地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ92 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■49977 / inTopicNo.81)  Re[75]: 明けましておめでとうございます
  
□投稿者/ pooh 大御所(330回)-(2010/02/03(Wed) 23:11:26)
    ヒロさんはいろいろ挑戦なさったようですね。

    土壌に依存せずにやれればよいのですが、やはり水は不可欠です。

    解決策を探ってみます。かんたんに見つかるはずもありませんけれど。


    メビオール鰍ニいうところの「ハイドロメンブラン」という特殊なフィルムを使うと、溶液と植物を隔離した状態で栽培できますから、害虫や細菌などが通らず病気が蔓延したりすることもないのだそうです。

    このフィルムの下に溶液を含ませた不織布を置くことで少量の水でも作物の栽培が可能である、と記事は伝えています。

    ここのやり方は「野菜工場」的なイメージは感じられませんね。




引用返信/返信 削除キー/
■49986 / inTopicNo.82)  Re[76]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30150回)-(2010/02/04(Thu) 06:57:01)

    >このフィルムの下に溶液を含ませた不織布を置くことで少量の水でも作物の栽培が可能である、と記事は伝えています。

    ちょっと理解しにくいのですけど、植物はフィルムを突き破って根を不織布のとこまで出すのかな? すると、菌には触れるのでは??

                  不思議が多いなぁ     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■50003 / inTopicNo.83)  Re[77]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(333回)-(2010/02/04(Thu) 07:56:27)
    よっく調べて、わかりやすく(?)ご報告させていただきます。

    一度見学にいきたいとも思っています。

    実際に見ないと伝わってこない部分も多いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■50009 / inTopicNo.84)  Re[78]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(336回)-(2010/02/04(Thu) 10:59:39)
    メビオール社が進める「Hy Mec」という方法で使われるのが「ハイドロメンブラン」という厚みのあるフィルム(と表現されています)です。

    液体が漏れない入れ物に溶液をいれ(循環させません)その上にハイドロメンブランを溶液に接触する状態で張ります。

    植物の根の細胞はフィルムに密着するのだそうです。フィルムの上に根が伸びているように見えます。

    つまり、フィルムによって植物の根と溶液が隔離されるということのようです。

    根が溶液に浸りっぱなしで起こる水分過多の状態では、特に果菜類、水ぶくれ状態になり栄養価も食味も低くなってしまうそうで、ハイイドロメンブランを使った農法がそれらの障害をも解決してくれるらしいと記してあります。

    溶液を循環させる必要がなく、しかもその溶液を密閉させるようですから初期コストも低く抑えられるのではないでしょうか。

    自然光だけということならLED照明も要りません。

    小規模でも無駄なくやれそうではありますね。

    接続速度の問題はあるでしょうが「メビオール社」のURLを張っておきます。

    http://www.mebiol.co.jp/
引用返信/返信 削除キー/
■50017 / inTopicNo.85)  Re[79]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30161回)-(2010/02/04(Thu) 15:25:47)

    >つまり、フィルムによって植物の根と溶液が隔離されるということのようです。

    なるほどね。 エライ、ハイテクの素材が出来たんやね。
    会社のホームページも見ましたわ。

    そやけど、従来の水耕栽培だと、水っぽいのが出来るのかな? ワテ、トマトは試食したことがあるけど、美味しかったですけどね。


引用返信/返信 削除キー/
■50025 / inTopicNo.86)  Re[80]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(339回)-(2010/02/04(Thu) 16:35:58)
    こんなメールが届きました。

    メビオール鰍フ吉岡と申します。
    弊社HPへのお問い合わせありがとうございました。

    「セブ島でおいしい野菜や果物が効率よく栽培できないものか。」
    我々も非常に関心があります。

    現在弊社では「アイメック」というシステムを開発しております。
    これは、弊社HPで紹介しております「ハイメック」をより進化させたものです。

    「アイメック」は土壌と隔離した栽培方法ですので、土壌が劣悪でも問題ありません。
    水や肥料も全く無駄にしませんので、必要最小限の水使用量で済みます。
    硬水でも、食塩濃度が高くなければ大丈夫でしょう。
    水道さえあれば、電気はバッテリー(DC12V)のみでも大丈夫です。
    水道が無い場合は、ポンプを動かすための電源(三相200V、1.1kW)が別途必要です。
    「アイメックシステム」の最小経済単位は600坪程度です。
    初期導入費用(国内)は、施工費を含めておよそ900万円/600坪です。

    気温27〜30℃とのことですので保温の必要はありませんが、雨よけのビニールハウスが必要です。
    また、鳥や病害虫防止用のネットも必要と思われます。
    これらの施設費用は別途必要になります。

    京都ブライトンホテルに「アイメック」の簡易的なミニモデルを設置しております。
    http://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/restaurant/topics/culture/
    よろしければご覧下さい。


    ブライトンホテルは近いので見に行ってきます。    pooh
引用返信/返信 削除キー/
■50028 / inTopicNo.87)  Re[81]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30168回)-(2010/02/04(Thu) 16:45:47)

    >初期導入費用(国内)は、施工費を含めておよそ900万円/600坪です。

    アカン! とんでもない金額やんかぁ。 そやけど、施工者はこちらの人で指導者のみが来て、資材だけで考えたらどうなる??

    肝心の部分だけ、日本からで他は、こちらとすると・・・・・・・・

              それでもワテには無理やな     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■50030 / inTopicNo.88)  Re[82]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(341回)-(2010/02/04(Thu) 16:56:04)
    京都で実験中のビニールハウスは竹の骨組みだそうです。

    おもしろそうでしょ。

    セブに竹って生えてます?
引用返信/返信 削除キー/
■50032 / inTopicNo.89)  Re[83]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ うさ 大御所(7889回)-(2010/02/04(Thu) 17:02:19)
     ネグロスには竹あるよ。セブにもきっとあるだろうね。なんせバンカボートのアウトリガーは竹がほとんど。でも日本の竹と違って、密集して一箇所に何本も生えているやつですが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■50034 / inTopicNo.90)  Re[84]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(342回)-(2010/02/04(Thu) 17:07:58)
    そういえばそうですね。


    いかんいかん、掲示板に夢中になってしまっています。


    仕事仕事    pooh             
引用返信/返信 削除キー/
■50045 / inTopicNo.91)  Re[85]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30170回)-(2010/02/04(Thu) 19:50:35)

    >セブに竹って生えてます?

    ハイ、ありまっせぇ〜。 日本の孟宗竹と同じくらいの太さでっせぇ。

                 1本が40〜50ペソ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■50052 / inTopicNo.92)  Re[86]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(348回)-(2010/02/04(Thu) 20:55:50)
    メビオールからは2通目のメールも届いています。

    施設の写真数枚と見積もりが添付されていました。

    不景気のせいか非常にすばやいレスポンスですね。

    何とかエキスだけでも取り込んでみたいものだと考えています。


    あちらの提案のままでは実現の可能性は薄い。
引用返信/返信 削除キー/
■50061 / inTopicNo.93)  Re[87]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30176回)-(2010/02/05(Fri) 06:38:28)

    早いなぁ〜、不景気の影響かな??

引用返信/返信 削除キー/
■50068 / inTopicNo.94)  Re[88]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ うさ 大御所(7895回)-(2010/02/05(Fri) 07:18:53)
     竹の種類は世界中で何百、何千とあるようですよ。でも一本単位になると見分けがつかない。密集して生えてる所を見ると、ああこういうのは日本では見かけないなと思うわけです。
     インドでも密集して生えてる竹を見かけた。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■50074 / inTopicNo.95)  Re[89]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(349回)-(2010/02/05(Fri) 07:57:18)
    おはようございます。

    そちらでは筍を食べる食文化はないのですか?

    あっ、ポチェロに入ってたかな。
引用返信/返信 削除キー/
■50075 / inTopicNo.96)  Re[90]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ GENANA 大御所(10868回)-(2010/02/05(Fri) 09:46:10)
     最近は、水耕栽培より特殊な土壌を用いる土耕栽培が注目されているようです。費用も3割程度水耕栽培より安くなるし、大根やゴボウの栽培もできるそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■50085 / inTopicNo.97)  Re[91]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ pooh 大御所(350回)-(2010/02/05(Fri) 15:47:47)
    GENANAさん、情報ありがとうございます。

    「養液土耕栽培」というのを見つけました。勉強してみます。


    野菜栽培法の特許などをお持ちの方々は学者さんが多く、実践力や経営感覚に欠ける方も少なくない印象を受けています。

    私が調べているものもその例外ではない部分が見え隠れしています。

    設備や機器の見積もりなどは業者の言いなりになっているのではないでしょうか。

    そもそも指定されている設備が不可欠なものなのか、代替品では無理なのか等々の疑問が沸きます。

    幸いなことにこの不況ですから、通常では鼻もひっかけてくれないところが身を入れて取り組んでくれないとも限りません。


    小規模な実験栽培を実現させられればいいなあ、と思っています。
引用返信/返信 削除キー/
■50093 / inTopicNo.98)  Re[92]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30186回)-(2010/02/05(Fri) 16:18:22)

    >そちらでは筍を食べる食文化はないのですか?

    こちらの人は、食べられてるようですが、多くはありまへんわ。
    第一、日本のように出る時期が一定してまへんし、土の下から出て来るのではなくて、地上に盛り上がった根っ子の山から出ますから、見つけた時にはもう食えない硬さ。

               ファームに竹山があります。    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■50100 / inTopicNo.99)  Re[93]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ GENANA 大御所(10871回)-(2010/02/05(Fri) 17:39:55)
     その竹は竹槍用でしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■50104 / inTopicNo.100)  Re[94]: 明けましておめでとうございます
□投稿者/ ヒロ 大御所(30192回)-(2010/02/05(Fri) 17:47:52)

    > その竹は竹槍用でしょう。

    そうするには、ヤヤ太すぎるんやけどね。

                レチョンバブイ用ですわ     ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -