脂を皮膚につけておかないとよろしくないらしいです。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■97364 / inTopicNo.3)  Re[2]: 外国人が見た日本
□投稿者/ Jack天野 大御所(710回)-(2012/10/09(Tue) 11:58:47)
http://www.shop-online.jp/tengdou/
    九州に行って驚いたんだけど、
    九州では夫婦や家族が一緒に風呂へ入ります。
    大きくなった娘と親父も一緒に入っています。

    東京では考えられないよねえ・・・
    風呂も一回り大きい!   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■97366 / inTopicNo.4)  Re[3]: 外国人が見た日本
□投稿者/ HAIRU 一般人(37回)-(2012/10/09(Tue) 12:30:36)
    >大きくなった娘と親父も一緒に入っています。

    大きくなった親父の息子と一緒はやだなあ。
引用返信/返信 削除キー/
■97367 / inTopicNo.5)  Re[4]: 外国人が見た日本
□投稿者/ penguin 大御所(13514回)-(2012/10/09(Tue) 13:15:57)
引用返信/返信 削除キー/
■97374 / inTopicNo.6)  Re[5]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40576回)-(2012/10/09(Tue) 18:06:54)

    >中国でも温泉はあるようですが、個室でバスタブにつかるようで、日本のような大浴場とかはないみたいですし。

    上海風呂をご存じ無いようですね。 ま、革命戦士が入れるようなものでは無いですからね。 今の上海にあるかどうかは知りませんが、支那に返還される前の香港にはありましたよ。

    日本の小さな銭湯ぐらいの浴場があって、その仕切りの上が大理石で、大人が上向いて寝られる幅があるのですわ。 客は、個室で着替える(脱ぐ)と、三助さんがまず、手洗いに誘い小用を済ませると、浴場に案内されます。

    湯に浸かって気持ちよくしていると、三助さんが大理石の上に招きます。 頭の位置にはちゃんと枕もありますわ。 そこで、三助さんが石鹸を付けたタオルで洗ってくれます。(裏表)

    石鹸の泡を流した後が、三助さんの仕事の見せ場ですわ。 石鹸をつけないタオルで垢すりを裏表、驚くなかれソフトボール大の垢の玉が出来上がりますがな。

    それも終わって、もう一度温もったら個室に戻って、マッサージ、耳掃除、爪の手入れとフルコース。 美味いラーメンも食って仮眠も出来るのでっせ。

引用返信/返信 削除キー/
■97383 / inTopicNo.7)  Re[6]: 外国人が見た日本
□投稿者/ masao 大御所(494回)-(2012/10/09(Tue) 20:06:03)
引用返信/返信 削除キー/
■97393 / inTopicNo.8)  Re[7]: 外国人が見た日本
□投稿者/ うさ 大御所(12930回)-(2012/10/10(Wed) 06:21:45)
     上海風呂っていうのは見たことも聞いたこともないけど、たぶんトルコあたりの風呂文化が植民地に直輸入されたものじゃないのかな?
     トルコあたりの入浴はローマ時代のものが多少形を変えて残ったものだろうか。
     でも着替えが個室っていうのが日本とはやはり違うかな。
     その上海風呂みたいのは台湾で入ったことがあるな。大浴場では男の三助が垢すりや爪切りみたいなことをして、個室みたいなとこではどうやら怪しげなサービスが行われていたような?そのころは私は大の堅物だったので、そちら方面には走りませんでしたが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■97395 / inTopicNo.9)  Re[8]: 外国人が見た日本
□投稿者/ penguin 大御所(13522回)-(2012/10/10(Wed) 07:09:04)
    No97393に返信(うささんの記事)

    > そのころは私は大の堅物だったので、そちら方面には走りませんでしたが。


    おくての方が中毒になる確率が高いですからね。
引用返信/返信 削除キー/
■97403 / inTopicNo.10)  Re[9]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40586回)-(2012/10/10(Wed) 11:07:35)

    味を占めたサルが日がな1日、かきまくるのと同じやね。

引用返信/返信 削除キー/
■97406 / inTopicNo.11)  Re[10]: 外国人が見た日本
□投稿者/ penguin 大御所(13525回)-(2012/10/10(Wed) 12:43:31)
    うさぎや海蛇の場合はどうなんでしょうね。
引用返信/返信 削除キー/
■97411 / inTopicNo.12)  Re[11]: 外国人が見た日本
□投稿者/ penguin 大御所(13527回)-(2012/10/10(Wed) 13:39:54)
引用返信/返信 削除キー/
■97416 / inTopicNo.13)  Re[12]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40589回)-(2012/10/10(Wed) 15:02:08)

    天才が最高のことが出来る訳でも無いってことが判ったがな。


引用返信/返信 削除キー/
■97431 / inTopicNo.14)  Re[13]: 外国人が見た日本
□投稿者/ うさ 大御所(12931回)-(2012/10/11(Thu) 06:47:55)
     昔から日本でも10で神童15で天才、二十歳すぎればただの人という言葉もあります。
     騒ぐほどのことでもなかったというだけのことですね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■97436 / inTopicNo.15)  Re[14]: 外国人が見た日本
□投稿者/ penguin 大御所(13531回)-(2012/10/11(Thu) 08:30:24)
    そうではないでしょう。

    「個性に対しての社会の適応性が低い」という事だと思いますよ。

    そういう意味ではうささんも天才の一人でしょうね。

    社会に適応できないほどではなさそうですが・・・


引用返信/返信 削除キー/
■97445 / inTopicNo.16)  Re[15]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40593回)-(2012/10/11(Thu) 21:45:59)

    天才と言われた人は、みんな同じような言葉を残してる。

    努力も人一倍だったと思えるのが、普通の天才やね。
引用返信/返信 削除キー/
■97448 / inTopicNo.17)  Re[16]: 外国人が見た日本
□投稿者/ Jack天野 大御所(722回)-(2012/10/11(Thu) 22:01:08)
http://www.shop-online.jp/tengdou/
    わたしゃ作曲家を目指して、コンテストの賞金稼ぎで飯食ってました。
    お寺さんに預けてるトロフィーや盾だけでも50以上あります。
    作曲家協会の面接に行ったとき、鈴木氏と浜氏が担当になって
    私のことを知っていました。

    私は天才ではなく、異才 奇才だそうです。
    これって、どうにでもとれるよねえ   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■97451 / inTopicNo.18)  Re[17]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40597回)-(2012/10/11(Thu) 22:07:31)

    >私は天才ではなく、異才 奇才だそうです。
    >これって、どうにでもとれるよねえ   Jack

    そんな風に言われる人も、沢山おられますよね。 才が溢れているのだと思う。


引用返信/返信 削除キー/
■97453 / inTopicNo.19)  Re[18]: 外国人が見た日本
□投稿者/ Jack天野 大御所(725回)-(2012/10/11(Thu) 22:09:06)
http://www.shop-online.jp/tengdou/
    ちなみに、私の本名は才が頭に付きます。   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■97456 / inTopicNo.20)  Re[19]: 外国人が見た日本
□投稿者/ ヒロ 大御所(40600回)-(2012/10/11(Thu) 22:12:06)

    さいた さいた さくらが さいた でんがな まんがな。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -