地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ6 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1983 / inTopicNo.21)  Re[19]: 国際事件としての戦争
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(724回)-(2004/05/20(Thu) 21:19:06)
http://www.hiro-cebu.com/

    >ガイジンに私の実名を発音させるとそう呼ぶのです。

    判った。 太田さんだ。 でも、そのガイジン訛ってません。

    >いや、ぜんぜん違う。神こそが負ける。古典的な戦は神々の戦いです。負けたほ>うが歴史から退場する。私の知り合いの神様たちはたくさん死去している。

    日本の八百万の神様たちも生きていますよ。 各地の神社があるのはそのためでしょ。 日本の戦後に神道が否定されることになっていますが、日本文化日本人の生活の中に数多く残っています。

    >政教一体は旧態ですから。現実の政治と望みの宗教とは、あまりに懸隔がありすぎる。

    対するイスラエルはユダヤ教を国教としてますけどね。

    >アメリカのそれはなんであろう。金の国だから金です。金が決める。ベトナム戦争では議会が金(戦費)を出さないと決めたから、戦場から撤退した。

    確かにアメリカは金の国です。 ですから侵略を重ねて来ています。
    ベトナムでは、金をつぎ込んでも勝てなかったから、反戦運動が起きて戦費を止めたのです。 アメリカに勝った唯一の国がベトナムです。
    だから、ちょっとの見かたの差だと思いますが?



    >欧米の成功は政教分離、政治と宗教を別にしていることにあります。

    日本でも公明党なんかがありますが、子リスト教民主同盟なんて党名がリードしていても政教分離ですか?






引用返信/返信 削除キー/
■1989 / inTopicNo.22)  Re[20]: 国際事件としての戦争
□投稿者/ あうふた 一般人(45回)-(2004/05/21(Fri) 10:32:58)
    ヒロ さん、

    >判った。 太田さんだ。 でも、そのガイジン訛ってません。

    そうです。よく分かりましたね、とおもったら、私の最初の方の投稿で私のウェブ サイトを紹介し実名を明記しているのですね。パスポートなどの正式ローマ字表記では Ota ですが、英語屋としての私はそれではおもしろくない。で、かっこうをつけて Aughta としています。これをドイツ人は「アウグフタ」と発声する。それでは古代ローマの皇帝みたいに威張っているみたいだし、日本人だから「グ」は語感がよくないので、それを除き平かなで「あうふた」にしているわけです。

    ちなみに、ある英文法律文章で、Aughta と署名し疑い深そうな元検事の公証人を煙に巻いてやったことがあります。

    神々、ベトナム、政治と宗教、などについては、あまりに問題が大きいので、私の考えはまたにします。

    あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■1991 / inTopicNo.23)  Re[21]: 国際事件としての戦争
□投稿者/ masao 付き人(96回)-(2004/05/21(Fri) 18:00:56)
    Hi AUGHTA さん、

    >欧米の成功は政教分離、政治と宗教を別にしていることにあります。
    >神々、ベトナム、政治と宗教、などについては、あまりに問題が大きいので、私  の考えはまたにします。

    政教分離が一応必要なのは、国際化がキーワードとなるかと考えます。
    AUGHTA氏が華々しく登場した際に 国際的とかインターナショナルを引用していたかと思いますが? 英語では、Hi と言ってすぐに相手に接する事が
    出来る、云々と。
    国際化の解釈が私と違っているな、がその時の感想でした。
    What is a real meaning of international standard ?

    masao


     


引用返信/返信 削除キー/
■1994 / inTopicNo.24)  Re[22]: 国際事件としての戦争
□投稿者/ ヒロ 大御所(731回)-(2004/05/21(Fri) 21:03:54)
http://www.hiro-cebu.com/

    >それでは古代ローマの皇帝みたいに威張っているみたいだし、日本人だから「グ」は語感がよくないので、それを除き平かなで「あうふた」にしているわけです。

    なるほどぉ、アウグストスはお嫌いなんですか。
    英語屋ならば、OHTAが正しいのでは??(英語が判らない人の意見でした)

    アウグストス以外にネロなんてのも居ましたけど、それはお嫌いですか?


引用返信/返信 削除キー/
■2003 / inTopicNo.25)  国際は終わる
□投稿者/ あうふた 一般人(46回)-(2004/05/22(Sat) 07:16:59)
    Hi Masao-san,

    話がひろがっていそがしい。

    > What is a real meaning of international standard ?

    そんな standard はないです。ないものの意味はない。National でさえ消えかかっているのに。National, international は政治用語です。したがって、standard は「ない」です。あるのはかけひきでしょう。National は内なる体制の秩序の整備であり、international は対外向けの政策です。それらは内に外に向かう。歴史として national の一時期はある。フランス革命。フランスを今後も見守るべきです。あの歴史事件を、アントワネットちゃんの首を落としたことを。彼/彼女らはそれをどう清算するか。

    ただ技術は、うるさくてすきでないバイクの Honda, Suzuki は、international standard になっているといえるでしょう。

    現代において忘れており、貧しくなっているのが、民族である、と私はおもいます。民族が消されている。マニラで、クアラ ルンプールで、バンコクで、サイゴンで、バイクのすさまじい爆音(文明)で民族が消されていた。それは進化であろうか、進歩であろうか。そこで生きているのに!自らを貧しくしている。

    Interculture という語もできたみたいだけど、それは形容矛盾です。カルチャというのは国際でなく文化だから、民族の表現だから。その造語は無理です。ベトナムで物売りの女児が売り物の日本のコミックを読んでいて(見ていて)クスッと笑っていた。これ国際交流かな?

    あのわびしいモスクワのほうに可能性があるかもしれない。よそよしかったワルシャワの女のこたちが世界を豊かにするかもしれない。

    旅人としての、あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■2004 / inTopicNo.26)  神々に、がみがみ
□投稿者/ あうふた 一般人(47回)-(2004/05/22(Sat) 09:46:32)
    ヒロさん、

    >対するイスラエルはユダヤ教を国教としてますけどね。

    >日本の八百万の神様たちも生きていますよ。 各地の神社があるのはそのためでしょ。 日本の戦後に神道が否定されることになっていますが、日本文化日本人の生活の中に数多く残っています。

    よその国が何を国是とするかに、われらは、それが何の宗教であれ、神であれ、イデオロギであっても、批判はともかく、干渉してはならないです。

    例外はあります。人権の抑圧には見ていられません。座視できない。それは、たとえると、他人の子供であっても虐待されているのを見ていられない、ことです。許せない。頭による理非でなく、本能です。

    「東南アジアの国々を述べる際には最初の第一章で宗教を記すべきことであるが、日本についてはお終いのほうになってしまう」、とライシャワー博士は彼の日本分析で述べた。我らの宗教心、神の比重の軽さを指摘しています。

    私も、地元周辺に多数の神社・仏閣があり、日本人にけっこう宗教心が深くあるのかな、と首を傾げることがあります。が、「坊主丸儲け」と云われるように、それらは無税だからでしょう。それで生き残っている。神官・坊主たちは生活の既得権を守っているだけです。それらは現在共同体の中核になっていない。たんなる生活の集まりでしょう。私の近所の神社の祭りも年々寂しくなっている。

    あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■2005 / inTopicNo.27)  政治と宗教
□投稿者/ あうふた 一般人(48回)-(2004/05/22(Sat) 13:16:44)
    ヒロさん、

    >日本でも公明党なんかがありますが、子リスト教民主同盟なんて党名がリードしていても政教分離ですか?

    施政(政治)に宗教を持ち込んではならない。だから政府の総理が宗教色のある靖国参拝することにいつも憲法違反でないか、と問題となる。政党のバックボーンに宗教があるのはかまわないです。それは信教の自由です。国の総理でなく、政党の総裁としてならいい。

    おかしなことに公明党は、それで悩んでいる。突っつかれやしないかと神経質になっている。

    政治と宗教を分離したらうまくいく、すべきである、と私はいっているのです。あっちのヨーロッパは政教分離で両方とも安定している。それは激しくも長い長い宗教戦争の過去から学んだことです。政治は内なる宗教にご法度であり、宗教は外の政治にタッチしてはならないのです。

    アラビアのほうで政治と宗教が一体化している。それではうまくいかない、と私はおもいます。それは事実の指摘であり、干渉でないです。どこのだれがどういう体制をとろうがかまえることでないです。

    あうふた
引用返信/返信 削除キー/
■2007 / inTopicNo.28)  驚異のベトナム
□投稿者/ あうふた 一般人(49回)-(2004/05/22(Sat) 17:02:48)
    ヒロさん、

    >確かにアメリカは金の国です。 ですから侵略を重ねて来ています。
    ベトナムでは、金をつぎ込んでも勝てなかったから、反戦運動が起きて戦費を止めたのです。 アメリカに勝った唯一の国がベトナムです。
    だから、ちょっとの見かたの差だと思いますが?

    さて、おしまいのベトナムです。ベトナムには私は今年 1 月に 10 日間ほど行ってきました。南のサイゴン(ホーチミン)であったので北のハノイはまったく知りません。片手落ちです。それに言葉ができないため肌で感じるしかできかったです。

    以前からフランスを追い出しアメリカを跳ね返した、その物凄さに不思議であり、その秘密はなんであったのか、20 世紀後半の世界の奇跡ではないか、と気になっていました。

    私の気づいた彼らの勝因を 5 つだけ摘記します。

    1. 食い物。人口が急激に増えていた。北はメコン デルタに食料を求めた。その豊饒には驚嘆しました。

    2. 失業問題。フランスを追い出し多数の戦闘員があまった。どこでも、いつもそうです。壮健な若者たちに仕事を与えなければならない。日本はロシアに対して勝利の後に兵員が残り領土獲得に行かせた。中国は蒋介石の国府を逃がしてから、兵隊を朝鮮戦争に振り向けた。

    3. アメリカの反戦運動は、何びとであれ殺しに意義(意味)を見つけられなくなったからです。世論の盛り上がりが政治(国策)を動かした。ニューヨークのセントラル パークを訪れた際に戦争反対に 50 万人も集まった地を私は踏みました。アメリカは戦争を止めるには金をストップすればいいことを知っていた。

    4. 統一。郷土が 2 つの社会(制度)になっていては、同胞が別々になっていては落ち着かない。東ドイツが崩壊したのは歴史事実であり、北朝鮮の陥落は時間の問題と私は見ます。

    5. 彼らは良くも悪くもそうとうに狡猾です。これは資料によるのであって、私自身は被害になにもあってません。

    イデオロギには触れませんでした。私はノンポリなのでそれには疎いからです。ただ、かつてのソ連、中国から多大の支援があったでしょう。

    あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■2012 / inTopicNo.29)  Re[27]: 驚異のベトナム
□投稿者/ masao 付き人(98回)-(2004/05/22(Sat) 20:23:33)
    Hi Aughta 
    INTERNATIONAL の言葉からは、国際的、国家間の関係 を意味させることで十分の説明かと思いますが、さてこれで本当に理解出来るのでしょうか。

    私の解釈のINTERNATIONALは、< 国家間に存在する様々な違いを
    確認する、違いが顕在化する>、 事です。
    一般的辞書の <国際的> とする解釈とは、違い <国際的>以前の状態を
    私は、指していると理解します。
    一般的辞書の <国際的>は、INTERNATIONAL STANDARD
    が ある ことを前提としていますが 
    どれが、何が、 国際基準 なのでしょうか?

    >ただ技術は、うるさくてすきでないバイクの Honda, Suzuki は、  international standard になっているといえるでしょう。

    この分野では、高い<技術力>が国際基準です。

    では、国と国との関係では、何が <国際基準> なのでしょうか?

    政教分離が一応必要なのは、国際化がキーワードとなるかと考えます。
    と書きましたが、 その理由は、宗教の持つ非妥協性にあります。
     
    あうふたさん、知的なコメントいつもありがとうございます。
    仕事に差し支えない程度によろしくお願いします。
    masao







引用返信/返信 削除キー/
■2013 / inTopicNo.30)  Re[28]: 驚異のベトナム
□投稿者/ masao 付き人(99回)-(2004/05/22(Sat) 21:19:35)
    あうふたさん、

    >おかしなことに公明党は、それで悩んでいる。突っつかれやしないかと神経質になっている。

    おかしくありませんよ。 彼らは、政党の総裁程度に満足しません。
    日本国の総裁を狙っています。  ノーベル平和賞は、とれましたか?

    masao
引用返信/返信 削除キー/
■2022 / inTopicNo.31)  Re[29]: 驚異のベトナム
□投稿者/ ヒロ 大御所(734回)-(2004/05/23(Sun) 18:35:21)
http://www.hiro-cebu.com/

    >欧米の成功は政教分離、政治と宗教を別にしていることにあります。神を別置し>た。イスラムは、どう望もうと、失敗するでしょう。政教一体は旧態ですから。>現実の政治と望みの宗教とは、あまりに懸隔がありすぎる。

    >よその国が何を国是とするかに、われらは、それが何の宗教であれ、神であれ、>イデオロギであっても、批判はともかく、干渉してはならないです。

    上記の2つのご意見を読んで、最初のカキコは干渉ではなくて批判なんですか?
    自分では動かせないけれど干渉のような気がしたんですが。

    >施政(政治)に宗教を持ち込んではならない。だから政府の総理が宗教色のある>靖国参拝することにいつも憲法違反でないか、と問題となる。政党のバックボーンに宗教があるのはかまわないです。それは信教の自由です。国の総理でなく、政党の総裁としてならいい。

    このカキコにも随分と矛盾があるように思います。 政治に宗教を持ち込んではいけないが、政党のバックボーンに宗教があっても良い?????
    はっきり言って判りません。


引用返信/返信 削除キー/
■2027 / inTopicNo.32)  Re[30]: 驚異のベトナム
□投稿者/ masao 軍団(102回)-(2004/05/23(Sun) 19:02:40)
    >このカキコにも随分と矛盾があるように思います。 政治に宗教を持ち込んではいけないが、政党のバックボーンに宗教があっても良い?????
    はっきり言って判りません。

    ああ、やってしまったかな?
    願わくば、あうふたさんが気が付かないように。



引用返信/返信 削除キー/
■2030 / inTopicNo.33)  国際か、民族か
□投稿者/ あうふた 付き人(50回)-(2004/05/23(Sun) 19:11:27)
    Hi Masao-san、

    国際については、ぶつぶつしゃべるしかないです。当たり前のことは、うまく話せません。国際は古い、といっては悪いですが、私は半生を「国際」をやってきて、国際を意識したことはほとんどないです。私の顧客(お金をくれる男女)はぜんぶ海外なのですが。

    なので、ぼつぼつといいますが、international があるのは、その前提として national があるからです。では、nation あるいは national とはなにか。それ(国)は民族(共同体)の社会化でしょう。共同体(村落)をまとめて(集約して)社会にした。そこには宗教や神はじゃまである。

    それ(国)意識は、以前にもいいましたが、王政を倒したフランス革命から始まっているようです。それ(nationalism)は世界に広まった。とうぜん国々の付合い方のまさぐりが生じます。それが国際です。それの standard (標準あるいは規準)はないのですが、これから考えてみます。

    本日はここまでとします。

    あうふた

    PS: 私の結論は、望みは、ずっと後になりますが、国際への広がりでなく、民族の復興です。それが豊かな世界にします。

引用返信/返信 削除キー/
■2032 / inTopicNo.34)  Re[31]: 驚異のベトナム
□投稿者/ masao 軍団(104回)-(2004/05/23(Sun) 19:28:39)
    あうふたさん、毎度毎度お付き合いありがとうございます。

    >PS: 私の結論は、望みは、ずっと後になりますが、国際への広がりでなく、民族の復興です。それが豊かな世界にします

    USAの解釈する international は、USAの価値観を 国際基準 として
    他の国々にゴリ押しすることです。
    私の解釈は、国々の価値観等の違いをまず確認して国々の価値観等を尊重する、
    民族の存在を尊重出来る国際基準を international standard と呼びます。
    当然後者の実現の方が難しい。
    どうも私の辞書は、売れそうも無いようです。
    masao
引用返信/返信 削除キー/
■2040 / inTopicNo.35)  Hiro から Hiro he
□投稿者/ あうふた 付き人(52回)-(2004/05/24(Mon) 06:51:10)
    >なるほどぉ、アウグストスはお嫌いなんですか。

    少年時代は自然として強いものにあこがれたのですが、だんだんあっちの暴虐に嫌気、そして嫌悪してきています。現在はアジア回帰しており、温和なのがすきです。これも自然でしょう。

    >英語屋ならば、OHTAが正しいのでは??(英語が判らない人の意見でした)

    Ohta はへポン式というのかな、それでは役所は認めなかったのです。平成12年4月1日からはそれでもいいみたいです。なんでもかまわないですが、それは今度は「アフッタ」と呼ばれかも。

    >アウグストス以外にネロなんてのも居ましたけど、それはお嫌いですか?

    ネロ、ね。私宅周辺に野良猫が十匹ほどいます。そいつらの親分にその名をつけてやろう。「吾輩は猫である。名をネロという」なんて凄んだらどうなるか。いまは亡き犬が飛び起きてくるでしょう。

    ヒロさんも Hiro じゃ軽そうだから、Hero とでも綴ってみてはいかがですか。

    あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■2041 / inTopicNo.36)  Hiro から Hiro へ
□投稿者/ あうふた 付き人(53回)-(2004/05/24(Mon) 07:02:18)
    ヒロ さん、

    >なるほどぉ、アウグストスはお嫌いなんですか。

    少年時代は自然として強いものにあこがれたのですが、だんだんあっちの暴虐に嫌気、そして嫌悪してきています。いまはアジア回帰しており、温和なのがすきです。これも自然でしょう。

    >英語屋ならば、OHTAが正しいのでは??(英語が判らない人の意見でした)

    Ohta はへポン式というのかな、それでは役所は認めなかったのです。平成12年4月1日からはそれでもいいみたいです。なんでもかまわないですが、それは今度は「アフッタ」と呼ばれかも。

    >アウグストス以外にネロなんてのも居ましたけど、それはお嫌いですか?

    ネロ、ね。私宅周辺に野良猫が十匹ほどいます。そいつらの親分にその名をつけてやろう。「吾輩は猫である。名をネロという」なんて凄んだらどうなるか。いまは亡き犬が飛び起きてくるでしょう。

    ヒロさんも Hiro じゃ軽そうだから、Hero とでも綴ってみてはいかがですか。

    あうふた

引用返信/返信 削除キー/
■2042 / inTopicNo.37)  Re[33]: Hiro から Hiro he
□投稿者/ masao 軍団(106回)-(2004/05/24(Mon) 17:14:22)
    >ヒロさんも Hiro じゃ軽そうだから、Hero とでも綴ってみてはいかがですか。

    Nice kidding ! あうふたさんに 座布団を2枚 !
引用返信/返信 削除キー/
■2043 / inTopicNo.38)  国際から
□投稿者/ あうふた 付き人(54回)-(2004/05/24(Mon) 18:55:59)

    Hi Masao-san,

    いきなり結論にとびます。なんども、なんどもいっていますが、私は世界の民族主義者ですので、国際はどうでもいいです。関心のないことにはどうにも説明できません

    「あたいは踊りだけあればいい、踊りが好き。こくさい?それはくさいこと?なにそれ?そんなこと男の人たちがやっていればいいでしょ」といったフィリピーナのなげやりがいいです。

    あうふた

    PS: でも、世情がおかしくなったときには私は国際に出馬します。

引用返信/返信 削除キー/
■2044 / inTopicNo.39)  Re[34]: Hiro から Hiro he
□投稿者/ masao 軍団(107回)-(2004/05/24(Mon) 19:49:55)
    AUGHTA氏
    >私は世界の民族主義者ですので、国際はどうでもいいです

     結論から言います。
     世界の民族主義者が真の INTERNATIONALIST です。
     
    闘鶏のトピックからヒロさんと知り合え、あうふたさんの衝撃的な登場から
    ちと話題に首をつっこみましたが根底にあるのは、日本では、マイノリティーの
    <国際的な> 人達がどんな考え、意見を持ってフィリピンに暮らし、日本で暮らしているのかに興味を持ったからです。
    日本にこだわらずに地球のどこかに暮らすと思えれば、一つは、吹っ切れますね。
    VIVA INTERNATIONALIST !!
引用返信/返信 削除キー/
■2054 / inTopicNo.40)  Re[35]: Hiro から Hiro he
□投稿者/ ヒロ 大御所(745回)-(2004/05/24(Mon) 21:44:12)
http://www.hiro-cebu.com/

    >VIVA INTERNATIONALIST !!

    いい響きだなぁ。 まだまだそのレベルに届いていませんが、現実にフィリピンの田舎で暮らしている身としては、なぁんか嬉しくなりますね。

    折角の masao さんの、いい中締めが出たところで、この論争も幕にしませんか?
    第二幕は、あうふたさんも加わって、今までの人生のズッコケ話など如何ですか?

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -